舞台・ミュージカル

柿澤勇人&吉沢亮がW主演!ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』日本版が2026年夏に上演決定【小山ゆうな演出】

柿澤勇人&吉沢亮がW主演!ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』日本版が2026年夏に上演決定【小山ゆうな演出】

ブロードウェイの傑作ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』が、ついに日本版として2026年夏に上演決定。

主演を務めるのは、実力派俳優の柿澤勇人吉沢亮。Wキャストによる「エヴァン・ハンセン」の誕生は、国内ミュージカルシーンに新たな旋風を巻き起こしそうだ。翻訳・演出は小山ゆうなが手がけ、東京・愛知・大阪での上演が予定されている。

🕊 ブロードウェイ発、“孤独と希望”の物語が日本へ

『ディア・エヴァン・ハンセン(Dear Evan Hansen)』は、2016年にニューヨーク・ブロードウェイで初演された社会派ミュージカル。音楽は『ラ・ラ・ランド』『グレイテスト・ショーマン』などで知られるベンジ・パセク&ジャスティン・ポール、脚本はスティーヴン・レベンソンが担当した。

物語の主人公は、社交不安障害を抱える高校生エヴァン・ハンセン。

孤独の中で「自分宛ての手紙」を書き続けていた彼の行動が、ある出来事をきっかけに周囲を巻き込み、思いがけない“希望の連鎖”を生み出していく。

現代社会におけるSNSと人との繋がり、そして「誰かに理解されたい」という普遍的なテーマを描いた本作は、第71回トニー賞で6部門を受賞。グラミー賞やエミー賞も獲得し、社会現象ともなった。

🎬 日本版演出は小山ゆうな 現代に再び問いかける“つながり”の意味

日本版の翻訳・演出を手がけるのは、舞台『ピピン』『ナイツ・テイル』などでも知られる小山ゆうな

小山は今回の演出にあたり、

「SNSや他者との関係性が大きく変化した今、この作品をどう照らすかをクリエイティブチームと模索している」

とコメントしている。

10年前の初演から大きく様変わりした社会の中で、再び“エヴァン・ハンセン”が投げかけるメッセージはどんな響きをもたらすのか。日本ならではの翻訳・表現に注目が集まる。

👥 豪華キャストが集結 Wエヴァンの化学反応に期待

柿澤勇人&吉沢亮がW主演!ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』日本版が2026年夏に上演決定【小山ゆうな演出】

主演のエヴァン・ハンセン役は、柿澤勇人吉沢亮がWキャストで務める。

ブロードウェイで実際に作品を観劇していたという2人は、それぞれの解釈でエヴァン像を構築する。

柿澤は「ずっとこの役をやりたいと思っていた。ようやく巡ってきたチャンスに全力で挑む」と意気込み、

吉沢は「どうしようもない孤独と希望を描いた傑作。精一杯向き合いたい」と語っている。

そのほか、ハイディ役に安蘭けい/堀内敬子、ゾーイ役に木下晴香/松岡茉優、コナー役に立石俊樹/廣瀬友祐など、豪華キャストが勢ぞろい。世代を超えた実力派たちが織りなすアンサンブルにも注目だ。

🗓 上演スケジュール・会場

  • 東京公演:2026年7〜8月

     会場:EX THEATER ARIAKE(東京ドリームパーク内)

  • 愛知・大阪公演:2026年8〜9月予定

チケットは2026年春頃より発売予定。詳細は公式サイト・各プレイガイドで順次発表される見込み。

🎵 『ディア・エヴァン・ハンセン』とは?作品の魅力をおさらい

本作の魅力のひとつは、音楽が“物語を語る力”を持っていること。

代表曲「You Will Be Found」「Waving Through a Window」は、どちらも主人公の心の叫びを描いた名曲で、世界中のファンから愛されている。

エヴァンが抱える“生きづらさ”や“誰かに見つけてもらいたい”という切実な想いは、SNS時代の現代社会に生きる多くの人の共感を呼んでいる。

小山ゆうなの演出によって、これらの楽曲がどのように日本語で再構築されるのかも、大きな見どころのひとつだ。

🧭 2026年のミュージカル界を動かす1作に

2026年夏、日本ミュージカル界は大きな転換期を迎える。

『ディア・エヴァン・ハンセン』の上演は、単なる海外名作の輸入ではなく、「現代日本における孤独と共感の物語」としての再定義の試みだ。

柿澤勇人と吉沢亮という二つのエヴァン像が、観客にどのような“救い”を見せるのか。

SNSや現代の孤独が社会課題となる今、この舞台はエンターテインメントの枠を超えて、多くの人に“人と人とのつながり”の尊さを問いかけることになるだろう。

📝 ブロードウェイから続く「声を上げる勇気」の物語(約1200字)

『ディア・エヴァン・ハンセン』が世界中で愛される理由は、華やかな演出やメロディだけではない。

本作の根底にあるテーマは、「誰もが、見えない孤独を抱えて生きている」という現実へのまなざしだ。

エヴァンが書いた“自分宛ての手紙”は、自己肯定を願うすべての人の象徴でもある。

それが偶然に人の手に渡り、誤解を生み、そして人々を救っていく——という展開は、まるでSNS社会における“言葉の連鎖”を予見していたかのようだ。

この作品が上演されるたびに、観客は「自分を見つけてくれる誰かがいる」という希望を持ち帰る。

日本版では、翻訳・演出の小山ゆうながその“希望の構造”をどう描くかが鍵になるだろう。

柿澤と吉沢、2人のエヴァンが異なる角度から見せる「不器用な優しさ」は、観客の心に深く刺さるはずだ。

彼らの演技と歌声が生み出す“リアルな痛みと救い”は、2026年の舞台シーンを象徴する瞬間になるに違いない。

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!


