舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『唐版 風の又三郎』の感想評判評価

2019年2月9日

舞台『唐版 風の又三郎』口コミ感想ネタバレ 舞台『唐版 風の又三郎』あらすじ 公開上映中おすすめ舞台ミュージカル

「文句なしのスタンディングオベーション!」「窪田正孝と柚希礼音さんは、もう是非その目で確かめてくださいませ!」「ずっと客席で震えてた!最高だったー!」


上映中【2019年2019/2/9(土)~2019/3/13(水)公開】

舞台『唐版 風の又三郎』とは

死の花嫁を捜しにどこへ行く、オルフェ。死の魔窟は…死の耳はどこにある。分かっているよ。僕たちは分かっているんだ。そして、わざとこんな風な言いぶりで、何かを計っていることも。さあ、行こう、代々木のテイタンへ。死んだ恋の人を尋ねて。

東京の下町で二人の男女が出会う。精神病院から逃げてきた青年「織部」と宇都宮から流れてきたホステスの「エリカ」。二人はこの物語の中では恋人同士ですらなく、ただ、『風の又三郎』のイメージを介して結びつくもろい関係。

汚濁した世間で生きていくことができずに病院に収容され、それでも、自分を連れ去る風の少年に憧れる織部は、その面影をエリカの中に見い出す。エリカは自衛隊の練習機を乗り逃げした恋人を探す道連れとして、この純真な青年を利用する。探し当てた恋人はすでにこの世の人ではなく…。

ガラスのような精神を抱え、傷つきながらもひたすらに、自らの「風」である女を守ろうとする青年と、いまわしい血の記憶に翻弄される女との、恋よりも切ないものがたり。

 

キャスト
窪田正孝 柚希礼音
北村有起哉 丸山智己 江口のりこ
大鶴美仁音 えびねひさよ 広島 光 申 大樹 林 勇輔 染野弘考 小林由尚 加藤亮介 三浦伸子 渡会久美子 傳田圭菜 佐藤 梟 日和佐美香 清水美帆子 本山由乃 寺田結美
石井愃一 山崎銀之丞 金 守珍 六平直政 風間杜夫
スタッフ
作:唐十郎
演出:金守珍
美術・衣裳:宇野亞喜良 装置:中越 司 照明:泉 次雄 音楽:大貫 誉
音響:友部秋一 ヘアメイク:川端富生 振付:大川妙子 殺陣:佐藤正行
美術・衣裳助手:野村直子 演出助手:加藤由紀子 舞台監督:芳谷 研、濱野貴彦
入場料・上演時間・その他
 入場料金
S席¥10,500 A席¥8,500 コクーンシート¥5,500(税込・全席指定)※コクーンシートは、特にご覧になりにくいお席です。ご了承のうえ、ご購入ください。
※未就学児童のご入場はご遠慮いただいております。
※車椅子スペースには限りがございます。
車椅子でご観劇のお客様は座席指定券をご購入のうえ、お早目にBunkamuraへご連絡ください。
また、お座席でご観劇の場合も当日スムーズにご案内をさせていただくため、
公演日前日までにご購入席番をBunkamuraへご連絡下さい。
※営利目的でのチケットの購入、並びに転売は固くお断りいたします。
※舞台上で喫煙のシーンがございます。予めご了承ください。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『唐版 風の又三郎』を観た人の感想、評価、口コミ

 

View this post on Instagram

 

. 大好きな仲間たちが出演している、金さん演出の 『唐版 風の又三郎』ゲネプロ観劇👁🍃 とてつもない熱量グツグツ 強烈な風と切ない風とが吹きまくって 笑っちゃうとこいっぱいあって 美術も衣装も素晴らしくって みんなも最高にかっこいい❣️ 尊敬✨ 宇野さんにも久々にお会いでき MUVIDAT始めたことを伝えまして 面白い名前をつけたねぇと言ってもらえました🤘 宇野さんのフレーズを歌詞にも忍ばせたこと、舞い上がって言いはぐってしまったけれど🥴 『唐版 風の又三郎』はまさにすぐ様その世界に入り込める、夢中になれる舞台です🐌🍃👂🏻 #唐版風の又三郎 #金守珍 #bunkamura #シアターコクーン #宇野亜喜良 #aquirax #theater #shibuya #tokyo #friends #love #respect #muvidat

🌜Uqui🌛さん(@uquinocodemocracy)がシェアした投稿 -

 

 

View this post on Instagram

 

舞台稽古やってます😋💗 皆様ご心配をおかけしました。 温かいお言葉、お心に背中を押して頂き、初日に向けて覚悟を持って稽古してます‼️ 皆様にお会い出来るのを楽しみにしています💗 本当に本当に ありがとうございました😢💓 本日発売の雑誌「anan」に窪田正孝さんとの対談が掲載されてます。 また、 タカラヅカ・スカイ・ステージ「OGエンターテイメントTV NAVI #210」インタビュー出演してます‼️ 詳しくはHPへ https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/9801.html #唐版風の又三郎

柚希礼音 ReonYuzukiさん(@reonyuzuki_official)がシェアした投稿 -

 

 

◉舞台「唐版風の又三郎」を見てきた!
オッパイネタ多くてとても嬉しい!
窪田くんはやっぱり舞台映えするな〜!柚希礼音さんの歌声にも惚れ惚れ。
二階立ち見席でも十二分に伝わるライブ感。なんだかもっともっと色々な舞台見たくなってきた!

 

 

◉唐版風の又三郎観ました!
予習しないで行きましたので内容的に理解しきれないところはあったけど、それでも舞台に引き込まれてました。

織部の純真無垢さやエリカの執念とも言える想いがもう強く伝わってきた
そして端々にでる窪田君の可愛さ…

11日にはもう少し勉強してより深く舞台を感じたいな

 

◉『唐版 風の又三郎』

初日! シアターコクーン

そう来たか
文句なしのスタンディングオベーション

ファンタジーを通じて悲しみと成長を同居させた宮沢賢治の世界観が、
時代を照らしたエンターテイメント性を伴い、見事な舞台になっている

主演はすごかった。若手の俳優もいい!

 

◉『唐版 風の又三郎』
初日終了!最前列で観劇させていただき最高でした!窪田くんが美しくすぎる!
どんな角度でも、どんな表情でも美しい✨
こんな俳優さんが他にいるだろうか。
唯一無二。素晴らしかったです!
また次回は違う席なので、舞台全体が観られるかな。楽しみ。

 

 

 

◉アンサンブルの皆さんの素晴らしさ!
鍛え抜かれた舞台人の集まりという感じで、ぞくぞくしました。

素敵な人たちに囲まれて、舞台に立てる窪田くんは本当に幸せ者だ💕
やっぱり生のお芝居はいいね!

 

◉久々の舞台観劇。
やはりライブ感を楽しむって最高のエンタメだと再認識。
毎回全く同じにはならないってとても価値がある。
演じる人たちすごすぎる。あの場にいられてよかった。
思うことはいっぱいあるけどまとまらない。とにかく見てよかった。
唐版 風の又三郎

 

◉素晴らしかった!ブラボー!!!
初日のTL感想で期待が益々高まって、正直少し不安だった。杞憂でした。ごめんなさい!
キャスト陣が皆さん本当に素晴らしい〜♫ 演出、音楽、舞台装置も完璧。
コクーンやっぱり好き♪今回コクーンは一回だけなのが悔やまれる。
まだまだ進化するに違いない

 

◉「唐版 風の又三郎」好みは別れると思います。
私も20年前初めて「唐組」観た時は訳わかんなくて怒ってたもんなぁ。
でも、どうぞ皆様、一生懸命物語を追おうとして唐十郎氏の言葉の洪水に巻き込まれないでください。
きっとこの舞台はその時その時感じたままに観るのが正解の様な気がします。

コクーンにどれだけ70年代の空気を作れるか、果敢に挑戦している。猥雑で下品(笑)。そして幻想的。
若かりし頃、どっぷりアングラに浸かっていたおじ様達と舞台畑
の銀之丞さん、北村有起哉さんが楽しそう。

窪田くんと柚希礼音さんに関しては、もう是非その目で確かめてくださいませ!

 

◉唐版 風の又三郎 初日観てきました。
舞台が始まって、「ついに夢にまで見た窪田くんの舞台だ…」とやや涙目になりながら見てましたが、
すぐに世界観に飲み込まれました!!3時間の長さ感じさせない、とにかく小気味いい展開。キャラ濃い方々!!
めちゃ最高ですよ!✨

 

◉唐版風の又三郎
出てくるだけで、一瞬にしてその場を凌駕する礼音さん。鮮烈な印象は端切れよく鮮やか
窪田くんの織部は不思議
舞台の人物にも、観劇している人々の肌に忘れがたい感覚を残している。それは何だろう。
もう1回見たいな〜

 

 

◉「唐版 風の又三郎」
初日見てきました!!

舞台初めて見たけど
おもしろかったぁ✨

笑えるところいっぱいだし
ドラマチックでキュン💕
最後は初日見れてよかったと
涙がじわーっ

今日は1階1番後ろの席
だったので双眼鏡で
窪田くんを堪能しました😁
とにかく織部な窪田くん
ホントにかわいい

 

◉唐版 風の又三郎観てきたーーーー!
文学的でファンタジックで美しくてだけど大事な部分は誰でも腑に落ちる、
超好みの舞台で最高でしたーーーーーーーーー(о´∀`о)

めちゃめちゃ期待値上げて行ったけどずっと客席で震えてた!
最高だったーーーーーーー(о´∀`о)

 

◉シアターコクーンにて唐版 風の又三郎を観劇。
状況劇場のあの赤テントを思い出す舞台。
私は蛇姫様から観たので、風の又三郎は観てないんだけど、あの頃のアンダーグラウンド、熱気、匂い、そんな臨場感を感じた!
窪田さん素晴らしかったなぁ。あの役は初演は根津甚八さんがやったのかな。

あのときの状況劇場は、根津甚八、小林薫、李麗仙をはじめ、
不破万作、十貫寺梅軒、大久保鷹など、錚々たるメンバーがいました。
それはそれはすごかった。
毎回本当にガツンとやられる舞台。
赤テントとつかをリアルタイムで観ることができたのは本当に私の宝物。

 

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,