映画 映画レビュー

【レビュー】映画『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』

2023年2月3日

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観た。
TVアニメシリーズの劇場再上映版だったが、
作画の迫力でかなり見応えがあった。

刀鍛冶の里編1話の新規声優陣、
主題歌発表については意外な方々が起用されていて驚いた。
今後のTVアニメ本編の放送が楽しみになった。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
開始から鳥肌、涙が止まらない感動シーンを大スクリーンでありがとう😭💘
後日娘と見に行く😍

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
やっぱバルト9ドルビーシネマいいっ😳
マンウィズめっちゃよかったなあぁぁぁっ🌈💕
アニメ版の主題歌も映画館で聴けたの満足♪
続編がたのしみいぃっ🌟

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観てきました✨

遊郭編をテレビで観て映画館のスクリーンで是非観たいと思っていたので、
大迫力の映像と音響で感動でした😭✨
刀鍛冶の里編の1話も観れてとてもよかったです😊
4月からの放送が待ちきれなくなりました👍😊✨

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
見てきた
鬼滅の刃刀鍛冶の里編のOPはワンオクじゃないのね
しかしやっぱり遊郭編10話が映画館で見れるの最高だなー

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
みてきた!
映画で見るラスト2話最高!そしてクオリティもやっぱ最高だった!
刀鍛冶の里編早くみたいーTV放送待ちきれん!

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
IMAXで見ると「遊郭編」のラストバトルの迫力が何十倍にも膨れ上がり、
去年のテレビ観賞以上にテンション上がった!
上弦の声優さんは納得で、無限城の進化がすごい。
原作のシーンがアニメではどう描かれているのかワクワクしながら大画面で観ることができた。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
鑑賞してきましたー!!!!
仕事休みで良かった〜ひとまずアニメ観てて、
これ映画じゃん!!て思ったシーンを映画館で体感してきた!!
やっぱり遊郭編ラストはめちゃ泣いてしまう…
で無限城のシーンが凄い…力めちゃ入れてます…

刀鍛冶編も蜜璃ちゃんがめちゃかわいいですし禰豆子と蜜璃ちゃんが
鬼滅女子では2トップに好きなんでめちゃ癒やされた…かわ…

不満点としては分かっていますがテレビアニメの映画ですので
気にならないかと言われたら多少気にはなります。
「無限列車編」とは違いアニメを映画館で見てる感覚はあります。(仕方無いです)
まぁ映画好きとしての不満点はありますが鬼滅好きとしては満足です。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
無限列車編と同じく公開初日に観て来ました。
めっちゃ面白かった、やはり映画館で観ると凄い迫力。
入場者特典の上弦集結本(全20ページ)は限定200万部、もらえて良かった。😌

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
見に行きました(°▽°)
面白いかったです( ・∇・)

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
見終わりました!

作画がバカエグすぎるし
新opもめちゃカッコよかった!

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
鑑賞して来ました…!!!
初日1番回、自分の中での付加価値の高さよ❤️
もうね、もう。最高の一言。泣いたりクスッと笑ったり。
感情の起伏が非常に激しい2時間となりました😂
グッズも無事買え、2万円が財布から旅立ちました🤣

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
良いところ
・立志編と遊郭編の映像がダイジェストだけどようやく大スクリーンで見れる
・遊郭編10話の作画がここに来て本領発揮
・上弦の鬼の残りの声優、新主題歌がいち早くわかる
・甘露寺さんのお風呂シーンでは胸のみならず尻まで堪能できる。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
あのレベチな作画の遊郭編ラストバトルを劇場の大迫力で堪能。
そして、無限城の映画級の壮大なCG…
改めて驚異的なクオリティのアニメだと実感。贅沢極まりない総集編!!
上弦の声優もハマってた。より一層4月から楽しみになれます。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
鑑賞☺️💕✨
遊郭編10.11話と刀鍛冶の里編1話がまとめて上映される...てな感じの作品!
大画面で遊郭編のラストバトルや堕姫と妓夫太郎の哀しい過去が観れたのが良かったし、
小芭内さんや蜜璃ちゃんのアップにも心躍りました。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
映画観た٩( ᐛ )و
パンフと、節分のポストカードもろた!

