舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『テイク・ミー・アウト -Take me out-』の評判、評価

2016年12月15日

「濃い内容で悲劇なのに終わった後喜劇に感じる不思議な感覚」「全員が怪演、おそろしいほどの長台詞!」「差別や偏見を扱ったもの。人種、LGBT、国籍、障害、家庭環境、貧富」

 

fbimg(©CAT PRODUCE)
公演中【2016年12月9日(金)~12月21日(水)】

舞台『Take me out』とは

今年12月、2003年度トニー賞作品賞受賞、助演男優賞受賞の傑作コメディがいよいよ日本初上陸します!舞台は、野球チームのロッカールーム。メジャーリーグのスター選手の衝撃告白でチームは大混乱!コメディーでありつつも、人種問題や差別などシニカルな内容を含んだ問題作を良知真次、栗原類、多和田秀弥ら豪華出演者たちが、わずか180席の密着空間で描きます!-CAT PRODUCE-

 

 

舞台『Take me out』を観た人の感想、評価、口コミ

青山にお芝居「テイク・ミー・アウト」を観にいきました。主に大リーグ野球チームのロッカールームでの会話で進む、差別や偏見を扱ったもの。人種、LGBT、国籍、障害、家庭環境、貧富などなど。膨大なセリフ量と軽やかな舞台装置。面白かったです。

 

「テイク・ミー・アウト」の栗原類さんの壊れっぷり、が、すごかった……その壊れっぷりがすごければすごいほど、誰もが日常からはみ出した部分の異端さが息苦しく浮き彫りになっていてですね。

 

「テイク・ミー・アウト」……あの、とくにこちら、青山円形劇場を彷彿とさせる、180席だけのセンターステージで、舞台美術がすごくおもしろくて、観る人のリテラシーとか、いろいろ、ものすごく試される舞台でしたが、良知真次さんのメイがおそろしく愛らしかったことだけを、ここに報告……

 

メジャーリーグのロッカールームが舞台、あるスター選手の告白による起こる波乱。同性愛者、有色人種への差別は表立たなくても根の深さがある。チームのまとめ役とも言うべきキッピーの味方が良かった。同時通訳のところ面白かった。

 

テイクミーアウトの何がこんなに琴線に触れるのか自分でもよく分からないけれど、ほんと好みの1、2を争う作品なのは間違いなくて、らちくんの歌とダンスが好きだからストレートプレイはなあ……と回数減らした自分をグーパンしたい(  '-' )ノ)`-' )

 

テイクミーアウト⚾️会場のあちこちに可愛い野球装飾。愛を感じた。あと隼太さん演じる日本人ピッチャーの孤独がリアル。今でこそMLBで活躍する日本人は多いけど、パイオニア的な野茂さんは計り知れない苦労があっただろうなって過ぎった。映像で残るといいな。細かなお芝居をしっかり確認したい。

 

舞台 テイクミーアウト 色んな風が吹いてた。様々な人間愛。すべてをさらけ出す恐怖。分かり合えない絶望感。最後のメイソンが印象的。怖かった。表情が見える贅沢空間。立体的な動きも楽しい。緻密な直線より個性ある曲線が人間ぽくて好き。藤田さんの笑顔と拍手が見えてほっこり。

 

いやでもテイクミーアウトみたいな舞台を兵庫でもやってくれるってだけでありがたい気がして来た……。確かにトニー賞受賞作ではあるけれど、万人受けするかと問われると…どうかな…私はとてもとても大好きな舞台だけど!

