舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】マシュー・ボーン『眠れる森の美女』の評判、評価

2016年9月19日

「とにかくハイセンス。壮麗なセットや衣装、大胆な振付にもクールさがあり、古典を原作に独特な解釈で組み立てたものとしては見本のような作品!」「日本人の鎌田真梨がオーロラ姫を踊る回も予定されている!」

 

topheader02 (©ホリプロ)
公演中【2016年9月14日(水)~9月25日(日)】

マシュー・ボーン『眠れる森の美女』とは

英国バレエ史上記録的大ヒット作、翻案の天才マシュー・ボーンが仕掛ける新たなおとぎ話『眠れる森の美女』。
『白鳥の湖』ではスワンを全員男性が演じるなど、斬新なアイディアと独創性で世界中を驚かせ日本でもメガヒットとなり、その人気を不動のものにしたマシュー・ボーン。今作、ファンタジーとヴァンパイア要素を融合し「100年の眠りから覚めたら21世紀!」という新たな発想で、あっという間の2時間を観終えた時には、古典音楽なのにチャイコフスキーがマシューにあてて書いた曲なのでは、と錯覚するかもしれない。
古典とアヴァンギャルドを同時に味わうマシュー版『眠れる森の美女』がついに日本上陸! -ホリプロ-

 

 

マシュー・ボーン『眠れる森の美女』を観た人の感想、評価、口コミ

マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』観てきました!! 超すんばらしかった〜✨ バレエ観たことない方でも絶対楽しめる作品!!話の設定も振付もユニークで面白かった☆ 半券割引でスペイン料理いただきました♪心もお腹も大満足( ^ω^ )

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女見てきたけどすごく良かった。妖精が吸血鬼だったり時代が2011年だったりと設定が斬新だし振り付けもクラシックだけじゃなくてモダンとかいろんなジャンル取り入れてるし、何よりも美術とか衣装とかが良かった

 

マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」を観て来た。バレエは初めてだったけどそれなりに面白かった(^ ^)セットが豪華で綺麗。踊りもミスなく(?)スムーズ。オーロラ姫が何回も持ち上げられてクルクル回されてて持ち上げる方も決めポーズで持ち上げられる方もすごく練習したんだろうなと思う。

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女。伝統的な眠りの振りや曲を組み込みつつ、彼独自の世界観のもと、まったく新しいものに昇華させていました。踊りは勿論、美術や照明も素晴らしかったです。

 

マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』をこれから観る方で、あらすじを知らない方もいるかもしれないので細かい部分は書かないけれど、「真実の愛が2人の愛を永遠にする」とだけ申し上げておきましょう🌹

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女観てきました!バレエ見るの初めてだったんだけどめちゃくちゃ面白かった オーロラ姫おてんば通り越して野生児気味だしお相手レオの首筋にに妖精の王が噛み付くとか最高だしあとは羽生えてるやつが多すぎた

 

バレエ『マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」』@ 東急シアターオーブ 、一つだけ残念だったのは、シアターオーブのステージが狭いと感じたこと。ダンサーはプロだからキッチリ踊るけど、ステージ上のセットを見る限り、窮屈さは否めない。もっと広かったら超満足だったのになあ。

 

バレエ『マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」』@ 東急シアターオーブ 、観。大満足。座席が良かったから表情もよく見えたし、息遣いもハッキリ聞こえてきて没入感半端ない。パワフルでカッコイイ系、ずっと見とれてましたわ。超アレンジしてる第二幕なんかはダンサーが発する圧力さえ感じたね。

 

マシュー・ボーン版「眠れる森の美女」面白かったです。見に行ってよかった! オーロラの鎌田さんは、仙台出身なのですね~。レオ役トレンフィールド共々とてもよかったです。マーニー、カラドックのマスケルはさすがの存在感。あと1幕の赤ちゃんの芸達者ぶり(?)もお見事でした。

 

『マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」』流しの渡世人が若夫婦の窮状を見かねて地元でイキってる二代目のあんちゃんを蹴散らして「いいってことよ」と去っていく話……ではないね。話も演出も素敵だった!「happily ever after」という締めがこんなにしっくりくる事あるだろうか

 

