舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』の評判、評価

2016年10月21日

「映画を観ているような感覚でハラハラ贅沢な舞台!」「前田美波里さんの一癖ある老婦人の存在感にまず惹き込まれた」「秋元才加さん、これからまだまだ化けそうな女優」

 

crv4jx4ukaeipyg(©パルコ )
公演中【2016年10月15日(土)~10月30日(日)】

『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』とは

純粋さと怪しさの二面性を内側に秘めたミステリアスな青年ダンを演じるのは、近年話題の作品に多数出演、若手実力派俳優として注目を浴びる入江甚儀。
ダンに疑いの目を向けながらも、どこか心惹かれてしまうオリヴィア役に、AKBを卒業後、舞台、映画、ドラマと多数出演し、女優としての評価も高い秋元才加。
体が不自由で気難しい未亡人ブラムソン夫人役に、安定した演技力と圧倒的な存在感を放つ前田美波里。ほか、明星真由美、久ヶ沢徹、岡部たかし、弘中麻紀、白勢未生ら、フレッシュな顔ぶれからベテランまでが揃い、多彩なキャストでお送りします。どうぞご期待ください!-パルコ -

 

 

『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』を観た人の感想、評価、口コミ

「夜が私を待っている」を観劇。 前田美波里さんの凄い存在感に、負けじと頑張る、入江甚儀くんの演技、特に二幕が良かった。欲をいえば一幕もう少し抑えた演技ができたらもっと良くなりそう。ガンバレ!

 

『夜が私を待っている』観てきた~役者の言葉や演技に想像が掻き立てられて、なかなか面白かった。心理サスペンスかぁ、なるほど。本でも読みたい。

 

紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 「夜が私を待っている」観劇。 イギリスが舞台のサスペンス。 入江甚儀と秋元才加、健闘している。 前田美波里さん演じる婦人がコロッとダンにまいちゃうのが?だけど、寂しい人ってそんなものかな。

 

「夜が私を待っている」観劇!ストーリーが気になっていたのだけれど、“心理サスペンス”から勝手に想像していた緊張感や複雑感は特別感じられず…演出的なものかなぁとも思ったり。もっとシンプルでも良いし、活字とかで読む方が面白そうだったなぁ。ダンの二面性もイマイチ。

 

舞台の内容が緊迫感のあるものだけに、都度違う感覚を味わえるのも良いです。都度、役者の方々の最適解が見られますし、楽しめます。つまり何が言いたいかというと「夜は私を待っている」、みんなもっとチケットを買おうという事です。一回でも何度でも見て損はない。本当よ本当。

 

心理サスペンス劇なだけあって終盤に向けて凄く怖かったです。

 

『夜が私を待っている』の私的初日。オリヴィアの抱えている問題は解決されるのです。しかしそれは皮肉にも悲劇的な結末なのです。メガネを外したとき、ダンにはどういう表情を見せていたのか。才加ちゃんの背中の演技が、見どころです。

 

『夜が私を待っている』才加ちゃんのオリヴィアは、洞察力と同時に退屈な日常から抜け出たいという若さも持ち合わせていて、唯一ダンを疑っている。なんの不自然さも感じさせない、説得力を持って演じている。新しい才加。

 

❤︎ 1016 ❤︎才加ちゃんの舞台「夜が私を待っている」を見てきました💓なんか犯人わかってるのに「え…違うの?」ってなるところがあったりしてまさに心理サスペンス(笑)オリヴィアっていう女性の役なのに才加ちゃんとも見れる演じ方が最高だった😢(伝われ)衣装もまじ可愛かった😂💓

 

今回のパンフレットもたったの1000円。凄く中身の詰まった内容なので『夜が私を待っている』をご覧になったら必ず買いましょう。観劇前に読んじゃ絶対ダメ。でも読んだら何度も観劇したくなる…怖い怖い(^^;

 

観劇して帰阪。 とてつもないチームワークでスタートラインを切った感ハンパなし。 きっとこれから成長していく作品。 心理サスペンスとうたわれてるんで、 もちろん恐怖がこみあげますが、 ライトに見れるところもあります♪ もう一度観たいな。