柿澤勇人&吉沢亮がW主演!ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』日本版が2026年夏に上演決定【小山ゆうな演出】

2025/10/16

柿澤勇人&吉沢亮がW主演!ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』日本版が2026年夏に上演決定【小山ゆうな演出】

ブロードウェイの傑作ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』が、ついに日本版として2026年夏に上演決定。 主演を務めるのは、実力派俳優の柿澤勇人と吉沢亮。Wキャストによる「エヴァン・ハンセン」の誕生は、国内ミュージカルシーンに新たな旋風を巻き起こしそうだ。翻訳・演出は小山ゆうなが手がけ、東京・愛知・大阪での上演が予定されている。 🕊 ブロードウェイ発、“孤独と希望”の物語が日本へ 『ディア・エヴァン・ハンセン(Dear Evan Hansen)』は、2016年にニューヨーク・ブロードウ

2025/8/29

吉沢亮主演『国宝』がアカデミー賞日本代表に選出!100億円超えの実写邦画が世界へ挑む理由

2025年、日本映画界に再び大きな波が押し寄せました。 吉沢亮主演の映画『国宝』が、第98回アカデミー賞・国際長編映画賞部門の日本代表作品に選出されたのです。 同作は、公開からわずか77日で興行収入110.1億円、観客動員数782万人を記録。邦画実写としては実に22年ぶりとなる100億円突破を達成し、映画ファン・業界関係者の間でも話題騒然となっています。 一体なぜ『国宝』がここまで評価され、海外への挑戦権を得ることができたのか? その理由と背景を、深掘りしていきます。 なぜ『国宝』がアカデミー賞日本代表に

2025/8/19

映画「国宝」興行収入・動員数を徹底調査まとめ! 

期間 観客動員数 興行収入 順位 3日間 24万5358人 3億4,608万1,800円 3位 10日間 85万7,460人 11億9,619万6,600円 2位 17日間 152万8,032人 21億4,616万4,900円 1位 24日間 231万8,016人 32億6,795万7,800円 1位 31日間 319万145人 44億8322万2200円 1位 38日間 398万1,798人 56億732万7,700円 1位 46日間 486万5,642人 68億5,464万9,900円 1位 52日間

2025/10/16

映画「ババンババンバンバンパイア」興行収入・動員数を徹底調査まとめ! 

期間 観客動員数 興行収入 順位 3日間 10万人 1億3,400万円 5位 10日間 21万9,000人 2億9,175万2,380円 6位 17日間 28万4,000人 3億7,962万4,540円 - 24日間 32万6,000人 4億3,600万円 - 31日間 35万1,000人 4億7,000万円 - 38日間 36万7,000人 4億9,200万円 - 46日間 37万4,000人 5億100万円 -

2025/9/6

【レビュー】映画『ババンババンバンバンパイア』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年7月4日公開,105分】     INTRODUCTION(イントロダクション) 奥嶋ひろまさ原作の異色コメディを、『一度死んでみた』の浜崎慎治監督が実写化。18歳童貞の血に執着する450歳の吸血鬼が、銭湯で繰り広げる騒動を描く。主演は吉沢亮。共演に板垣李光人、原菜乃華。童貞と吸血鬼、奇妙な執念が交差するバカバカしくも切ない青春譚。   【監督】浜崎慎治【原作】奥嶋ひろまさ【脚本】松田裕子【主題歌】imase「いい湯だな 2025 imase × mabanua

映画『国宝』10倍楽しむ!原作800ページに隠された登場人物と演目の真実。最後の“演目”が変わる深い理由とは?

2025/6/13

映画『国宝』10倍楽しむ!原作800ページに隠された登場人物と演目の真実。最後の“演目”が変わる深い理由とは?

※本記事には映画および小説『国宝』の核心に触れる内容が含まれます。未鑑賞・未読の方はご注意ください。 映画で描かれなかった「本当の物語」が、原作にはある 2024年6月6日に公開された映画『国宝』が、全国の映画ファンから熱狂的な支持を集めています。主演は吉沢亮、ライバル役には横浜流星。実在の歌舞伎世界を背景に、“芸”に生きる男の半生を圧倒的なスケールで描いた本作は、SNS上でも「3時間が一瞬だった」「人生で最も濃密な映画体験」などの声が続出中です。 しかし、この映画の真価を「10倍楽しむ」鍵となるのが、原

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,