眠れる森の美女@オーブ、マチネ。分かっていたけどマシュー・ボーン天才!ローズアダージョがあんなにロマンティックかつエロティックかつ愛に満ちた場面・振付になるなんて。スゴイスゴイスゴイー。

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女ソワレを観てきました。映画も面白かったけど、やっぱ生がいいね。退団するクリストファー・マーニー観られてよかったよぅ。 で、マシュー・ボーンの妖精の描き方はブレないねぇ。今回は別要素も入ってるけどね。

 

マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」、素敵でした〜( ´ ▽ ` )ノ衣装、舞台装置、ダンスとバレエのが混ざったような振り付け、しなやかで美しい所作、うっとりな2時間。コミカルで初心者でも見やすかった!カラドックがかっこよかった‼︎

 

 

マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』を観てきました。すごい動きだった!リフトがすごかった!綺麗だしラブシーンはクラシックのより気持ちが入りやすくて感動しました。オーロラ可愛い♡1890年から現代まで、時代の流れもよかったです(*^_^*)

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女を今日観てきた〜🌹バレエだと思ってたらダンスミュージカルという歌やセリフはなく演技とダンスだけで物語が進んでいくスタイルで新鮮みがあって面白かった〜振付もとても独特で衣装も可愛かった〜

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女を観た。相変わらず衣装も舞台美術も演出もお洒落度MAXでした。ライラック伯爵と妖精達の衣装が最高にカッコ良かった。

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女 もう素晴らしい!好きすぎて瞬きしたくない(笑) オーロラ チャーミングで可愛すぎか わきゃ~

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女第1幕終わったー。映画館で初めて見たときから、クリストファー・マーニーが踊る伯爵がほんとうに好きで、この公演を最後に退団だと思うと、ますますマーニーばかりオペラグラスで追ってしまった。何から何まで格好良い。

 

マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』めっちゃ面白かった!人生2回目の生バレエ、前回はボレロだったので、ストーリーのあるのは初めて!前知識ほとんどなくて観に行ったけど、大満足。スタンディングオベーション、初めて見たかも。

 

マシュー・ボーンの〜というのを一度観たくてやってきた。眠れる森の美女、解釈と演出面白くて、ゴシック風の現代も見惚れる舞台じゃった。ダンサーたちをベルトコンベアというか、動く床にすいーっと乗せるの楽しいねw 赤ちゃんパペットもうはは。

 

マシュー・ボーン版『眠れる森の美女』、完璧に絢爛なお伽話。目新しさはそんなにないけど『白鳥』よりこっちの方が断然好きだ。ボーンさん、ついて行きます!

 

マシュー・ボーンの眠れる森の美女、めちゃくちゃ面白かったよー(இɷஇ ) ダンサーに圧倒されたし美しかった。 何よりオーロラ姫が日本人って知らなかったからびっくりした!

 

マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』 既存のバレエを語れるほど見たことないけど、それでも、こんな体験初めて~!バレエというよりも普通にミュージカルショーでも見たような感覚でした!歌わないけどね(笑)楽しかった~!やばい、はまりそう(^_^;)

 

東急シアターオーブでバレエ「マシュー・ボーンの眠れる森の美女」を見る。この劇場には初めて行ったが、始まってすぐに音の悪さに驚いた。これは今回に限ってのことなのか、初めてなのでわからないが。作品は新しい解釈だったが、ちょっと退屈した。

 

マシュー・ボーン「眠れる森の美女」。楽しかったー!身体って本当に雄弁だ。俳優にこそ観てほしい。台本とにらめっこしてばかりしてちゃダメなんだって。瞬間で別の次元(感情)にジャンプできる身体を前にするとひとたまりもない。「タクマ、身体でやれ」と言ったマルチェロがよぎりました。

 

 


マシュー・ボーン『眠れる森の美女』感想 マシュー・ボーン『眠れる森の美女』口コミ マシュー・ボーン『眠れる森の美女』評価 マシュー・ボーン『眠れる森の美女』評判 マシュー・ボーン『眠れる森の美女』最新 マシュー・ボーン『眠れる森の美女』レビュー マシュー・ボーン『眠れる森の美女』興行収入 マシュー・ボーン『眠れる森の美女』動員数 マシュー・ボーン『眠れる森の美女』ランキング

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-