舞台・ミュージカル

ONEOR8(ワンオアエイト)『世界は嘘で出来ている』を3年ぶりに再演!!

2017年3月15日

©︎ONEOR8)

ONEOR8(ワンオアエイト)とは

ONEOR8(ワンオアエイト)は、田村孝裕、恩田隆一、和田ひろこ、野本光一郎 冨田直美、伊藤俊輔、山口森広の計 7 名で構成される劇団。

1997 年(平成 9 年)に池袋の専門学校舞台芸術学院の演劇部本科の卒業の際に 旗揚げし、2003 年に初の新宿 THEATER TOPS に進出。 自転車店、中華料理屋、幼稚園の職員室など、ありふれた日常的空間を舞台に、登場人 物の多くは地味でどこか弱さのあるキャラクターで、普段は目を向けられることの少な い者や弱き者を打ち消すことなく、たとえほとんどセリフのない役であっても、その内 面の本質を見つめることを忘れない作風で高い評価を得ている。 時にやさしく、時にあらわに、時に笑いをもって人間を描写し切なさややるせなさとい った感情を紡ぎ出す会話劇は、その独特で柔らかな空気で客席を包み込む。 現代の人間が持つ“狂気”や“影”の内面の部分もクローズアップしながら「家族」や 「仲間」などの在り方や存在意義を描いている。

再演に向けて

2014 年に初演し、好評を得た『世界は嘘で出来ている』を3年ぶりに再演します。

母と兄弟 3 人だけの家族。弟の突然死。 兄弟の生きてきた40年、母の嘘、弟がついた嘘、 正直者の兄がいかに受け止め消化していったのか......その嘘の真意が、弟亡き今、誰に もわからない。

ラストで兄が弟の“真意”を語るシーンは、観るものの心を打ちエンターテイメント性 の高い作品となりました。 若者の孤独死。他人事ではない問題が、幅広い年齢層に観ていただくきっかけになりま した。 初演時では口コミが人を呼び、劇場のスズナリが連日キャンセル待ちで溢れました。

再演の希望が多かった本作を3年ぶりに上演する意義を再認識しながら、『生と死』『家 族』を真摯に描きます。

 

作・演出 田村孝裕プロフィール

劇団外の活動

2016年
テアトルエコー60周年公演「淑女はここにいる」脚本・演出
世田谷パブリックシアター公演 「BLACK MARY POPPINS」脚本
@世田谷パブリックシアターほか 中川翔子 一路真輝 

舞台芸術学院ステージアーティスト科8期公演 「ラムネ」脚本・演出
東宝「雪まろげ」脚本・演出@シアタークリエ他全国 高畑淳子 榊原郁恵 ほか

TV脚本

2011年 大型ドキュメンタリィー『開拓者たち』〈NHKBSプレミアム〉脚本 主演:満島ひかり
2009年 「傍聴マニア09」〈YTV・NTV系〉10月クール 脚本 主演:向井理
「ドラマ8芸能社」出演:荒井萌、剛力彩芽、鈴木かすみ
2008年 「モンスターペアレント」〈CX系〉 米倉涼子主演 第8話
2007年 「世にも奇妙な物語2007春編~回想電車~」〈CX系〉/主演:小日向文世
2006年 「Yoshi最新作~翼の折れた天使たち~第三夜『アクトレス』」〈CX系〉主演:山田優 ほか

映画

2013年
「箱入り息子の恋」共同脚本 星野源 夏帆 出演 (星野源、第37回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞) ほか

物 語

決して恵まれた環境になかった家族
それぞれが懸命に生きていく中で重ねていく嘘
家族が家族の形を守るために、絶望から逃れるために。

とある 1DK のアパート。ゴミの山、漂う腐敗臭、集るハエ、沸くウジ虫...ここは孤独死 した男性の部屋。

布団の上には体液がこびりついていることから、 死後数日が経過したようだ。

警察の現場検証、遺体の引き取りも終わると次に行われる のは特殊清掃である。

そこへやってきた清掃人の滝口と新人の土井(伊藤俊輔)。
現場が初めての土井は強烈な 悪臭や凄惨な家内を目の当たりにし、仕事にならない様子。そんな彼の尻を叩きながら、 滝口(甲本雅裕)は除菌消臭を行うと故人の遺品整理を開始する。

実はこの部屋の住人 は滝口の弟・タカユキ(恩田隆一)だった。

遺品を整理しながら、滝口はタカユキを思い返す。
思えばタカユキは嘘ばかりつく弟だ った。

幼い頃「いじめられているから学校に行きたくない」と言い 滝口はいじめっ子をボコボコにする。
それは単に、タカユキが学校をズル休みしたいが ためについた嘘であった。

いつまでも職を転々とするタカユキに滝口は就職先の面倒まで見てやった。

その仕事もある理由から離れる事となり、ハローワークの雇用保険で食い繫いでいるう ち、
突然の病に倒れたのだ。

ずる賢い弟と馬鹿正直に生きてきた兄滝口。
滝口は弟の死を、どう受け止めるのか...これは兄弟の 40 年間を描く物語である。


2014 年初演時舞台写真より

公演概要(東京)

「世界は嘘で出来ている」 ●作・演出 田村孝裕

●出演
恩田隆一 伊藤俊輔 冨田直美 山口森広 和田ひろこ 古屋治男 守富龍人(ムツキカっ!) 異儀田夏葉(KAKUTA) 浅野千鶴(味わい堂々) /矢部太郎(カラテカ) 甲本雅裕

劇場 ザ・スズナリ
〒155-0031 東京都世田谷区北沢 1-45-15
tel/03(3469)0511

公演日程 2017年4月2日(日)~9日(日)

開演時間

※当日券:全ステージ開演の1時間前より劇場受付にて発売いたします。 ※開場は開演の30分前 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

●チケット料金(全席指定・消費税込) 前売 3900円/当日 4300円

●前売開始 2017年3月4日(土) 10:00~

●チケット取り扱い
ONEOR8 080-6577-1399 http://oneor8.net

チケットぴあ 0570-02-9999(P コード 456-659) http://pia.jp/t/

イープラス http://eplus.jp/sekauso/
ローソンチケット 0570-084-003<L コード:31874>

0570-000-407(オペレーター対応) ローソン/ミニストップ店頭「Loppi」ローチケHMV http://l-tike.com/(パソコン・携帯共通)

カンフェティ
【短縮URL】http://www.confetti-web.com/sekauso
【電話予約】0120-240-540(平日 10:00~18:00)

●大阪公演 一心寺シアター倶楽 2017年4月14日(金)・15日(土)
E-mail:info@oneor8.net

2(日)

3(月)

4(火)

5(水)

6(木)

7(金)

8(土)

9(日)

14:00

16:00

19:00

●公演に関するお問い合わせ

ONEOR8

TEL:080-6577-1399
HP:http://oneor8.net/

公演概要(大阪)

「世界は嘘で出来ている」 ●作・演出 田村孝裕

●出演 恩田隆一 伊藤俊輔 冨田直美 山口森広 和田ひろこ 古屋治男 守富龍人(ムツキカっ!) 異儀田夏葉(KAKUTA) 浅野千鶴(味わい堂々) /矢部太郎(カラテカ) 甲本雅裕

劇場:一心寺シアター倶楽
〒543-0062 大阪市天王寺区逢阪2-6-13 B1F
●2017年 4月15日(土)19:00/16日(日)13:00

※開場は開演の30分前 ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※当日券:全ステージ開演の1時間前より劇場受付にて発売いたします。

●チケット料金(全席指定・消費税込) 前売 2,000 円 当日 2,500 円
●前売開始 2017年3月4日(土)

●チケット予約

一心寺シアター倶楽
TEL 06-6774-4002
FAX 06-6774-4003

Mail kura.isshinji@gmail.com
※詳しくは「一心寺シアター倶楽」HPをご覧ください。
E-mail:info@oneor8.net

一心寺シアター倶楽 HP

チケット専用フォームよりお申し込みください。

チケットぴあ 0570-02-9999(P コード 456-659) http://pia.jp/t/

●大阪公演に関するお問い合わせ

一心寺シアター倶楽 〒543-0062 大阪市天王寺区逢阪 2-6-13 B1F

●作品に関するお問い合わせ

ONEOR8

TEL:080-6577-1399

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,