舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『終夜』の感想評判評価

2019年10月8日

「豪華な俳優さんばかりで贅沢な時間!」「根本的な人間の欲求を描いていて面白かった!」「4人の会話にぐいぐい引き込まれて、あっという間でした!」


上映中【2019/09/29(日)~2019/10/27(日)公開】

舞台『終夜』とは

霧がかすむ夜
母の火葬を終え帰宅した、精神科医の男とその妻。
帰宅とともに前妻との娘からの電話が鳴り響く……
まともに取り合おうとしない男。それを責める妻。
そこへ、男の弟とその妻が訪れる。
同じ家に泊まることになった、不仲の兄弟。
家族の確執、喪失した青春、性的倒錯。
時間はジャズの調べと共に過ぎていく。
終夜、母の遺灰が見つめるなかで、
男女四人が迎える朝は―――――

風姿花伝プロデュース第一弾『ボビー・フィッシャーはパサデナに住んでいる』
(演出:上村聡史)で、数多くの演劇賞を受賞したスウェーデンの名匠ラーシュ・ノレーン83年の怪作、日本初演。

 

キャスト
岡本健一、栗田桃子、斉藤直樹、那須佐代子
スタッフ
演出:上村聡史
脚本:ラーシュ・ノレーン
原題:Nattvarden
入場料・上演時間・その他
 入場料金
1,000円 ~ 7,400円
【発売日】2019/08/17
一般=[序]5,900円[破]6,400円[急]6,900円
※公演内容はすべて同じです。お早めに観劇されると割引料金になります。シニア(65歳以上)=5,500円★
学生=2,000円★
高校生以下=1,000円★
★シアター風姿花伝のみお取り扱い。(枚数制限、要証明書)

当日料金=各種チケット料金より500円UP
上演時間
約3時間50分(休憩含む)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『終夜』を観た人の感想、評価、口コミ

◉『終夜』
愛憎相半ばする感情MAX会話デスマッチ劇。
なぜか笑える面白さ。最後やるよなと思ったらやっぱり。
そこが根本だからね。

欲し方も満たされ具合もそれぞれだから、
結婚は愛より相性優先で(笑)遠慮会釈もない
生々しい会話が4時間近く交わされるので体力必須。

 

◉『終夜』
演劇の真骨頂“極上の会話劇”堪能できます😊
4時間弱の大作が
なんと“体感二時間“とスピーディーに展開👍
ここでしか観られない
役者魂全開のイカれた芝居見応十分!

 

◉『終夜』観劇しました。
子供よりも大人の方が、子供みたいに愛が欲しくて自分を見て欲しくて泣き叫ぶ。
ちゃんと愛を受けてなければ誰にも与える方法がわからなくて。

登場人物全てみんなどこかでみたことがある人。自分含め。
忘れていた瘡蓋を剥がされた痛みを感じました。面白かったです。ありがとう

 

◉『終夜』観劇

兄弟の母の葬儀から帰宅後,各々の妻も含め2組夫婦のだけで
進む会話劇だが,各々の子供の存在,亡くなった母の影がチラつく。

性格の違う兄弟に見えて2人とも同じcomplex 持ち。
兄の妻役栗田桃子 氏は「熱帯樹」で看病してた従姉妹役の人。
狂気めいた熱量でグイグイ物語を推進。

物語が進むにつれて,其々の夫婦像が明らかに。
夫に従っているように見えた弟の妻が,大人しくcomplexを癒す役目を降りる宣言をしてから,
血を見る展開になるのかとヒヤヒヤ。別展開だけど衝撃的。
禅問答のような,実存を抉るような痴話喧嘩?時間を忘れ没頭。

 

 

 

◉シアター風姿花伝にて『終夜』初日観劇。
すごい!すごくおもしろいよ!4人ともすごい。
初日なのに!これは男性と女性では感じ方が違うと思う。

どちらが身につまされるか?ちなみに私は身につまされない側。
マザ… 初日なので言えない🤭
休憩入れて3時間50分もあったなんて感じななかったです。

 

◉『終夜』面白かった!
日本初演の作品だそう。
最初、いけ好かないと思った弟アラン(斉藤直樹さん)がどんどん気の毒になっていって、、
俳優さんたちみんな身体はってて凄い。

3時間50分の長さは全然気にならなかった。
夏木マリさんから岡本健一さん宛のお花瓶詰になってて素敵

 

 

 

◉『終夜』
あの美術に素晴らしい照明!いい演劇に浸った幸せな時間でした。
個人的には最前列で岡本健一くんに何度もドキドキ💓
そしてあんなに可愛い斉藤直樹さんはじめて!
ベティ・ブルーのように激情する栗田桃子さん可愛い。
那須さんのモニカに共感。誰がまともなのか?誰かまともなのか?

 

◉シアター風姿花伝にて『終夜』を。
上村聡史さん演出、岡本健一さん・栗田桃子さん・
斉藤直樹さん・那須佐代子さん出演の四人芝居で、
演出的にも役者的にも演劇としては満足したし面白かったけど、
脚本的にはあんまり😅
男女の堂々巡り(しかもメンヘラ系なら尚更)はエネルギーもってかれるのが💦

 

◉シアター風姿花伝プロデュース
終夜

さすがにおしりがいたい…
溢れんばかりの台詞量に頭が痛くなる…
短く感じたという声もあるみたいだけど、鑑賞後のこの疲労感は間違いなく4時間分以上…
しかし、最後まで知った上で観る序盤が面白く感じるようになってきた

初日は椅子のクッションが思ったより良い!余裕!と思ったけど
シンプルに4時間近く座って鑑賞するっていうのは大変だとしみじみ
プラスで内容が内容だけに頭と心にずっしりくる
休憩でロビーに出て美味しいコーヒーを手にすると多幸感でいっぱいになる
これは糖分が欲しくなる

 

◉「終夜」観終わって。
4時間、フルスロットル。見飽きない。
集中して見られるのは、あの小さな空間だから、というのも大きいかも。

 

◉風姿花伝プロデュース「終夜」
寝不足だったので4時間(休憩2回)集中していられるか…は無用な心配だった。
延々と続く会話からそれぞれの関係性や立ち位置が顕になっていく。
とにかく役者4人が素晴らしかった。
こんな芝居(褒めてる)を休演日2回だけで1カ月続けるなんて凄すぎる。

 

◉風姿花伝プロデュース『終夜』拝見。
不仲な兄弟とその妻達が、
兄弟の母の葬儀の夜から一夜繰り広げられる熾烈な口論会話劇。

自己承認、愛の渇望。身につまされる台詞もある。
キャスト4人の方々のスキルの高い濃密な演技交戦に目眩さえ感じる。
シンプルな舞台装置、照明、音響、演出全てに魅了される。

 

◉風姿花伝プロデュースVol.6『終夜』。
今回は早めにチケットを取った甲斐あって2
列目通路側という絶好のポジションが取れた。

自分の中では風姿花伝プロデュース作品の中でもVol.3『いま、ここにある武器』
(しゅうさんを観た最後の舞台)と1、2位を争う面白さだった。長いけど全然長くないんだな。

 

 

◉『終夜』。
今回は受付に置いてある1枚折り畳みのパンフレットだけで
(中に上村聡史×岡本健一の次回作『正しいオトナたち』のチラシが1枚挟まっているのみ)、
客席にチラシの束がないスタイル。これも或る意味、長丁場の芝居に配慮しているということか。

 

◉シアター風姿花伝で岡本健一さんが出演してる「終夜」観劇。
これまたすんごく良かったー!観劇できる時に観まくる。

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,