ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『Winny』

2023年3月10日

◉『Winny』
見ました。
良くも悪くも技術面ばかり語られる47氏を身近で見ていた壇先生が
がっつり関わっているからこそのパーソナルな側面にかなり寄り添っていて新鮮。
ただダウソ板の過去ログとかも見たけど47氏を
「国家権力に潰された無辜の市民」のプロットに当てはめようとするのは難しくない?

 

◉『Winny』
これも派手さはなくとも見応えのある、一見の価値ありの良作でした🙂

 

◉『Winny』
観ました。
色々と考えさせられる映画でした。
今後警察のお世話になることはないと思いますが、
取り調べの時によくわからん文書にはサインしないようにしましょう。

 

◉『Winny』
いやー面白かった。
著作権やデジタルコンテンツを考える上でも、
プログラミングの世界を垣間見るという点でも、
法廷劇としても警察腐敗ものとしても見応えあり。
勿論、シンプルに人間ドラマとしても。
そして東出さんがとにかく素晴らしい。必見。

 

◉『Winny』
警察検察が適正だったか、無罪判決が現在の法的に正しいか、
多くの人の人情として妥当と思えるか、
歴史的に見て適切と言えたか、それも私にはわからない。
分からないからこそ、映画を観て何か考えが変わることはない。

 

◉『Winny』
行って来ました‼️
噂通りの素晴らしい映画でした🎬
東出さん、三浦さんその他俳優陣圧巻の演技でした‼️
ネタバレするといけないのでこのくらいで笑笑。

 

◉『Winny』
鑑賞
テンポ良く丁寧な演出で2時間7分ガッツリ集中してましたわ。
淡々でもなく大袈裟でもなく絶妙なチューニング!
東出さん三浦さんが心を通わせていく姿に思わず涙が…。
東出さんがハマった時の爆発力凄まじいといつも思う。
脇の役者陣も豪華でめっちゃ効いてた!ED最後まで見て🙏傑作でした!

 

◉『Winny』
観終わったー、金子さんの良い人っぷりが出てた
裁判所でプログラミングに熱中しちゃうの爆笑してしまった

 

◉『Winny』
吹越満、渡辺いっけい、吉岡秀隆が屋台骨、
東出の演技の下手さは自閉症ぽい主人公役にグッドマッチ。
不倫の東出OKなら、香川照之も呼んでやれと思った

 

◉『Winny』
秋田弁護士が、嘘をつく奴はどんどん嘘を吐かせて
矛盾点を突くみたいなこと言ってたけど、私も使おうと思った。

裁判シーン多くて、法廷にいるような臨場感味わえた
。Winnyに弁護士人生の5年もかける壇弁護士の気迫が凄まじかった。
久しぶりに良い映画が観れてまた気持…

 

◉『Winny』
ナイフで人を刺したらナイフを作った人も逮捕されるのか、
YouTubeで違法アップロードしたら運営も逮捕されるのか。
不当逮捕を戦った開発者と弁護士たちの姿を映した記録。
派手さはないがじっくりと見せた力作でした。

 

◉『Winny』
見てきたけどとても良かった。
多くの人に見てほしいしエンドロールの最後まで見逃さないでほしい。

 

◉『Winny』
誠実な映画だった。人物描写も、法廷映画としても、秀逸。
気がつけば、金子勇に魅せられ、弁護団に引き込まれていた。

どうでもいいことだけど、
ぽっちゃり顔の東出くんはときどき田中圭に見えて、
皆川さんは、最初声出すまで彼と分からなかった。

 

◉『Winny』
東出昌大の人物造形(と物語の語り口)が凄くて、
オタク的要素を持った人をこれほど活き活きとかつ
危なっかしさを持ったまま演じることができるのだという、静かな感慨があった。
三浦貴大もひたむきさと理解者の見せ方がとても良かった。

 

◉『Winny』
鑑賞
久しぶりに良い邦画に出会えた。
もし、この事件で金子さんが無罪にならなかったら
日本の技術者がより衰退していたと思うと、ゾッとする。

また、金子さんにとっても弁護人が壇弁護士で良かったじゃないか思いました。
最後の金子さんからのメッセージ、良きでした。

 

◉『Winny』
観ました。
SNSなど技術の光と影を誰もが知る今こそ色んな人に観て欲しい傑作だと思いました。
開発者の想いを知る(調べる)事で襟を正せる気がすると言うか。
東出昌大の「純粋過ぎる青年」役はマジですごいよ。。。
めちゃくちゃお勧めです。

 

◉『Winny』
天才プログラマーを演じる東出昌大が秀逸。
そして吹越満と渡辺いっけいの法廷のシーンも息をのんだ。

ドキュメンタリーかと思うような映画だった。

 

◉『Winny』
観てきた。
まあ、基本的には壇俊光先生の回顧録ですなあ。
少々、金子勇氏を美化してる部分もあり。
それよりも、阿曽山大噴火氏が気になって内容が頭に入らなかった(笑)

 

◉『Winny』
みてきた!
村岡万由子とかお尻ぷりんセスを覚えている人たち絶対観て

 

◉『Winny』
見に行ってきました!
事件の概要については全く知らないまま見に行ったのですが、
それでも終始前のめりになって見てしまうほど素晴らしい作品でした。
あとここまで良いエンドロールを初めて見ました。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,