 

犯人が冒頭からわかってしまうのは三谷幸喜さんの「古畑」的な手法だな…と脳裡を掠めた心理サスペンス『夜が私を待っている』→眼鏡をかけたカラクリ人形のような紳士をお見掛け→どんどん近付いて来て(隣席ではない)真横の空席にちょこんとお座り。まさかのあの方( ; ゜Д゜)えー??(笑)

 

秋元才加先生出演の舞台『夜が私を待っている』を観劇。ハイレベルな役者さん達の織り成すドキドキの心理サスペンス。でも随所にふっと笑わせてくれたり、親切かつすごく楽しめる作品。ダンとオリヴィアの距離感の変化、劇中の物語に沿って増していくブラムソン夫人の美しさなど見所の嵐でした。

 

 

「夜が私を待っている」セットも役者さんの衣装もとても雰囲気を出しています。秋元さんはメガネ&ロングワンピよく似合ってる! 80年前に書かれた戯曲とは思えない、現代にも十分通じる内容です。 二面性のある難しい役を演じた甚くんも素晴らしいかったし、夫人を演じた前田さんは言わずもがな。

 

「夜が私を待っている」を観ました。 チラシが現代的な雰囲気だったので、まさかの20世紀初頭イギリスなお屋敷セットと衣装にびっくり。(私好みでした笑) 心理サスペンスとは言いつつも、自分を偽って生きる虚しさと、同じ日常が繰り返される恐怖、階級社会故の闇がよく描かれてた。

 

「夜が私を待っている」は最初から最後までずっと緊張感があって観終わった後にこんな疲労感を味わったのは初めてかもwだから土曜とか次の日が休みの日に観たいと思ったww

 

「夜が私を待っている」観てきました。 明星さんと美波里さんのやり取り好き。 才加ちゃんが演じたオリヴィアが家を出たのは退屈な生活の中で何か起こるのを期待してた部分もあるのかしら

 

夜が私を待っているは、自分には今まで観たことないようなジャンルでかなり刺激的でした。 演者さん皆さん素晴らしい演技で個性が際立っていて良かったです☺️ 緊張感ハンパないからかなり疲れたけど笑 才加ちゃんを舞台で観られる幸せを改めて感じました😘ありがとうございました。

 

「夜が私を待っている」最後まで緊張して見ていて、見終わった後もこれからどうなってしまうんだ…とあっけにとられている。繰り返し見ると発見がたくさんありそうなお話でした。面白かった…!

 

「夜が私を待っている」を見て、常に家に箱入りのチョコレートが常備されている生活を送りたい…と思った

 

「夜が私を待っている」怖かったけど、ダンが言われる事が私もよく言われることやったりして自分に恐怖感じた。人から見ると自分もああ見えるんかな、、。自分では演じてないはずやけど自然と人前では演じた自分しか見せてない気がしてきた怖い!

 

観劇してきた。『夜が私を待っている』。 直接的な残虐な描写無しでもここまで恐ろしくできるもんなんだなーとヒヤリとした。 そして前田美波里さんの「歳をとって意固地になってしまった孤独な金持ち」が痛々く感じる程に上手かった…。

 

「夜が私を待っている」心理サスペンス劇というだけあって、これどうなるんだ…?ってハラハラしながら見ていてめちゃくちゃ疲れた…けどとても面白かったです。メイドとの関係とかは疑問点もあったけど、抑圧された人物が行動に移る瞬間にはカタルシスを感じた。 しかし才加ちゃんきれいだったな…!

 

秋元才加さんが出演している「夜が私を待っている」を観劇。サスペンスの舞台は初めてだったのでゾクゾクしたしとても新鮮だった。

 

舞台で観るサスペンス劇は映像のそれとひと味もふた味も違う。想像力を働かせるからよりドキドキするのだ。怖かったー。それが快感。

 

 


『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』感想 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』口コミ 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』評価 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』評判 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』最新 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』レビュー 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』興行収入 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』動員数 『夜が私を待っている~ナイト・マスト・フォール~』ランキング

次のページへ >

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,