舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】ミュージカル『日本の歴史』の感想評判評価

2021年7月7日

「歌って踊る慎吾ちゃん最高だった!」「加わった瀬戸康史もハマってて面白かった!」「INGAが頭から離れない!」


【2021/07/06(火)~2021/07/30(金)】

舞台『日本の歴史』とは

ミュージカルを見終わったあとの帰り道で、ついついメロディを口ずさみ、足取りも軽くなってしまった・・・、そんな幸せな余韻の経験はありませんか?
なぜこんなことをお聞きするかというと、昨年12月に「日本の歴史 再演決定ニュース」が発表されて以来、多くの皆さんから初演をご覧になったあとの「帰り道」の話をよくお聞きしていたからなんです。
“「♪GO GO EAST♪」のメロディが頭から離れなかった”、つい“「オレ、平清盛だッ♪」”、“「アイ・エヌ・ジー・エー♪ INGA♪」”と口ずさんでしまった… 等々のお話に触れる度、皆さんの作品への愛着を強く感じ、この夏に迫った再演への確かな手ごたえも感じています。

さて、三谷幸喜と言えば、2022年放映予定のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が待機していますが、これまでも多くの歴史ドラマを手掛けており、「歴史好き」というイメージを皆さんもお持ちかもしれません。
その「歴史」への独自の着眼点と斬新なアイデアは、作品ごとに大きな拡がりを見せ、エンターテイメントの形を通して、楽しく歴史の面白さや奥深さを語りかけてくれる、、、、そんな脚本家です。
三谷作品の舞台設定は、現代劇から海外モノ、そして歴史物語まで幅広いのですが、その作品世界を音楽面から長きに亘り支えてきたのが、作曲家:荻野清子です。
「いつか荻野さんと一緒にオリジナルミュージカルをつくりたい」と願っていた三谷が、最初にこの歴史ミュージカルの構想を荻野に話したことから、このプロジェクトはスタート!そして、何度も意見交換や試行錯誤を繰り返しながら共に創り上げたのが、2018年12月から2019年初頭に、皆さんに幸せな余韻をお届けした『日本の歴史』の初演でした。

歴史上の人物やキャスト陣からも多くのインスピレーションを得て練り上げられた、この大河ミュージカルは、卑弥呼の時代から太平洋戦争までの約1700年に亘る日本の歴史を凝縮しただけでなく、ある家族の歴史の物語も重ね合わせながら描かれる斬新な構成で、これまでのミュージカルの概念をくつがえすようなエネルギーに満ち溢れていました。もちろん再演でも、そのインパクトは変わることなく、めまぐるしく移り変わる歴史の場面が、ある時は華やかに、ある時は重厚に、荻野清子が紡いだメロディに乗せて歌われ、文字通り、舞台上を駆け巡りながら語られていきます。
そして、そこには脈々と次世代へと連なる人間の因果の物語が!!
単なる歴史の出来事の羅列ではない骨太な人間ドラマが、キャッチーなメロディと親しみやすい歌詞と共に繰り広げられる、まさに”オリジナル”なミュージカルです。

物語を行き交うのは、歴史上の偉人たちから市井の人々、テキサスの家族までの60人以上の登場人物たち!
有名無名に関わらず、その1人1人それぞれに語られるべき物語があり、歴史があるのが人間の営みです。
それを、中井貴一、香取慎吾、新納慎也、シルビア・グラブ、宮澤エマ、秋元才加の初演メンバーと、三谷演出『23階の笑い』(2020年上演)で活躍した新加入の瀬戸康史が演じ、歌い踊りながら、三谷幸喜渾身の壮大な大河ミュージカルを皆様にお届けいたします。

初演を楽しんでくださった方々にも、今回、初めてご覧いただく方にも、新鮮な驚きと喜びが待っている・・・。 そんな唯一無二の歴史ミュージカルの再演です!

 

キャスト
中井貴一、香取慎吾、新納慎也、瀬戸康史、シルビア・グラブ、宮澤エマ、秋元才加
スタッフ
演出:三谷幸喜
脚本:三谷幸喜
入場料・上演時間・その他
 入場料金
5,000円 ~ 13,000円
【発売日】
SS席¥13,000 S席¥12,000 A席¥9,000 B席¥7,000 C席¥5,000

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

ミュージカル『日本の歴史』を観た人の感想、評価、口コミ

 

 

 

◉『日本の歴史』
楽しかった〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
初演と違う所に気付ける楽しさもあり、
そーだった!と思い出せる楽しさもあり、
再演でもニヤニヤわくわく笑顔になれる舞台でした◡̈♥︎
しんごが歌詞飛んだ時はドキドキしたけどねw

どうか無事に千秋楽を迎えられますように☆

 

◉『日本の歴史』
♪ あなたが悩んでいることは
いつか誰かが悩んだ悩み〜 ♪

って歌詞、
今の自分の胸に響いたなぁ😢
勇気づけられた

 

◉『日本の歴史』
本当に最高でした沢山笑ったし愛おしさで胸がいっぱい

 

◉『日本の歴史』
初日に行きました☆
全シーンにワクワクし、役者全員の圧倒的演技力、
何本かのステージを一晩で観たような、
とにかく見応えだらけの芝居でした☆

パンフレットもお得情報満載🎵…
帰路では知らず知らずのうちに歌っていましたwww
面白かった✨必見の作品

 

◉『日本の歴史』
仮装パーティか⁈って突っ込みたくなる様な扮装も多く、
出オチで掴みはOK的にふざけ倒すのかと思いきやシリアスな苦悩や
葛藤や悲しみに心掴まれ感動させて来る、と見せかけて
コメディ要素であまり重くなり過ぎず印象的な歌詞とダンスで…
つまり最高に面白かった❣️って事です。

 

◉『日本の歴史』
慎吾の演技すごかったなぁ。様々な感情の役があって、同一人物とは思えなかった。
初日よりも2回目の方が、表情細かいところまで見れたからなのか、あっとゆーまに終わった。

 

◉『日本の歴史』
瀬戸康史がアレをやり始めて途中から川平慈英が見えてきた😂👍のと、
個人的に新納さんが好きすぎる😆コミカルとしなやかな身のこなしのバランス
シルビアさんの織田信長との一連の流れのシーンは最高

 

◉『日本の歴史』
歌唱力がみんなほんとにすごいね😳😳😳
絶対CDとDVDにして欲しい

 

◉『日本の歴史』
バイバイの後 慎吾君はわざと見切れてくれます
どこまでもpbiな男よ💚

チケットもぎって入った左奥にカバンを入れて下に置く袋があります
利用すると便利です

大きなアマビエで待ち合わせがわかりやすい
アマビエのアップはNGみたいです
大変失礼しました

 

◉『日本の歴史』
きっと誰かがつぶやいてると思うけど。
(慎吾ちゃん、ソロ歌でちょっと忘れちゃってた😂笑ってたね😂)
きっとソワレは大丈夫😊

 

◉『日本の歴史』
超久しぶりの「生王子」だったし、
ドラマシティだから舞台に近かったので、
王子の足音が聞こえる…(?)とか謎にドキドキ。

そして双眼鏡で王子を拝見。

「…すっげぇ丸いんだけど…?」

もしかして双眼鏡のせい?
と思い貴一さんの方をみたら
普通に細かった。

初演のおもひで。

 

◉『日本の歴史』
めっちゃ笑って、うるうるして素敵なミュージカルでした😌
瀬戸くんはもぉ魅力たっぷりで三谷さん楽しんでる?って感じで、
またビジュアルも最高でした。ダンスも歌も😭✨✨

 

◉『日本の歴史』観てきた😃
瀬戸君はまっていて、あと顔が小さくて綺麗でバンビみたいでびっくり!

 

◉『日本の歴史』
初日に観てきました。
声が出てたなぁ。お腹も出てたなぁ。
何度見ても好きな作品。
博物館のようなエントランス。

 

◉『日本の歴史』
生の小顔瀬戸くん🍊に心掴まれてる方々散見される…笑
嬉しいわ〜✨
分かります、お顔綺麗ですよね

 

◉『日本の歴史』
楽しかったー!
血が沸騰するようなワクワク感たまらなかった!
生で浴びる音楽とお芝居をこんなにも求めてたんだね😢
天使んご可愛いかったし後半のトーニョのスピーチのタメも良かった👍
瀬戸くんの🍊のニューキャラも最高!

 

◉『日本の歴史』観てきました😃
歴史を身近に感じて面白かった
皆さん早着替えして次から次と沢山の役を演じられててビックリ‼️
歌は上手で、動きはコミカルでショータイムはキラキラ✨しててウットリ💕
あと、慎吾のスーツ姿がめっちゃカッコよかった💚✨

 

◉『日本の歴史』を観てきました。
席に着いてまず、隣席との間に仕切りが付いているのにびっくり。
とてもいいと思った。前回の初演も今回の再演も楽しかったです。
観れてよかった(*^-^*)

 

◉『日本の歴史』
毎回思うんだけどキャスト全員素晴らしいって凄いよね。
全員最高に良い味出してて面白い✨

 

◉『日本の歴史』
実は初見でした。楽しかった‼️
I.N.G.A~INGAが頭のなかでぐるぐるしてる~
キャスト皆さん素晴らしい‼️
たった7人で何役も❗
次は子どもと観たいなぁ~
歴史学びたくなるね💕

 

◉『日本の歴史』
結構、この歳にしては色んな舞台観てきてる方だと思うんだけど、
観てきた中で、自分がやってみたい演目ナンバーワンかも。
中学生の頃の私に教えてあげたい。

 

◉『日本の歴史』観て参りました✨
あー楽しかった🇯🇵
初演を観ていたからこそ、構造とかをきちんと理解した上で
観られる醍醐味をちゃんと味わえた気がする。

色んなシーンがパワーアップしていて日本の歴史をミュージカルに🗾
堅苦しい歴史だって音楽に載せて踊って歌えばもうそれはそれは愉快🎶
そしてそんな歴史から、
今を生きる我々へのエールの様な🇯🇵
悩みはいつだって普遍的で、きっと誰かが悩んだ悩みで
なんとかなると思えば、なんとかなる、なんとなく。
“笑”と“歌”の相乗効果で浄化完了。今年も平清盛は絶好調でした👍✨

 

◉『日本の歴史』
女性軍の歌の上手さはさすが、
中井さんのあの面白さはなんなんだろう?最高。
新納さんは役で顔が変わる。すごい‼️
そして瀬戸くん最初川平さんからのチェンジで大丈夫かな?と思ったけど
最高にかわいかった👍
おかっぱなんて人形か?慎吾はねもうね貫禄ね‼️天使は健在で💕

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,