舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『絢爛とか爛漫とか』の感想評判評価

2019年8月22日

「4人の熱量がすごかった…!」「四季の表現が好き!」「場面の移り変わりの時などの細かな演出も素敵でした!」


上映中【2019/08/20(火)~2019/09/13 (金)公開】

舞台『絢爛とか爛漫とか』とは

処女作以降、2作目が書けず悩む新人小説家・古賀(安西慎太郎)の部屋に集う批評家志望のモダンボーイ・泉(鈴木勝大)、自称・耽美小説家の加藤(川原一馬)、非凡な才能を持ち、破天荒で自由に生きる諸岡(加治将樹)。移り変わる季節のようにゆれうごく夢と才能、理想と現実の葛藤の中で、友情や恋にもがきながら、それぞれの道を探していく。

絢爛とか爛漫とかの初演は1993年、今はなきシアタートップスという客席数160席程の劇場だった。26年前。なんと、今回の出演者の安西君が生まれた年、鈴木君、川原君、加治君もほとんど赤ん坊な頃。赤ん坊が青年になる時間の中で、様々な方々がこの戯曲を上演してくださったが、果たして私はどれだけ成長できているのか? 昔と同じような親密な劇場で、今の青年たちと共に、新たに戯曲を読み直していきたい。

鈴木裕美

 

キャスト
安西慎太郎、鈴木勝大、川原一馬、加治将樹
スタッフ
演出:鈴木裕美
脚本:飯島早苗
入場料・上演時間・その他
 入場料金
7,800円 ~ 7,800円
【発売日】2019/06/22
一般 7,800円(全席指定/税込)
※未就学児入場不可

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『絢爛とか爛漫とか』を観た人の感想、評価、口コミ

◉絢爛とか爛漫とか観劇終了。
年齢が年齢だけにいや~。懐かしさが蘇りましたね。(笑)
ドラマでも和室で廊下は当たり前でしたから。
しかし、バイオリン思ったより上手に外していたのには頬が緩みました。(笑)

 

◉絢爛とか爛漫とか、「喉から手が出るほど己が欲しいものを、
易々と手にしてる相手があっさりとそれを手放す」ことに対する苦しみとか羨望、
嫉妬が苦しいほど分かりすぎて唇噛んだわ…

 

◉絢爛とか爛漫とか、観劇しました❁❁
めっちゃ楽しかった!
4人しか役者さんがいないなんて感じさせないくらい濃厚だったな……
LOOSERも5人芝居だったし、何かと少数演劇にご縁のある令和元年笑

 

◉舞台[絢爛とか爛漫とか] 四人の若き文学青年たちが、悩み、笑い、嫉妬し、互いを尊敬しあい。
背景となっているのは昭和初期でしょうか。
現代の我々とちっとも違わない。

役者さんたちが本当に素晴らしいんです。
この瞬間瞬間を燃やすような熱量。
登場人物たちに肩入れしながら、おいおいとつっこみながら。

2時間10分があっという間でした。
まだチケットが残っているようですので、
この熱い舞台をぜひ自分の目で確認してください!

 

 

 

◉舞台『絢爛とか爛漫とか』
古賀と諸岡のぶつかり合う想いが痺れた
四人は懸命に生き、懸命に自らの境遇と向き合い、懸命に相手の意見を聴き、持論をぶつける

なんという光景を目の当たりにしているんだろうと、怯んだ

春夏秋冬のある一日を切り出した、機械に魂売る前の日本の灯

 

◉絢爛とか爛漫とか
時代背景好きな時代だからほんとよかった。明治~大正だよなぁ。
モダンボーイとか出てくるから大正?でもほんと面白かったのでみんな見て……

 

 

◉絢爛とか爛漫とか
看板も雨仕様。既にかなりの熱量だけど、この先の変化も楽しみ。
少し多めに噛んでたかしらw でも台詞量多いしね…
才能があるとかないとかの話が散々出てくるので、当然SMOKEのことも思い出した。
四人のバランスは良いと思う!
一馬くんは結局とっても可愛い。可愛い変態ラブリー😍

 

◉『絢爛とか爛漫とか』初日へ……
常に「演劇は事件たれ」と思っていて、
実際、そうだと日々、感じているのですが……とんでもなかったです。

小説を書くことに執着し、書かずにはいられない人生と苦しみが、
今を生きる、生きていかねばならない、演じずにはいられない俳優たちと重なり
生活もある……非道くわかってはいるけれど、
生涯かけて(褒め言葉として)呪われてしまった者たちの人生は、

いつの時代も変わらないのだ……と思い知り……
しんどくもあり、けれど同じく今をサバイブしている自身にもものすごく響きました……
『絢爛とか爛漫とか』、モノ創る人に観てほしいです。

あとね!『絢爛とか爛漫とか』は文豪好きな方々にも観てほしいです……
だって作家の気持ち悪くも(褒めてます)、
めちゃくちゃ面倒くさくてやっかいな(褒めてます)姿が描かれているので……
小劇場好きとして「自転車キンクリート」当時も観劇してますが、
変わらぬ酷さ(褒めてます)に心から称賛を。

 

◉絢爛とか爛漫とか、見てきました!
楽しい場面のあとに胸をぎゅーっと掴まれるような場面が続き、
単純に楽しむだけではなく、自分の人生を考えた時間でもありました。
安西くんは葛藤を抱える役が似合いますね。
あんなに派手に喧嘩をしても仲直りできる友人関係羨ましいな。

 

◉絢爛とか爛漫とか。
初観劇してきた。まさかまさか、こんな泣くとは思わなかった…
古賀の気持ちがわかりすぎる

 

◉『絢爛とか 爛漫とか』
初日観てきました。
実力派4人の板の上の殴り合いの熱量がすごかった。とにかくすごかった。
初日でこれだと、楽の頃ってどうなっちゃってるんだろう?って、今からゾクゾクする。

 

◉絢爛とか爛漫とか、観劇しました。
あまりにも活きた舞台だった。
才能がある人間への嫉妬と羨望。才能がある人間ゆえの余裕も、視野の広さも。
書くことに執着がない彼の言葉に救われる自分がまた悔しくて苦しい。
でも書くことから離れられない、そんな古賀の気持ちが痛いくらいに伝わってきました。

4人それぞれに共感出来るポイントがありましたが、
私が1番響いたのは師岡の肯定の言葉で。
古賀だけじゃなく、きっと創作に関わったことのある全ての人を掬い上げてくれる魔法のような言葉。
気が付いたら涙が出ていました。
刺さる人がたくさんいると思います。早くまた観劇するのが楽しみです。☺︎

またセットが素晴らしくて…事前に聞いていたように蚊取り線香の匂いもだし、
タバコの煙がのぼって消えていく様子なんかも見える。
その瞬間その空間を色んな物から感じられる贅沢な舞台。
暗転の中あそこまで小道具を変えられるのもすごいし、
泉のお洋服がまたとんでもなく可愛い!見所たっぷりだな〜

 

◉「絢爛とか爛漫とか」
わたしも自分が凡だと思ってるし才能ある人に嫉妬したり、
才能があるから惹かれたりするから安西くん演じる古賀が私そのものだった、、、

4人で作る空気感が心地良かったし、
安西くんは相変わらずすきなお芝居だし久々に見た加治くんも良かったなぁ。

 

◉『絢爛とか爛漫とか』を観劇してきました😀
才能に翻弄され悩める若者のお話でとても面白かったです!
場面の移り変わりの時などの細かな演出も素敵でした‼️

 

◉絢爛とか爛漫とか 観劇。
めちゃくちゃ面白かった 才能についての話。
ねえ凡人にはしんどいよ、場面の切り替わりで流れるブルグミュラー。

私が凡人だって思い知るきっかけだったのかも。
どんな現実でも、やってみればいいのかもね。
明日からも生きることを頑張ろうと思える話だったな。よかった。

 

◉舞台「絢爛とか爛漫とか」観劇。
四季の表現が好き♥️
飾ってあるお花の変化も好き💐
要所要所に突き刺さるセリフあり。
4人しかいなくても世界が広がる👀✨

和服なの素敵だったなー。🤔

 

◉絢爛とか爛漫とか、二回目観劇。
昨日に比べて感情の爆発のさせ方が、全体的にコントロールしてた感じ。
アフト、秋人くんと二人きりだったからかあんざいくんがリラックスしてる感じがしてよかったな~(*´ω`*)

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,