舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』の評判、評価

2016年9月19日

「何度も鳥肌がたつ舞台観るのはじめて!とにかくセットが綺麗!演出が強くて凄い!」「実咲凜音さんの歌声が美しすぎて感動!」「宙組さんて本当に歌うまさんが多い!コーラスも壮大で鳥肌たった!」

 

cpl73a0000000yyr (©宝塚歌劇団)
公演中【2016年9月9日(金)~10月16日(日)】

宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』とは

ウィーンで誕生したミュージカル「エリザベート」が、黄泉の帝王トート(死)を主役に置き、宝塚独自の装置、衣装、振付による宝塚版として初めて上演されたのは1996年。独創的なストーリーと美しい旋律で彩られたミュージカルは多くの人々を魅了し、宝塚歌劇を代表する人気作となりました。日本初演から20周年を迎えた2016年、朝夏まなとを中心とした宙組が、その歴史に新たな1ページを刻みます。 -宝塚歌劇団-

 

 

宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』を観た人の感想、評価、口コミ

前からエリザベートって作品大好きだけど、宙組が演じてくれたことでエリザベートって作品がどんどんどんどん更に好きになっていく

 

エリザベート観てきました!初宙組公演でしたがトップ、トップ娘役共に歌が素敵でもっと聴きたかった…。 観ているだけで体力使うような迫力ある公演でした。ゆりかさんの二番手姿見て泣きそうでした。+゚(゚´Д`゚)゚+。大きくなって…

 

朝夏まなとさんがトップになられて初めての宙組でした。 花組時代はあまり覚えられなかったけど(ごめんなさい)宙組にきて2番手時代、銀河英雄伝説のキルヒアイスでうまさに気づきました。(遅い) エリザベートのトート役すごく良かった!!

 

【宙組エリザベート】あっきールドルフは自分の運命に抗えずに怯えた表情が印象的でした。せーこゾフィーは徹底した厳しさでハプスブルクを支える気概を感じました。

 

【宙組エリザベート】真風フランツは優しさが伝わってきて、見初められたシシィは幸せ者だなと感じました。愛ちゃんルキーニは狂気よりもインチキぶりが伝わってくるようでした。

 

【宙組エリザベート】東宝版を観た後だと、宝塚版は総じてロマンチックな展開だなと感じました。まぁくんトートの粘着質ぶりにゾクゾクしました。みりおんシシィの歌はストレスなく聴けて良いです。

 

宝塚宙組のエリザベート初観劇でございます!帝劇で観たのとはまた別で、よりショーアップされて、少女漫画を見ているかのような美しいものだらけの世界でした…。宝塚自体2回目なもので、まさか本編終わりに楽曲アレンジ~の、階段降りあり~のなショーがついてるなんて知らず、ノリノリで帰宅です。

 

宙組『エリザベート』観てきた。 洗練された朝夏トート素敵だった✨絶妙な長さのサラサラロングヘア。腕の動きが印象に残る。

 

宙組エリザベート楽しかった! トップコンビ最高最強! 真風さんはどこまで好きにさせてくれるの⁈ どの場面も大好き。宙組大好き。まぁ様は良い組を作られましたね〜涙。 真風さん…ありがとう。あなたの声が大好きですありがとう。

 

エリザベートやっぱ生で観てよかったぁ~ずんシュテファンカッコよかったぁぁ~ 宙組疎いんでわかんないけど澄輝さやとさんのルドルフよかった死の舞踏のとこは特に黒天使やトートに操られ続け疲れてるって感じが凄い感じた←だれ目線だよ

 

宝塚宙組エリザベート。朝夏まなとさんは普段から「陽」のパワーを全身から発する方なのでトート閣下みたいな血の気のない役をどんな風に演じるのかな、と思っていたのですが、真っ向勝負の役作り、前向きで強く逞しい「陽」の力に満ち溢れたトート閣下でした。

 

宝塚宙組エリザベート観てきた。 初演から見てるけど、ウィーン版とはもはやテーマも全然ちがうけど、宝塚として上手く作られた話だなと改めて思った。イケコさんはやっぱり宝塚の座付き演出家なんだな、と。

 

宙組エリザベート、真風フランツが格好よすぎてツラい。「みんな見てる」が思いの外やさしくてキュンとしました。 真風くん格好よさに、はい♥皇后らしくします♥ってなるし、浮気されてそれが彼の愛なんだってなっても全力で取り返しに行くし、そもそも一時も離れたくないし、マデ魚その場でさばく。

 

 

宙組エリザベートを観劇。今回は愛月ひかるさんのルキーニが1番お気に入り。ルキーニは悪人臭が強くてクセのある役というイメージだったけど、愛ちゃんのルキーニは飄々としすぎてクセがあるという雰囲気で、個人的には新しい感じがしました。

 

宙組「エリザベート」実咲凛音のエリザベートがずいぶん子供っぽいなーと思いながら観ていた。それと、普段は不遇に甘んじている宝塚の娘役が、タイトルロールを引き受ける覚悟と自由とを手に入れたといった緊張感と高揚感がない。最後まで、大事に育てられ満たされた田舎娘のままに見えた。

 

宙組エリザベート観てきた。劇場初めて、エリザベート観るのも初めてで期待度高く観るのを楽しみにしてきた舞台。兎に角豪華で迫力あって素敵な舞台だった。曲が凄い耳に残る。

 

観れると思ってなかった宙組エリザベート、ヅカ友さんのはからいで今日観てきました…私はいつも家で初演ばかり繰り返し観てる派ですがとにかく宙組版は真風さんよかったです…かっこよさにまた息するの忘れて苦しかったです

 

宙組のエリザベートみてきた。こんなに何度も鳥肌がたつ舞台観るのはじめて とにかくセットが綺麗。演出が強くて凄い。美声が気持ちいい。メインキャスト以外がほんとに引き立て役。凄いとしか言えないーーー。 死は逃げ場じゃない!って名言。自殺考えてる人にみてほしい演目。

 

宙組『エリザベート』やっぱりよかったわ。改めてみると冒頭はM・ジャクソンのスリラーでトート周りの曲は90年代ロックだしJポップ感全開の歌唱。そこがいい。目眩く身勝手と痴話喧嘩と相性の悪さと一目惚れとプライドが邪魔して口説けない馬鹿さとが炸裂する直球のラブストーリーが宝塚版の解釈。

 

宝塚宙組公演「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」すごい楽しかったです!東宝版とは全く別モノで、いえ同じなんですけどホント全然違うもの観せてもらったという感じ。演出とか美術とか歌詞とかすんなり入ってくるので観終わった後素直に「あー楽しかった♡」という気持ちになれました。

 

余韻に浸るって感覚すごくわかる。今まで観た宝塚の作品で一番深い。 今回の宙組エリザベートではみりおんちゃんがMVPだと思ったし、今回ばかりは紗莉渚を重ねて観ることはなかったので、紗莉渚だったらどう演じたかなと。 もう一度観たい✨完全同意します

 

念願の!!!!! 宙組エリザベートを観劇しました!!! 想像を遥かに超える感動がありました。そして、宙組の良さをとても感じる、本当に素晴らしい、最高の舞台でした!!!

 

宙組さんのエリザベート二回観劇させて頂いたけども、エリザベートは何度見ても考えさせられる・・・・ まだまだ足りないもっと増やしたいけども、我には時間とお金が足りませぬ・・・・(;_;)

 

お疲れ様でした。帰りに宝塚観劇など。「エリザベート」、疲れた心と身体に染み渡るトート役、宙組トップ朝夏まなと様のかっこよさ(///ω///)まんまとパンフ、写真集を買いました。身のこなし、本当に素敵でした…。はまりそうです………。

宝塚宙組『エリザベート』でした。久々に宝塚でよいエリザベートを観ました。宝塚のエリザベートの基本は「三角関係」の物語で、その基本がきちんと機能する座組だったのがよかったなと。トートのエリザベートへの愛と、エリザベートとフランツの愛がクリアに見えました。

 

 


宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』感想 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』口コミ 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』評価 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』評判 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』最新 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』レビュー 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』興行収入 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』動員数 宝塚歌劇宙組 『エリザベート 愛と死の輪舞(ロンド)』ランキング

次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , ,