舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『月の獣』の感想評判評価

2019年12月10日

「眞島秀和の生の声が素敵!舞台での身のこなしが綺麗!」「岸井ゆきのの可憐さと力強さに感嘆!」「内容は重いが…ラストに鳥肌が立つくらい震えた!」


上映中【2019/12/07(土)~2019/12/23 (月)公開】

舞台『月の獣』とは

第一次世界大戦の終戦から3年が経った1921年、アメリカ・ミルウォーキー。

生まれ育ったオスマン帝国(現・トルコ)の迫害により家族を失い、一人アメリカへと亡命した青年・アラムは、写真だけで選んだ同じアルメニア人の孤児の少女・セタを妻として自分の元に呼び寄せる。

新たな生活を始めるため、理想の家族を強制するアラム。だが、まだ幼く、心に深い闇を抱えるセタは期待に応えることができなかった・・・。

二人の間に新しい家族ができぬまま年月が経ったある日、彼らの前に孤児の少年が現れる。少年との出会いにより、少しずつ変わっていくアラム。やがて彼が大切に飾る穴の開いた家族写真に対する思いが明らかになっていく。

 

キャスト
眞島秀和、岸井ゆきの、久保酎吉、升水柚希
スタッフ
演出:栗山民也
脚本:リチャード・カリノスキー
入場料・上演時間・その他
 入場料金
[全席指定] 8,800円
上演時間
約2時間30分(休15分)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『月の獣』を観た人の感想、評価、口コミ

◉月の獣 観てきました。
じっくり、重いテーマ。
役者が4人だけの派手な演出は一切ないのに、目を離せなかった…。

岸井ゆきのさんがとても素敵で、
少女から大人になる年月の変化を自然に、
かつ説得力たっぷりに演じていて、すごく良かった。
愛がなんだもやっぱり観てみたいな〜

 

◉『月の獣』
眞島秀和、初座長公演、素晴らしかったです!!!!!号泣でした…
フラワースタンドも無事出すことができて良かったです😭😭

 

◉舞台『月の獣』
とても良かった😭色々、胸いっぱい💖

 

◉舞台『月の獣』
眞島さんもやっぱりすごく上手い。
観る方が自然とその人物を受け入れられるというか…
アラムがそこにいました。そして声が良く通る…!

どの人のセリフも早口すぎず聞き取りやすくて、演出が自分はとても好みでした。
カリギュラに続き、栗山民也さんの作るものが好きなのかもしれない…

楽しくみるというものではないかもしれないけど、
心に良い余韻を残す舞台でした。ラストがとってもよかった✨
この舞台を表情が見れる良席でじっくり観れたのは幸運だったなぁ…

 

◉舞台『月の獣』観劇してきました。
想像していた以上に『家族』のお話で、
笑いも怒りも涙もあるとても見やすい作品でした。
ある意味裏切られました。これはいいですね…好きです。
そして一度見たらきっともう一度見たくなる舞台だと思います。

 

◉『月の獣』マチネ観劇。
ほぼセットの転換なく音楽・照明演出もシンプルなのに
ずっしり来る、密度の高い印象の舞台。

くすっと笑えるシーンあり、じんわり涙もあり。
眞島秀和さんも岸井ゆきのさんも素敵だった…
重ねて観たくなる素晴らしい舞台でした。

 

◉『月の獣』
重いわ…重いわ…重かった…
でも知ることは大事
栗山民也さん、眞島秀和の起用ありがとうございます
この機会がなければ知らないままでした

 

◉『月の獣』初日 観てきました。
凄かった…
最後に涙が溢れてしまう
アラムとセタが愛おしくて仕方なくなったです。
岸井さんの可憐さと力強さに感嘆しました。
ヴィンセントと語り部さんに鳥肌が立ちました。凄い!
眞島さん 素晴らしい座長公演をありがとうございます。
眞島さん本当に凄いです😭

 

◉月の獣、ホントにたくさんの方に観て欲しい❗
物語の歴史的背景について知らないと理解できない?という心配は要りません😊
そこは語り部の老紳士が補ってくれます。
もちろん、知っている方がより彼らの思いを理解できると思います。
次の観劇までには勉強しようと思ってます😉

 

◉舞台『月の獣』
凄く良かった!難しいだろうと構えていたけれど、その必要はあまりなかった。
すぐに引き込まれて、予想以上に笑いあり、見応え十分で飽きさせず、
あっという間に時間が過ぎてました!セタとアラム…愛おしかった……

 

◉『月の獣』良かったー😊
楽しい面白いという内容ではないけれど、良かった✨
途中泣いたし😢

そして眞島さんの体のバランスは今日も最高でした❗❗
やっぱり格好いい❤

 

◉月の獣 の余韻で全っ然寝れない~...( ˙࿁˙ )ᐝ
ネタバレになっちゃうから言えないけど、
何度も泣きそうになって、ラストに鳥肌が立つくらい震えた。
こんな素敵な舞台を観劇出来て本当に良かった( ˘ ᵕ ˘ )✨

 

◉『月の獣』観劇してきました
涙でしっかり拍手できなかった、反省
現在のお話ではないので、難しいのかなと思いきや、
わたし自身にも覚えのある感情のやりとりのお話だと思いました
女性に感情移入しがちだけど、別視点からも観たくなるお話
男性の観客も多く、どんな立場から観てもいい作品でした

 

◉月の獣 初観劇。

初日の翌日ということで、また違った意気込みがあったかと思います。
座長からその息吹が伝わってきました。

とてもシンプルなストーリーだけど、台詞の行間にある演出や表現に息を飲みます。
ゆっくりと心を染め上げられ、愛が生まれる瞬間を見届けられる清らかな作品です。

 

◉『月の獣』が受け継がれ演じられている意味も観劇してみてものすごく納得でした
話が難しくて理解できないのでは?なんてことは全くないです
補足のように途中で語りも入ります
多くの方に観ていただきたい作品でした😌✨

 

◉舞台『月の獣』
眞島さんの初主演舞台がこの作品で本当によかった。

 

◉『月の獣』を観てきた。
虐殺の記憶また夫婦のすれ違いの悲喜であり、
失ったものを取り戻す為に足掻く二人、
そしてアラムが家族という呪いから抜け出す為の物語であると感じた

 

◉『月の獣』見てきました。
素晴らしい舞台。2時間強ほぼ2人芝居(+語り手と少年)のミニマルなステージ。
歴史的背景とは別に人との関わり、対話によって
心が解けていく様に観客すら救われたような気がする時間。
NHK(プレミアムステージ)のお花があったので収録の放映に期待。
月の獣とは彼らそのものだった

 

◉『月の獣』
迫害されアメリカへ逃げたアルメニア人夫婦の物語。
前半はひたすら辛い。

これが現代日本なら「まっしー最低!そんな男、別れた方がいいよ」と言えるけど、
妻は少女で知らない土地で身寄りもない。

年月をかけ、ぶつかり合い、互いの傷をえぐり、
どう再生するか…ラストの顔にもっていかれます

 

◉『月の獣』
悲惨なかたちで家族を奪われた二人が、
家族であることを求めてるのに、すれ違い続ける。重くてくるしい。

孤児のヴィンセントが二人の前に現れることで、二人が向き合い、
寄り添うシーンは本当に良かった。でも見終わったあともお腹にズンとしたものが残りました。

次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,