 

テイクミーアウトを見てきました。扱っている題材がセクシャルマイノリティーや人種差別問題を含んでいたので、nrmyくんのことを思い出してより一層考えてしまった。脚本も演出も、そしてなによりキャストさんが素晴らしい演技でとてもよい舞台でした…見れて良かった。

 

テイクミーアウト2回目観てきた。今回に限らず翻訳物は警戒してる中、特にあの方の翻訳と私はすこぶる相性が悪いので今回もか~という気持ちが強まった今夜だった。良知くんの役の「夜中2時にチェルシーで~」の台詞でLGBTを連想できるほど私にはない前提で話が展開していくので色々見逃してそう

 

テイクミーアウトはとても素敵なラブストーリーでもあったと思っている。すぐ先の未来も遠くの未来も描かれてはいないけれど。そうであって欲しいという願望も込めつつ。

 

テイクミーアウト、映像として残らないのかな。もう一度観たいかと問われれば、逆側の視界を体験してみたいくらいで、主に誰かに観てくれ!のために、映像が欲しい。

 

テイクミーアウト確かにめちゃくちゃ重いとは思うし(洒落ではない)一体どこら辺がコメディ……ってなるんだけど、とにかくみんなに見て欲しい〜。まあ好き嫌い別れそうな気もするけどもう客観的に見れないんだもうよく分からないんだとにかく見て。ワンシチュエーション系が好きな人にもいいと思う。

 

 

DDD青山クロスシアターで上演中の『テイクミーアウト』を観て来ましたが、自分の中ではかなりのヒット!藤田俊太郎さんの装置を上手に使った演出も良かったし、何より驚いたのは栗原類さん。強烈でしかもセンシティブな演技に圧倒されました。本当に凄い!!時間がある方は是非観て欲しいです。

 

台詞一つ一つの、その奥行きに滲む人生の哀しみと美しさよ。愚かさこそ、もしかしたら人が生きている証しなのかもしれない。悲劇と喜劇はいつも表裏一体だ。

 

シーエイティプロデュース「テイクミーアウト」(リチャード・グリーンバーグ作/小川絵梨子翻訳/藤田俊太郎演出)、素晴らしい翻訳劇だ。ここには、セクシャリティを含むアイデンティティーについての厳しくも優しい視線が在る。けしてナルシシズムに向かわない演出と演技がまずイイ。

 

テイクミーアウト…まさか観劇後サインボールを持ち帰る日が来ようとは。マチネSpiさんの頭ポンからの、ソワレは味方席…ごちです🙏休憩なしで仕舞うことも出来ず上演中ボールを手に観てたんですが、世界観も相俟ってなんだか落ち着く不思議体験。

 

テイクミーアウトは絶対パンフ買って熟読した方がいい。らちクラさんはみんな買ってるだろうけど。

 

テイクミーアウトどれくらい良かったかっていうと、この舞台の物販ではキャストごとの生写真がなくて全員分が1枚ずつ入ったセットしかないので、1枚のために買うのか〜〜って開演前は迷ってたんだけど、観終わったらメインの4人が素晴らしすぎて 買わせてくれ!!ってなったくらい良かった

 

テイクミーアウト、ソワレ終了!!なんと多和田さんのに加えて栗原類くんのサインボールもゲットできたんです!ひー////記念!◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 回を重ねるごとに迫力が増してて、胸が潰れそうになって終わりました…よかった。すごく。

 

テイクミーアウトを観たら、ゲイという言葉は使ってもよいけど、ホモは差別語であり侮辱語であること、使うべき言葉ではないというのがよくわかる。

 

テイクミーアウトすごかった。全員が怪演、おそろしいほどの長台詞、二時間休憩なし。様々な立場、マイノリティ、差別、それぞれの方向から。

 

テイクミーアウト、実はゲイのカミングアウトはひとつのスパイスというかジャブに過ぎないんじゃないかと観るまでは思ってて、そこから色んな問題が出てくる……んだけど実際あんなに最後まで主軸として根深く残る問題だとは思っていなかったので……すんなり受け入れてしまった腐女子脳が憎い。

 

分かると思うけどテイクミーアウトを観てからというもの章平株がうなぎのぼりです

 

今日の昼は舞台テイクミーアウトを観てきました。来て本当に良かったと心の底から思いました。DVDになって欲しい。すごく難しいと思うけど。本当に良かった

 

 


 

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,