舞台・ミュージカル

【レビュー】『現代能楽集VIII「道玄坂綺譚」』の口コミ評判!

2015年11月11日

「静かな中での会話劇、見方を制限されない内容で、本当にどハマりの舞台でした! 」「構成すっごい!!!展開面白い!!」

dougennzaka
(写真:©世田谷パブリックシアター)
公演中【2015年11月8日(日)~11月21日(土)】

 

『現代能楽集VIII「道玄坂綺譚」』とは

芸術監督就任以来、新たな企画を立ち上げてきた世田谷パブリックシアター芸術監督・野村萬斎が、企画・監修する「現代能楽集」シリーズ。現代能楽集シリーズは狂言師である野村萬斎が、古典の知恵と洗練を現代に還元し、現在の私たちの舞台創造に活かしていきたいと考え生まれた現代劇のシリーズです。作・演出には、現代演劇界でも数々の受賞歴を持つ劇作家・演出家であり、映像分野でも活躍を見せるマキノノゾミを迎え、三島由紀夫作『近代能楽集「卒塔婆小町」「熊野」』を土台とした新作を書き下ろします。-世田谷パブリックシアター-

 

 

『現代能楽集VIII「道玄坂綺譚」』を観た人の感想、評判、口コミ


昨日は世田谷パブリックシアターにて『現代能楽集Ⅷ 道玄坂綺譚』を観劇。大正、昭和、平成、そして近未来へと、連なりながら入れ替わる時間軸、それを取り巻く現実と虚構。
古典を再構築した上で、日本の行く先へのあり方を問う。

 
流行語に下流老人入ってるね。昨日行き掛けの山手線の中が厩舎みたいな匂いしてた原因もいわゆるこういう方(女性)だったんだけど、思えば私の道玄坂綺譚はここから既に始まってたと思うとより一層虚実曖昧で面白いなと思いながら帰りました。彼女はどうゆう人生を送って来たんだろうか。

 
現代能楽集Ⅷ「道玄坂綺譚」、頭の中に、場面や言葉、感じた事とかがブワーーッ!と渦巻いている状態。想像以上に面白かったです☆感情移入する事なく、割と引いて観れました。渋谷のマンガ喫茶が主軸で。店員さん役のあの喋り方は本当、普段使ってないと難しいと思います(^_^;)

 
「道玄坂綺譚」共演者さんたち仲良し(*^^*) そして若手のSNSに感謝(笑)

 
道玄坂綺譚、一昨日観劇しました。
ちょっと話は難しかったけどいろいろ考えさせられる物語でした。ネカフェのシーンほんとすき

 
世田谷パブリックシアターで上演中のマキノノゾミ作、演出「道玄坂綺譚」、とても面白いです!映画のモンタージュの手法のように、場面の意外性のある繋ぎ方が、作品を神秘的でわくわくするものにしています。挿入される現代社会批判も大事な意見ばかり。
ヒロインの一路真輝、適役です!絶品の演技!

 
「現代能楽集Ⅷ 道玄坂綺譚」を拝見してきました。
8回目となるこの現代能楽集シリーズ。私が拝見するのは昨年に続き2作目です。

 
昨日の『道玄坂綺譚』、チャラい若者と、気弱でダメだけど希望のある若者と、気弱でダメな若者がクズ進化した若者と、未来への希望に溢れた純粋な若者の、それぞれの役が全部とてもよかったので、『マーキュリー~』と『サンセット~』も観たかったなあと、うぐぐとなった。

 
道玄坂綺譚
世田谷パブリックシアター
幾重にも交差する時空と虚実を鮮やかに纏め上げて、悲しく美しく可笑しい快作に仕上げたマキノさんがお見事!見応えあった。個々の話しもとても面白かった。特に洋館の一路さんが美しく優雅で見惚れた。眞島さんの宗盛も哀れな可笑しみがあって軽やかでした。

 
道玄坂綺譚。
ポストトークはパンフレットを編集された方がMC役で30分弱?
もう少し短かったかな。。
でも思ったより長めでたっぷりお話が聞けました。

 
道玄坂綺譚、ソフト化が無理ならせめてNHKのプレミアムステージで放送してオンデマンドで配信してほしい。あのヒゲ和さんの色気を映像化しないなんてもったいない( ´△`)

 
道玄坂綺譚、萬斎さんとマキノさんのポストトーク付きだん✨
濃すぎる1日。一路さんはますます美しいコマチだった。これからもダイアモンドの結晶のような場面〔マキノさん談〕を極めていかれるだろうな。
宗盛役の眞島さんの安定感も素晴らしかった〜。

スポンサーリンク


道玄坂綺譚、音楽もよかった。ももクロは知らなかったけど、三島由紀夫の映画「Mishima」の曲がかかった時は震えた。フィリップ・グラス、素晴らしい。サントラ買うほど好き。

 
「道玄坂綺譚」ポストトーク。ストール姿がやはりお似合いだった。舞台がレフ板効果もしてて。今後の話で演目リクエスト&萬斎さん。が実現したらいいなと思う。リクエスト何にするか真剣に考えちゃうな。

 
世田谷パブリックシアターにて、現代能楽集「道玄坂綺譚」観劇☆ 観ながら、「構成すっごい!!!展開面白い!!」終演後には、司会の方、萬斎さん、マキノノゾミさんのTALKで色々お話を聞けて、濃密で大満足な時間を過ごせました♪これは、もう一度観たいなぁ~(*^^*)

 
平岡祐太君出演の道玄坂綺譚を観た。
マキノノゾミ氏だから期待してたけど、想像以上に面白かった~
空席あるのが勿体ない位。
終演後のポストトークでマキノ氏曰く
俳優陣が皆仲良すぎて稽古と同じ時間
いつも一緒に飲んでる、に笑ったw

 
『現代能楽集Ⅷ 道玄坂綺譚』を見に行ってきました。今回は「熊野」と「卒都婆小町」をベースに。三島由紀夫の近代能楽集は読んでいないので、私のベースはまんま能の方なんですが。卒都婆小町は未見で、あらすじだけ予習していきました。

 
「道玄坂綺譚」とポストトーク観てきました。支離滅裂っぽい話で、バラバラのようでうっすら繋がってる部分もあって。まだちょっと繋がらない箇所の扱いに困ってるけど好きな話でした。

 
わりと避けてたマキノノゾミ、最近好きになってきた。道玄坂綺譚、芝居もトークも面白かった。一路真輝の歌も聞ける。

 
現代能楽集「道玄坂綺譚」観劇。
マキノノゾミさんの作品は初めてだったけど、めちゃくちゃ面白かった〜(≧∇≦)!!

 
『現代能楽集Ⅷ 「道玄坂綺譚」』終わって帰ります。面白かった。ポストトークでも言っていたけど、後味が良くて、好きだった。なんだかんだでバッドエンドよりハッピーエンドが好きだ。

 
今日は道玄坂綺譚を観劇。
どこまでが虚言なのか、、
はたまた全て嘘でしかないのか、、
終演後にはマキノさんと萬斎先生のお話も聞けて最高でした(*´`)

 
ウルトラマンで一緒だった根岸拓哉が出演している
現代能楽集VIII「道玄坂綺譚」
を観に行きました。
懐かしの世田谷パブリックシアター。静かな中での会話劇、見方を制限されない内容で、本当にどハマりの舞台でした
ぜひ観てください!

 
昨晩「道玄坂綺譚」を観に行ったら、マキノノゾミ氏がいらしたんですよ。思わず「黒ハン」ありがとうございました、とお礼を言いに行きそうになったけど、さすがに止めておきました。(^_^;)

 
昨夜は『道玄坂綺譚』観てきました。奥田さんに久しぶりに会えたのが嬉しかったなぁ。『ダメだけどそれでいい』て言葉になんだか泣けた。


次のページへ続く→

スポンサーリンク

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , ,