舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-~暁の調べ~』の評判、評価

2017年5月22日

「友情か、復讐か、愛か」「迫力!表現力!歌唱力!」「滅茶苦茶面白さMAX!!」


(©AiiA 2.5 Theater Tokyo)
公演中【2017年5月19日(金)~6月4日(日)】

ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-~暁の調べ~』とは

累計発行部数が全世界で2億冊を超える、日本を代表する大人気漫画『NARUTO-ナルト-』(原作:「NARUTO-ナルト-」岸本斉史[集英社 ジャンプ コミックス刊])。2015年3月に舞台化され、緻密で斬新な演出と、まるで漫画から飛び出してきたようなビジュアルで国内4都市にとどまらず海外3都市でも旋風を巻き起こしたライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」。初演で大きな話題を呼び、その熱が冷めぬままに行われた2016年夏の再演では、特殊演出のパワーアップや音楽の一新といった更なる進化に挑み、ますますその勢いを加速させ、2016年10月~12月には、中国6都市とマレーシアを巡るワールドツアーが行われた。そしていよいよ5月19日(金)より幕を開ける今回の公演も、初演・再演に続き、主人公うずまきナルト役に松岡広大、うちはサスケ役に佐藤流司が続投する。また、サスケが復讐心を燃やす兄、うちはイタチ役には、演技力、歌唱力共に定評のある良知真次を迎え、前作のラスト「終末の谷」から時を経た、その先の新たな物語が動き出す。本シリーズならではの様々なギミックを取り入れた演出はもちろん、今作ではタイトルにある“調べ”の通り、新たな表現として“歌”と二胡と和太鼓の“生演奏”が加わり、キャラクターの心情もより深く描かれ、目にも耳にも刺激的に進化する!ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」ならではの圧巻の世界観、そしてリアルタイムだからこその臨場感と千秋楽の感動をぜひ映画館で体感しよう!【STORY】「終末の谷」でのうちはサスケとの別れの後、うずまきナルトは修業のため木ノ葉隠れの里を離れていた。二年半ぶりに里に戻り、カカシ班での任務の最中、ナルト達は大蛇丸に関する情報を入手する。ナルトは大蛇丸のもとに行ってしまったサスケを連れ戻すため、仲間たちと行方を追う。しかし、“暁”はナルトの中に封じられている九尾を手に入れるため、ナルトを狙っていた。一方、サスケは一族を暗殺し、抜け忍となった兄・うちはイタチへの復讐のため、大蛇丸のもとで力を手に入れ、イタチ捜索に乗り出す。ナルトはサスケを連れ戻す事ができるのか。サスケの復讐の行方、うちは一族暗殺の裏に隠された真実とは——。-AiiA 2.5 Theater Tokyo-

 

 

ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-~暁の調べ~』を観た人の感想、評価、口コミ

ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」~暁の調べ~
にご招待いただき観劇してまいりました!
迫力…!本当にかっこよかった…!
ナルトを1巻から読み直したくなりました!
本当にかっこよかった!

 

ライブ・スペクタクル『NARUTO -ナルト-』〜暁の調べ〜ゲネプロを観劇させていただきました!
迫力、表現力、歌唱力ほんとに魅力されました。
刺激を沢山頂いたので、私ももっと頑張らないと!!
ありがとうございました😊

 

 

「ライブ・スペクタクル NARUTO -ナルト-」〜暁の調べ
観劇してきました!!
やっぱSOLIDEMOを離れて頑張ってるメンバー見ると刺激受けるし、純粋に凄い嬉しいね^ ^智也かっこよかったぞ!
千秋楽まで怪我なく頑張れよ!こっちは智也の分まで頑張る!

 

ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」~暁の調べ~のゲネプロを観劇させていただきました!すごい迫力だったよ!!(´⊙ω⊙`)
みんなかっこよかったなあ…
とてもいい刺激になりました!ありがとうございました!

 

少年よ、太鼓を叩け!ライブスペクタクルNARUTO~暁の調べ~初日観てきました~!震えたぜ。泣いたぜ。最初の3分でもう滅茶苦茶面白さMAX。そして後半のサスケとイタチ…。全NARUTOファン必見です。

 

ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」〜暁の調べ〜 初日公演観に行かせていただきました!
原作大好きの僕、大興奮!!!
ほんっと最高で、NARUTOの世界観に浸ってました!
智也、めっちゃ重吾だった!
千秋楽までファイト^ ^!!

 

本日、「NARUTO〜暁の調べ〜」を観劇して来ました!!
綱手役の大湖せしるさんにもお会いしてまいりました!!
原作大ファンなので、皆さんここまでキャラを大事に演じてくれいて、本当に素晴らしく感動しました!!💦
残りの公演もお怪我の無いよう頑張ってください!!☺️

 

ライブ・スペクタクル
『NARUTO-ナルト-』~暁の調べ~」に北村諒が出演!
ゲネを観て参りました。
とにかく超カッコイイです。
写真は、ゲネ後の佐藤善雄校長と北村諒
お二人のパワーで後光が差してます(笑)

 

ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」〜暁の調べ〜観てきたってばよ!
今回の作品で流れてるギターはほぼ弾かせていただきました!
もちろん玲君(ヤマト)が歌ってる曲のギターも弾いてます!
作曲は和田さん!
ぜひ楽曲にも注目してみてください(^^)

 

 

ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」~暁の調べ~
ゲネプロ観させて頂きました!!
みんなが動いてるだけで感動。
キャストの皆さん、スタッフの皆さんとも久しぶりにお会い出来て幸せでした^ ^

 

『ライブスペクタクル NARUTO〜暁の調べ〜』のゲネプロにお邪魔しました!
キャストスタッフの皆様と同窓会のような再会からの、素敵な演舞…
てか歌がいっぱい!😳笑
客席から仲間の顔を観るのはなんだか不思議な気分でした😳

 

NARUTO〜暁の調べ〜。悠未ひろさんの大蛇丸も大湖せしるさんの綱手様もまさに2.5次元、原作やアニメから抜け出てきたような違和感のなさで素晴らしかったです。またしても次につながるような終わり方してたので、さらなる続編ありそうで楽しみです。

 

 


次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , ,