舞台・ミュージカル

【レビュー】ユーミン×帝劇『朝陽の中で微笑んで』の感想評判評価

2017年11月28日

ユーミン×帝劇『朝陽の中で微笑んで』口コミ感想ネタバレ ユーミン×帝劇『朝陽の中で微笑んで』あらすじ 公開上映中おすすめ舞台ミュージカル

「涙腺崩壊!最高だった!」「今作、松任谷正隆の最高傑作と言っても過言ではない!」「常に鳥肌立ち感動してました!」


上映中【2017年11月27日(月) ~ 12月20日(水)公開】

ユーミン×帝劇『朝陽の中で微笑んで』とは

500年後の世界——
職を失った中年男・鳴沢肇(なるさわはじめ・寺脇康文)がある容疑で刑事の取調べを受けていた。
鳴沢には、二十年前に結婚を約束しながら、不治の病で亡くした恋人がいた。
そして、その生き写しの女性・沙良(さら・宮澤佐江)が今、二十歳を迎えようとしていた・・・。

 

キャスト
松任谷由実/寺脇康文/宮澤佐江/水上京香/中別府葵/島ゆいか/山田ジェームス武/入絵加奈子/六平直政/斎藤洋介 ほか
スタッフ
脚本・演出=松任谷正隆
入場料・上演時間・その他
 入場料金
全指S席13,000円/A席9,000円 *学生料金あり
上演時間
約3時間15分(休30分)

ユーミン×帝劇『朝陽の中で微笑んで』を観た人の感想、評価、口コミ

伊藤修平氏がバンドマスターを務めるユーミン帝劇「朝陽の中で微笑んで」のゲネ観劇に。
もう、どこを切り取っても凄まじくて、素晴らしくて。毎回観させていただいてますが全体の進化っぷりも尋常じゃなくて。本日初日。ぜひ皆さまにも観てほしいです。

 

帝国劇場で朝陽の中で微笑んでを観劇!
ユーミンワールドに引き込まれ危うく泣きかけた…あと山田ジェームス武さんの演技がめっちゃ良かった!

 

ユーミン×帝劇 Vol.3『朝陽の中で微笑んで』初日観劇。
涙腺崩壊最高だった素晴らしい役者さん達の演技とユーミンさんの生歌が聴けて本当に贅沢な時間だった✨キャストさん、バンドの方々、スタッフさんが大きな怪我や体調を崩さず千秋楽が迎えられますように☆彡

 

ユーミン✕帝劇・朝陽の中で微笑んで。観てきました!今作、松任谷正隆の最高傑作と言っても過言ではない!舞台転換に無駄なし!ストーリーにそった選曲!不思議とストーリーと重ねるとマッチしすぎてそんな解釈も出来るなー!と思わず唸る!10人いたら10人の解釈が正しいんだなと改めて思った

 

ユーミンさんの楽曲で綴るストーリー『朝陽の中で微笑んで』
毎回本気で素晴らしい俳優さんの演技に刺激をもらい、俺もいつかはココで台詞を喋りたい!と願いつつも、今回は今回でカラダで言葉を発する事に一所懸命がんばり中です。

 

帝国劇場の初めてはユーミンの「朝陽の中で微笑んで」でした!!いつか行ってみたいと思っていた場所に行けて幸せ!!なによりユーミンの生歌を聞けたのがもう最高!

 

ユーミンの楽曲が彩る「朝陽の中で微笑んで」開幕、松任谷正隆「作品自体が主役」
(`✧∀✧´)かっこいい♡
ハンカチは必ずですね〜!号(┳◇┳)泣

 

ユーミン×帝劇VOL.3「朝陽の中で微笑んで」初日を観てきました
僕は初帝劇✨
常に鳥肌立ち感動してました〜(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
今回は本当にカッコよくすごいです!
初パノラマも撮ってみました
また行くの楽しみ

 

朝陽の中で微笑んで』初日終演。涙が止まりませんでした。アンコールでは『卒業写真』披露も。ユーミンの温かさに包まれた帝国劇場。来れて良かった…充電残りわずかなので帰宅後にまた…本当に素晴らしい舞台に出逢えた。

 

 

やばい〜寺さんも佐江ちゃんもめっちゃ泣いてる〜もうこれだけで涙ウルウル
しかも佐江ちゃん笑顔泣き

 

帝国劇場にて今日から上演される舞台、『朝陽の中で微笑んで 』のゲネプロに行ってきました。近未来を舞台とした純愛物語で、松任谷由実さんの生歌と物語が美しく交差する唯一無二の世界観に引き込まれました。宮澤佐江さん演じるヒロイン美しかった✨皆さんもぜひ!

 

泣いた(;ω;)
めっちゃ泣いたよぉぉ

初ユーミンでしたが
なんか凄すぎて。。。

佐江ちゃんもよかったし
ほんとよかった
笑いあり涙ありで胸がキューってした

 

帝劇初日終演。ブラッシュアップされてユーミンの歌がより演劇的になった印象。何よりもユーミンがリラックスして楽しんでる感じがしてよかったなー。カーテンコールに応えて「またしても実験成功ー!」って悪戯っぽく笑うユーミン、お茶目で可愛いかったw

 

朝陽の中で微笑んで
初日おめでとうございます!
もううまく言葉にならないけれど途中からずっと涙止まらず

ユーミンありがとう
寺脇さん本当に素敵だった
佐江ちゃん素晴らしかった…

 

朝陽の中で微笑んで

休憩中。
そこで終わるかー!ってとこで終わった
第一幕。

そこが、そこも繋がってるのか!
そういう役どころだったのか!
等など色々わかりつつ。

皆さんの熱演に釘付けです

さえちゃんのさらちゃん、
かわいいなぁ…

 

朝陽の中で微笑んで初日観劇。未来的で壮大だけど、普遍的で考えさせられるテーマでした。
今まで観てきた舞台とは全然違う空間。贅沢な時間でした。

佐江ちゃんの演技が、ユーミンさんのファンの方々に響いていたらいいな
ハンカチ必須です

 

朝陽の中で微笑んで 行った方の感想読んでるとやっぱりものすごく泣けるみたいだ私は帝劇ついたら、色んな意味でお話し始まる前に泣いてそう
楽しみだけど、終わっちゃうのも悲しい

 

帝国劇場にて小山圭太さんご出演の『朝陽の中で微笑んで』ゲネプロを観させて頂きました!
オケにはGt.もんちゃん先輩も!やはりもんちゃん先輩のギター大好きじゃ〜
演劇でありライブであり美術館でもある、夢かしら、みたいな作品でした。幸せ!

 

激しく脱力なう。
心の翼を広げて 思い存分楽しみました。
今日は二階席の真ん中。
ほんとすごいな。
『朝陽の中で微笑んで』

 

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,