出だしから、心揺さぶってくれたよ!涙

まさかの、曲MAN WITH A MISSION × milet♪
マンウィズの声で興奮した٩( ᐛ )و

終わりは明るい心に!
映画というより、アマプラ観てる感じw

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
相、変わらず分析不可能な観る者の胸を熱くさせる演出に舌を巻きました。
妓夫太郎堕姫戦のクォリティは劇場公開折り込み済みだったとしか言いようがありません。
更なる迫力を是非劇場で、そんな感じです。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
見た。
二毛作商法ウエルカムなガチ勢ファンの雰囲気がいい。

中高年がギリ受け止められる過剰さケレン味。
音が良いと印象も変わる。
悪のアジト最新版描写も面白かった。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
映画に行ってきました!!

感想は、すごいド派手にヤバくて、
ド派手にすごくて、キュンキュンが止まりませんでした!!
それにまさか...あっ、ダメダメ言っちゃダメよ!!
以上です!!

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
見てきました⸜❤︎⸝‍
とにかく凄かった👏👏

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
映画館で遊郭編が観られて嬉しかったし戦う宇髄さんがカッコ良すぎて号泣😭
あと、上弦の玉壺と黒死牟の声聞いて「えっ??うわーーー?!」ってなった。←
そして蜜璃ちゃんかわいいよ蜜璃ちゃん🥰💕💕刀鍛冶編も楽しみー✨✨

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観て来たよ☺️
やっぱり映像がめちゃくちゃ綺麗で惹き込まれたわ~👏
やっぱり堕姫と妓夫太郎のシーンは泣かずに我慢出来るわけないよ~😢
あと
上弦声優さんも👏素晴らしかった👏
4月からの放送が楽しみ😆✨

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観てきました
遊郭編は感動しました😭
刀鍛冶の里編の第1話も先行で見ることができて、
主題歌も先行で聞くことができて、めっちゃ楽しめました!

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
作画がいつも通りめっちゃ綺麗で音楽も迫力があって
映画館で見れてすごく良かった。

刀鍛冶の里編は推しが出てきて嬉しかったのと、
あと蜜璃ちゃんが思ってた何倍も可愛かった!
オープニングもめっちゃ良い

4月から始まる刀鍛冶の里編がめっちゃ楽しみになった!!
1話から色々と情報量がすごい。
配信が始まったら推しのシーンだけ巻き戻して何回も見よっと♪

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観てきました😆

TVアニメは何回も観たけど、劇場で観る鬼滅の刃はまた別の良さがありますね。
OPの紅蓮華で心震えたし、堕姫と妓夫太郎の最期のシーンはやっぱり泣いてしまった。゚(゚´Д`゚)゚。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観に行きました。
上弦のオニヤバすぎ!
もう刀鍛冶の里編のTVアニメ公開が楽しみ!

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
観てきました!!
詳細は言えないけど、無限城がとても美しくて、
刀鍛冶の里編がとても楽しかった!!
そして、黒死牟の異質さよ。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
見てきました。
映画っぽく編集しているのかと思いましたが、そこは期待外れ。
でもこの映像をテレビで流していたんだなと思うと感心します。

無限城の場面を大画面で見られただけで私は嬉しかったですが、
あくまで熱心なファン向けかな。

 

◉『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
刀鍛冶の里編、第一話。先の気になり過ぎるラスト。
原作未読だけど、これは鬼滅全体の核心に迫って行くストーリーになるのかな。
二話目が待ち遠しい。
遊郭編ラスト二話、あの怒涛の戦闘シーンをスクリーンで観られる贅沢感。
そして最後は安定に涙腺崩壊よ。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , ,