舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】音楽劇『銀河鉄道の夜2020』の感想評判評価

2020年9月23日

「さねよしいさ子さんの歌と作品の調和も素晴らしい!」「やっぱり生音に勝るものなし!」「お芝居の素晴らしさを満喫できました◎」


上映中【2020/09/20 (日)~2020/10/04(日)公開】

音楽劇『銀河鉄道の夜2020』とは

「お父さんからラッコの上着がくるよ」、少年ジョバンニは今日もクラスメートのザネリにからかわれていた。 遠い外国の海に漁に出たまま戻ってこない父に、ラッコの密猟をして逮捕されたという悪い噂が立っていたの だ。今日は星祭りの夜、耐えられなくなったジョバンニは町外れの丘に登り、一人星空を見つめる。すると汽車 の音が聞こえ、気がつけば客車の中、目の前には親友のカムパネルラもいて。銀河のほとりを走るその汽車は、 実は死者の魂を天上へと運ぶ汽車であった。途中で乗り降りする奇妙な人々。二人は「ほんとうの幸い」を探して、どこまでもどこまでも一緒に進んで行こうと決意するのだが・・・。

 

キャスト
木村達成、佐藤寛太、宮崎秋人、岡田義徳、さねよしいさ子、明星真由美、有川マコト、伊達暁、飯森沙百合、伊藤壮太郎、黒田勇、西山友貴、山口将太朗
スタッフ
演出:白井晃
脚本:能祖將夫
入場料・上演時間・その他
 入場料金
1,000円 ~ 7,500円
【発売日】2020/08/29
S席7,500円 A席5,000円
U24チケット(24歳以下):3,750円
高校生以下割引:1,000円
シルバー割引(満65歳以上):7,000円

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

音楽劇『銀河鉄道の夜2020』を観た人の感想、評価、口コミ

◉音楽劇「銀河鉄道の夜2020」観てきた。
いつもKAATのステージは底が見えないなあと思っているけど
銀河に繋がっていたのね。そう音楽劇、音がいいよねえ。
蠢く舞台装置、繊細な照明、とてもうつくしい作品でした。
宮崎秋人くん声がとても良い。大活躍でした。

 

◉宮沢賢治の命日に「銀河鉄道の夜」を
さねよしいさ子の歌声が飾るのか。素敵だな。

 

◉『銀河鉄道の夜2020』
彼ら自身の自称は「音楽チーム」なわけですが
(というともう一方は「劇チーム」?)、

舞台の左手前のくぼみにまとまっていらっしゃって、
そこに音楽劇の最中はスポットライトが当たることはないのですが、
結構、目を凝らして見てました。
ファルコンさんの右腕がかろうじて見えたりと

近年の さねよしいさ子さんのライブでは結構、
出てくる「手足」で毎回泣かされるもんだから、
思わず私は揶揄って「本人的には隠し玉と思っているだろう
『手足』」とか言っちゃうわけだけど、今回事前情報がなかったら
ファン的にマジ隠し玉だった、サプライズ過ぎ!

 

◉音楽劇『銀河鉄道の夜2020』
初日観劇。観る事が出来てホント良かった。

素晴らしいバランスの音楽劇でした。
少人数ですが生オケだし歌い手さんのあの歌あっての音楽劇。
久々の銀河鉄道の夜に触れて本当の幸いに胸の奥がぎゅっとなりました。
演出も演者も素晴らしかった。トリプルカテコでした

 

◉音楽劇『銀河鉄道の夜2020』初日。
舞台空間、音楽、作品が素晴らしすぎて
舞台に立っている時間が何より幸せです。

宮沢賢治の世界に想いを馳せながら、
今の私たちに切実に迫るものを強く感じます。
表現者として、まだまだやれることはたくさん。

 

◉『銀河鉄道の夜2020』
ちゃんと原作ギリギリにだけど読んだおかげで
ストーリーに引っかからず観れたし演者の方々の演技ももちろん
素晴らしかったのだけどわたしは何より音楽劇というだけあって
音楽・サウンドの良さに驚いた☺️久々の劇場、
生演奏だったからかなあなんなんだろすごく良かった

 

◉音楽劇「銀河鉄道の夜2020」観劇してきました。
達成くんのストプレ初挑戦の初日!お疲れ様でした!
お芝居の素晴らしさを満喫できました◎

実は読んだことがない作品だから初めて内容をきちんと知って、
観終わってなんとも言えない気分になってる。
また観に行くからそれまでに頭の中を整理しないと!

 

◉音楽劇『銀河鉄道の夜2020』観てきた!!
語彙力なくてうまく伝えられないってよく思うけどこれはあまりに語彙力が足りないわ…
本当にひたすら美しい舞台だった…!
過去に見た音楽劇で音楽劇とは?って思ってたけどこれはまさに音楽劇だった!
演奏と歌と光であれだけ美しい世界作れるのなんなの…

しゅーとくん1つの作品でこんな振れ幅あるのなんなの二度おいしいどころじゃなかった!!
まだあんなに少年みも出せるんだね(´;ω;`)
からの青年たまらん!!好き!!
ツインクルツインクルリートルスター♪

 

◉音楽劇『銀河鉄道の夜2020』
演劇としても素晴らしかった
(特に歌ってた女性がとっても素敵)のですが、
(一度論文書こうとして諦めた)
『廻るピングドラム』への理解が深まった気がする。

 

◉「音楽劇「銀河鉄道の夜2020」」130分含休20。
幻想的な舞台空間いいなぁ。ついうっとりしてしまう時間。
照明ウィキッドっぽい。2幕がいい。
自分にとって銀河鉄道の夜は、やっぱ難解なんだなぁというのを再認識。
カムパネルラ視点の物語のように思えた。解釈たくさんあるなぁ。

 

◉音楽劇『銀河鉄道の夜2020』
精霊役のさねよしいさ子さん、たまにハマってたときに
よくこの曲を聴いてたので生歌を聴けるのが嬉しくて楽しみにしてたんだけど、
私が知ってるよりずっとずっと力強くて幻想的で
この世のものとは思えない声が本当に精霊みたいだった………

 

◉「音楽劇 銀河鉄道の夜 2020」観劇。
恥ずかしながら銀河鉄道の夜のストーリーが曖昧な人生だったんだけど、
なんとも難解で詩的で悲しみの果ての果ての不安定な情緒そのものって感じで、
今でもたくさん研究されてる理由がよく分かった
2月ぶりの観劇が贅沢にも生演奏でワクワクしちまったぜ

 

◉音楽劇「銀河鉄道の夜2020」
アメユキ役の さねよしいさ子さんは出突っ張りです。
ケンジと共に舞台の端で見守る役柄。
歌以外はたまに呼びかけたり笑ったり
人に近づいたりするものの人は感じられません

 

◉音楽劇「銀河鉄道の夜2020」
木村達成ジョバンニ、佐藤寛太カムパネルラ、宮崎秋人ザネリ、
それぞれがとても素直に演じていて、脇を固める役者も信頼感バッチリ。
心に沁み渡る銀河鉄道の夜だった。
KAATの奥行きある舞台に組まれた美術、幻想的な照明。
さねよしいさ子さんの歌と作品の調和も素晴らしい。

 

◉音楽劇『銀河鉄道の夜2020』観てきた。
約10ヶ月ぶりの舞台観劇ですっごいわくわくしたのと、
音楽劇というのが初体験だったがとても良かった……
やっぱり生音に勝るものなし

 

◉【音楽劇「銀河鉄道の夜2020」】
音楽劇というストレートプレイ。
歌は楽器と同義で心情を歌にするミュージカルとは別物。

この歌がさぁ~民謡的(?)な言葉の始めや終わりに
こぶしのようなピッチずらしが多用されてて癖がすごい。
セットや照明と世界観と合わさると美しいけど歪でとても良かった。

銀河鉄道の夜はむかーーーしに読んだ記憶があるけどほぼ忘れてる(笑)
死を扱う作品だけあって常に恐ろしさというか不気味さがあってゾワゾワした。
これがまた舞台美術や照明や音楽が美しかったりして、
それがまたこう…怖いんですよね。

達成君はやはり光の戦士だな…
なぜか君の微笑みは希望というか温かさというか
"生"を感じさせるので不思議です。
まぁ本編苦悩したりが多いですけど。
最後に微笑みで全部持って行けるのは良い。強い。

 

◉約2時間の夢の世界‥美しいものを魅せてもらいました!
繊細で大胆で祈りそのものような舞台。
音楽劇『銀河鉄道の夜2020』素晴らしかった‥興奮している

 

◉音楽劇「銀河鉄道の夜2020」

たまたま縁があったのと、
明星真由美・有川マコト・伊達暁の並びに惹かれて来ました

白井氏の演出は正直、合う合わないが自分は波が大きいので
警戒しがちなんだけど、中西俊博音楽は好きなんだよね

KAATがもう10周年間近ってのも、
地味にショックだったりするんだよな…

 

◉『銀河鉄道の夜2020』
音楽劇は初めてだったんですが、
生のオーケストラ…凄いなんてもんじゃなかった。

『銀河鉄道の夜』の世界が壮大に彩られていました。
もうセットも素晴らしいし役者さんも素晴らしいので
さらに音楽が溶け合って、何度か音楽にも泣きました。

さねよしいさ子さんの歌声が中性的というか独特で精霊感が強かった。
歌を聴く度にどんどん引き込まれていきました。
衣装もふわっと魅力的でした。白いひらひら可愛い。

 

◉『銀河鉄道の夜2020』
カムパネルラの本来小説で描かれてない場面まで鮮明に描かれていて、
正直目を逸らしたくなりました。
小説ではほわっとしていてどこか神格化されたイメージだったけど、
音楽劇のカムパネルラは人間味に溢れてた。
だからこそ観ていて辛い場面がたくさんあった。

見終わった後も、ふとカムパネルラが脳裏に浮かぶ。
佐藤寛太くんの心情描写や表情、
立ち振る舞いにカムパネルラがぎゅっと詰まってた。

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , ,