PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『法廷遊戯』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年11月10日公開,97分】

4.9
Rated 4.9 out of 5
5段階評価中 ★4.9つ(254レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!93%
一見の価値あり!オススメです!5%
普通。時間に余裕があれば。1%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。1%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

五十嵐律人の同名本格法廷最高小説を基に、模擬裁判「無辜ゲーム」を前後代未聞の法廷討論を描いた実写映画が誕生しました。
監督には『白夜行』の深川栄洋が利用され、脚本は『総理の夫』の松田沙也が手掛けました。
物語の中心には、ロースクールに通う主人公の久我清義(セイギ)をKing&Princeの永瀬廉が演じ、彼の頃である織本美鈴役にそして、「無辜ゲーム」の裁判を司る結城馨役には「東京リベンジャーズ」シリーズの北村匠海が出演しています。
彼らの熱演と物語のスリリングな展開が、原作小説の魅力を忠実に再現し、観客を引き込むことでしょう。

 

【監督】深川栄洋【原作】五十嵐律人【脚本】松田沙也【主題歌】King&Prince「愛し生きること」

【キャスト】

久我清義(セイギ) 永瀬廉
織本美鈴 杉咲花
結城馨 北村匠海
戸塚純貴
黒沢あすか
倉野章子
やべけんじ
タモト清嵐
豊田裕大
芳村宗治郎
安野澄
高橋春織
重徳宏
宮澤美保
松田陸
三浦俊輔
板倉桂司
松澤仁晶
大塚ヒロタ
市原洋
石川彰子
木原勝利
政修二郎
横山将大
田中麻代
石岡一輝
奈倉哲 柄本明
釘宮昌治 生瀬勝久
潮田玲子
戸簾愛
渡邉斗翔
前原実
荒木誠
五十嵐律人
笠井美穂
安部康二郎
平野絢規
池谷美音
濱崎司
佐久間悟 筒井道隆
沼田大悟 大森南朋

 

作品情報

映画『法廷遊戯』主演はKing&Prince(キンプリ)永瀬廉、共演に杉咲花や北村匠海!

映画『法廷遊戯』本格法廷ミステリー小説を映画化!

第62回メフィスト賞受賞作品!

法律家への道を志す3人の若者。 その中で一人は弁護士として成功を収め、
もう一人は被告人…そして一人は謎のまま命を落とす。謎とともに残された。

ロースクールに通う久我清義(くがきよよし)と織本美鈴(おりもとみれい)は、法曹道を歩く若者たちです。二人の“過去”を告発する差出人不明の手紙をきっかけに、周囲で不可解な出来事が続く事となります。清義に相談を持ち掛けたのは、異端の天才ロースクール生・結城馨(ゆうきかおる)真実を考えようと試みます。3人の運命は予測不可能な方向へ進むことになる…。

久我清義(セイギ)永瀬廉

愛称「セイギ」。 彼は熱心にロースクールに通い、将来の法曹としての道を切り拓こうとしてる。 司法試験に合格し、弁護士としてのステップを踏むことができたが、馨(北村匠海)から「無辜ゲーム」をしようと呼び出され向かうと、恐るべき光景を目撃。
セイギが目にしたのは馨の死体と、その隣に立つ血のついたナイフを手にしていた美鈴(杉咲花)の姿だった…
美鈴は無実のまま口を開き、無罪を主張。 セイギは、法曹としての職務の中で、美鈴を守るために全力を尽くすが時間だけが過ぎていってしまう。

織本美鈴杉咲花

セイギ(永瀬廉)の幼馴染、法律の学習に励む美鈴。
彼女は普段は冷静でまともな性格だが、法廷内では時折、緊迫した状況に追い込まれることもある。
特に「無辜ゲーム」の最中、馨(北村匠海)の死体を隣で、彼女が放心状態に陥り、血に染まったナイフを手にしていた。
彼女が容疑者として捜査されるきっかけとなる。

結城馨北村匠海

「無辜(むこ)ゲーム」と呼ばれる模擬裁判を司る天才。
卒業後にセイギ(永瀬廉)を呼び出し、ロースクール時代に流行っていた模擬裁判「無辜ゲーム」をしようとするが…。

主題歌はKing & Princeの「愛し生きること」

映画『法廷遊戯』の主題歌は、King & Princeの14枚目のシングル曲「愛し生きること」。
自分にとって大切な存在がいるからこそ、どんな現実も受け入れて進んでいくことができるというメッセージを込めたバラード!

嘘か本当かわからない不思議に揺れ動かされるとき、私たちの身近な人々からの支えを受けて立ち向かっていける。
このバラード曲には、大切な存在が私たちを守り、どんな困難も乗り越える力を与えてくれるというメッセージが込められています。
永瀬廉と髙橋海の優しい歌声が、この切なくも美しい楽曲心に残る韻を残していきます。
この歌とともに、劇場で物語の終わりを一緒に体験してみてください。

永瀬廉コメント

この映画にふさわしいバラードになっていると思います。どこか救われるような歌詞、曲調が印象的で、耳に残ります。テンポ感は落ち着いているけれど、力強さも感じさせる楽曲だと思います。〈今世界が朽ち果て崩れようとも この胸に誓い合った君と描いたストーリー〉という部分はセイギと美鈴を連想させて、ここはあのシーンを思い出すな、ここはあのキャラクターに通じるな、と映画に重ねて気持ちを作りながら歌っていく作業も楽しかったです。

髙橋海人コメント

廉とは、映画の世界をふわっと浄化させてあげられるような楽曲に出来たらいいね、という話をしました。歌詞も、暗さと光、前向きな気持ちが混在しているので、単に寂しく歌う、優しく歌うというだけではなく、さまざまな感情の起伏が見えるように歌えたらいいな、と。自分の中で空想して、この一曲でストーリーを作り上げるような気持ちでレコーディングに臨みました。映画館に来て、観て、帰るまでお客様を包んであげられる主題歌の役割を担えて、本当に良かったです。

 

あらすじ<STORY>

ロースクールに通うセイギ(永瀬廉)、の幼なじみ美鈴(杉咲花)、そして馨(北村匠海)たちの学ぶロースクールでは、特異な模擬裁判「無辜(むこ)ゲーム」が盛んに行われていた。ある出来事をクラスメートに告発されたセイギは、異議を申し立てるために美鈴を弁護士として指名し、模擬裁判に臨むことになる。
卒業後、セイギは弁護士として一方、馨は法学研究者としてそれぞれの道を歩みます。ある日、無辜(むこ)ゲームを再び開くという馨に呼び出される。
そこでセイギが目にしたのは馨の死体と、その隣に立つナイフを手にしていた美鈴の姿だった…

映画『法廷遊戯』公式サイト

映画『法廷遊戯』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

映画の力を想いさらされた

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

謎解きミステリーと思ったけど、鑑賞して全く違うと気付いた。

今の世の中の不条理をついた社会派の作品だった。児童保護施設の在り方や親に頼れない子供のケアや、法律の抜け穴、マスコミの報道の在り方等、いろんな立場から見られる。

映画では白黒はつけてないから、観る者に多くの問いかけがされる。

辛口の映画として多くの人に観て欲しい。

漆黒の校庭

法廷遊戯

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

何回も見たいと思う映画に出会えました。

永瀬廉くんの演技は最初から最後まで目が離せなくなるくらい素晴らしかった。

マミー

深かった

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

見応えありました。難しい内容でしたが弁護士さんの執筆だけありますね。

若手俳優の脇を固めるベテラン達の演技もよく主演俳優さんはじめ若手の演技が真に迫ってました。

ピコ

すぐにまた観たくなる

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

またすぐ観たい!と思った作品は初めてでした。考察が面白い。内容は濃く悲しい話ではあるが、それぞれの想いを考えながら最後の主題歌を聴いているとなぜか救いになり涙が溢れる。また観に行きたいです。

ゆきだるま

感動

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

全てが感動できました。最初から最後まで目が離せませんでした。

るる

主演は永瀬廉さんの目

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

3回も観に足を運んだ映画は54年の生涯初めて。真っ先に浮かぶのは永瀬廉さんの目の演技。トップアイドルのオーラを完全に消し去り彼を知らない人が観たら、とてもトップアイドルとはわからないでしょう。若い世代に法の世界に興味を向ける事に貢献する作品になったはずです。

お母さん

悪とは

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

直接、手をくだした者だけが悪なのか?

本当の悪とは?

救いの手を差し伸べられないのは悪では無いのか?

観る側に問いかけてくる、考えさせられる作品

久し振りに友人達と語り合った

そう言えば、久しく感想や思いを語り合う作品には巡りあっていないなと

ケンタ

何度も見て欲しい!!

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

本格ミステリーだから見応えあり!

若手俳優の演技力に感嘆します。

ラストシーンの余韻がすごくて考察も進むので何回でも楽しめます!!

みなちん

なかなか面白かった

Rated 4.0 out of 5
2023年12月5日

第一発見者が弁護人というのが少しひっかかったが原作者が現役弁護士というなら意味があるのだろう。途中で出てくる新聞記者はいらなかったのでは。演者はみなよい演技をしていた。

すー

余韻が…

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

永瀬廉くんの声が良いのですんなりとストーリーに入り込めました。若手3人のそれぞれの正義がどうなのか…見終わってからの余韻が半端ない。ラストにキンプリの音楽が流れ、号泣。永瀬廉くんの撮影時期を考えるとさぞかし、大変だったろうに本当に素晴らしい演技だった。今年1番の良い作品だと思うので出来るだけ長く上映して欲しいです。

くろ美人

新鮮で面白かった!

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

普段ミステリーは見ないのですが社会問題をテーマにしたもので新鮮で面白かったです!

永瀬くんのふとした表情が色気があり引き込まれました。

なな

よかった

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

なんとなく時間があって、評判がいいから観に行った。もっと深く知りたい映画の内容でドラマ化してほしいと思った。

じぇい

見るべき

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

考えささられる映画でした。

大人はぜひ観るべき

てふてふ

原作のファンも納得の映画です

Rated 5.0 out of 5
2023年12月4日

原作のファンです。

映画やドラマ化は色々心配もありますが、映画と違うところも展開の速さも凄く楽しめました!

キャスティングも罪と向き合う清義と自分の正義を貫く馨。そして1つの希望があれば他はいらない美鈴。とても配役素晴らしかったです。

終わった後にまた3人と向き合いたいなと感じ2回目を観ようと思っています。

今年観た映画で1番人にオススメしたい映画です。

しいたけしいたけ

伝説に残る名作

Rated 5.0 out of 5
2023年12月4日

最初は何が起きるのか分からないけど最後に連れて怒涛に起きる点と点が線になった時にもう1回見たくなる、何度観ても新しい発見がある映画

きりりん

久々に映画で泣きました

Rated 5.0 out of 5
2023年12月4日

終わったあとの 余韻 かなり!

何日も引きずりました。こんなに世の大人の責任が問われる物語…切なかったです。俳優人の表情ひとつひとつが伝わっていました。特にファンではありませんでしたが 永瀬廉くん 好きになりました。これからも彼の演技期待します。

ふーちゃん

これは観るべき

Rated 5.0 out of 5
2023年12月4日

とても面白かった。

考え深い内容もあり、永瀬廉君の影のある演技、杉咲花さんの迫力ある演技、北村匠海君の目力、とても良かったです。

まりまり

正義とは

Rated 5.0 out of 5
2023年12月1日

自分にとって一番大切な人を守る事が他の誰かを傷つけている、日常でもありそうで考えさせられた。複雑に絡み合う主軸の3人。盲目的に清義を守りたい美鈴と自分の中の正義を持ちながら美鈴を守っていく清義、愛する人を守るためなら自分が犠牲になることも厭わない馨。

それぞれを杉咲花が狂気的に永瀬廉が穏やかに北村匠海がクールに演じている。

緊迫した映画ではあるが、永瀬廉の声が優しく物語に緩急をつけてくれるし、清義の人間性をうまく表現している。

エンディングにかけて真相が明らかになっていき心が重くなっていくが、清義の最後の表情と、主題歌が流れることで心が軽くなっていった。最後の歌まで聴いてほしいです。

1回目より2回目に見たほうが答え合わせもできてより響くものがあったのでぜひ何回か観ることをおすすめします。それくらいおもしろかったです。

映画好き

深く考えさせられる作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月30日

正義とは何か、をこちらに問いかけてくる作品だと思います。

見るたびに色々な角度や視点でストーリーを感じられて何度見ても面白いし新しい発見ができます。

主人公達3人の退廃的な美しさや陰のある感じがまたとても似合っていて切なく胸が苦しくなる。

杉咲花ちゃんの演技が圧巻です。素晴らしい。

東野圭吾の「白夜行」にも少し似たセイギと美鈴の絆と関係性。

守られなかった子ども達の大人になった姿にまた、胸が痛くなります。

ただのミステリーではない!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月30日

事件の真相を暴いていくストーリーと共に、登場人物の過去や想いが複雑に絡み合う人間ドラマの印象も強い。1度だけでは満足できず、観れば観るほどこの映画の深さが知られます。それぞれ登場人物の想いが深い。まさか涙するとは思いませんでした。

みーま

2度目から…

Rated 5.0 out of 5
2023年11月29日

たくさんの気づきがある この言葉にはこの表情にはこんな意味が隠されていたのか 見る人により解釈も変わる 見たあとの余韻が凄すぎる 余白を与え考えさせられるストーリー

こたつ

ノンストップに偽りなし!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

本当に体感1時間!

そして観終わってからこんなに考えさせられる、引きずる映画は初めてです。

こういう結末しかなかったのか、違うエンドを迎える術はなかったのか、その分岐点は?それともこのエンドは必然だったのか?抗う術は…とグルグル考えてしまい、また映画館に足を運びたくなる、運んでしまう…こんな映画初めてです、

のりこっこ

一度では受け止めきれない奥深いストーリー

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

二度、三度と観たくなる映画です。テンポ良くストーリーが展開される素晴らしさ、三人のそれぞれの立場を思うといろいろ考えさせられます。ラストは胸が苦しくなるのだけど、主題歌に救われるというか、現実に引き戻してくれるというか…。年代問わず、感じる事が多い作品ではないでしょうか。

きらく

もう一度 観たくなる作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

テンポ良く惹き込まれる内容と永瀬廉さんの瞳、表情、息づかいによる演技は良い意味でアイドル要素のキラキラ感は無く素晴らしかった。北村匠海さんの存在感、杉咲花さんの迫力ある演技も見応え充分。エンドロールに流れる主題歌が暖かく包み込んでくれるような感覚で涙が溢れた。内容を知った上で もう一度 観たいと思える作品でした。ちなみに三度 鑑賞しましたが正義とは…より深く考える機会となりました。

たくさんの人にこの作品が届きますように♡

ヨコチ

無辜とはなんなのか

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

いろいろと考えさせられる作品でした。

冤罪と無罪とは…それぞれの思う正義とは…

すごく深いストーリーだなと思いました。

でも、テンポ良く進んでいく展開がとても良かったです。

永瀬廉くんの表情の演技素晴らしかったです。

素敵な作品をありがとうございました!

さおちゃん

無辜とは

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

…から始まる、

3人のそれぞれの正義の物語。

罪と罰

友情と愛情

赦すこと、赦されること 

守りたいもの、守りたかったもの

どの立場で見るかによって

全然違う感情が生まれる映画。

是非、リピートしてそれぞれの立場に

感情移入して見てほしいです。

若手3人の演技も

それぞれの個性が光っていてよかったです。

aqua3

エンディングでまとまる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

永瀬廉くんの目の演技は定評がありますが、本当に目で、歩き方で、ただ上を向いただけで、正義という人になりきっていることを感じます。そして、北村匠海くんと杉咲花さんの迫真の演技を受ける受けの演技が素晴らしい。本当にこの映画の深いところをたくさんの人に見てもらいたいとおもいます。

よう

見た方がいい

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

これはアイドル映画と思わずに映画好きな人に見て欲しい

えむ

素晴らしい名作

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さんの演技が素晴らしい。何回見ても、心打たれます。

やすよ

法廷遊戯は何度見てもどの角度からも面白い

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

3回観ましたが飽きません、観るたびに引き込まれます。三者三様の思いを噛み締めながら観る感じです。まさにノンストップトライアングルミステリー。映画好きな方にオススメです。単なるアイドル映画ではありません。

ねこねこ

考えさせられる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

原作を読まずに見て、杉咲花さんの迫真の演技に涙が溢れました。

あの壊れていく感じが凄いです。

永瀬廉さん、北村匠海さん、杉咲花さんそれぞれの表情、あの時はどうだったんだろう?と色々考え原作を読みました。

他にも登場人物がいて、ストーリーがあり、とても面白くて引き込まれました。

それぞれの視点で見方が変わってくる作品だと思います。

正義とは何か、

あや

本当の映画ファンに観て欲しい

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

エンタメ映画ではありません。

日本の司法や、偏向報道や風評に対して今一度考えさせる映画です。登場人物に同意できないのに心を動かされてしまいます。

観終わってからも考えさせられます。

多くの人に届いて欲しいです。

ごはんがあちこ

見なきゃ損!!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

まだ4回しか見れていませんが何回みても面白い。一人一人にスポットライトを当てて見るのも全体の見方が変わって面白いし、色んな裏事情を知ってから見るとまた違ったふうにみえます。

画面から目が離せないくらい本当に面白い映画なので是非見てください。

ゆず

余韻の残る映画

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

大好きな映画になった

こんなに何度観ても余韻が残り感動する映画があるなんて知らなかった

こまめ

法廷遊戯

Rated 5.0 out of 5
2023年11月28日

見終わった後の 余韻 何日も残っており 色々と考えさせられる作品でした。また 見たいと思ったのは 初めてです。笑える所

1つもないのに どんどん引き込まれていき

どーなるの?って楽しくもなりました。

ふみ

北村匠海ーーー!

Rated 3.0 out of 5
2023年11月27日

私の大好きな北村匠海ー!あんまり出てこなかったね。

ストーリーは重くなりすぎない為にファンタジー要素入れてるんだろうな〜悪くはなかった。でもラストに繫がるまでが弱いのかな?いまいち誰にも共感できなかった。

べる

好き

Rated 5.0 out of 5
2023年11月27日

11回見ました。罪の共有、恋愛ではない関係とか大好きな要素ばかりで女の子に感情移入しすぎて毎回重くはなります。上映されてる間にまだ行きたいです。

ミレイ

本当に面白い

Rated 5.0 out of 5
2023年11月27日

飽きない展開、テンポの良さ、それにメインの3人がそれぞれに魅力的で優しさや自分の正義を持っていて引き込まれました。2回見たのはもののけ姫以来です。

ゆう

ミステリーとヒューマンドラマの融合

Rated 5.0 out of 5
2023年11月27日

以外に重いテーマだった。愛とは正義とは?二転三転する物語に最後までドキドキしました。セイギの静や優しさ、美鈴の狂気と悲しみ、馨の天賦の才能?と狂気。ベテラン俳優さん方のスパイス。ストーリーもしっかりしていて見応えがありました。ミステリーとヒューマンドラマの融合。帰り道、余韻抜けやらぬまま、3人の生い立ちやそれぞれの思いを友人と語り合いました。

すばる

それぞれの正義

Rated 5.0 out of 5
2023年11月26日

俳優さん方の演技が素晴らしかった!

特に永瀬廉さんの目の演技。

観終わった後、切ない気持ちになるんだけど…

どこか未来への希望を持てるような…

そんな気持ちになる映画。

また主題歌の”愛し生きること”が映画とマッチしててすごく良かった。

S

ミステリアスで情緒的

Rated 5.0 out of 5
2023年11月26日

見方がすごい分かるし、発展的な法廷映画

ぴょの

救う手は差し伸べられる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月24日

清義が「君に必要なのは暴力ではなく知識だ」と言う言葉で不幸な現状から美鈴を連れて抜け出そうとしたように、美鈴も「大丈夫、やり直せる」の言葉に逃げずにやり直していたら結末は違っていただろう。

救おうと伸ばした手にしっかりつかまり抜け出してほしかった。

ドロップ

観れば観るほど面白い

Rated 5.0 out of 5
2023年11月24日

1回目だけでももちろん面白い。だが1回目見終わったあとに、また観たいと思わされる。それの繰り返し。物語に余白が多く、考えさせられる映画だが、余白が多すぎるということもなく丁度いい。一見、難しそうなタイトルだったりするが、法律の知識が皆無でも存分にストーリーに入り込める作品。映画館に足を運んだらぜひ見て頂きたい。

まる

何度も観たくなる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月24日

二回観に行きました

2回観ても新たな発見があって何度でもみたくなります

キャストの方々の演技力も必見!

観て損はないです

Sachi

またすぐに見たくなる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月24日

辛く苦しいシーンもたくさんあるけれど

もう一度みたい!そう思う作品でした。

それぞれの正義があり、それぞれの想いが重く苦しかった。

それぞれの対比も見ていて面白いと思った。

見た人と映画について語りたい。そんな映画でした

つん

1番面白かった

Rated 5.0 out of 5
2023年11月24日

公開日に行きました。ラストまで見てまた観たい、終わりと共に流れる曲に涙が出て、久しぶりに上質な演技の映画を見れました。主演も助演も、素晴らしかったです。

もも

人生初の2回目の鑑賞

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

同じ映画を2回観るのは今回が初めて。前回観て気になったあのシーンをまた観たくて行きましたが細かいところに色々な演出があり、改めてこの映画の深さを実感しました。

過去の出来事でもそれぞれの記憶に残り続け、人生に影響もたらす事ってありますよね。面白いです!

まや

正義とは何か?何度も見たくなる作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

事前予告で想像していた内容を良い意味で裏切られた作品。真実とは?法とは?正義とは何かを考えさせられる。永瀬廉君、杉咲花さん、北村匠海君3人の演技は圧巻でした!

エンドロールで流れるキンプリの主題歌までもが、この映画の一部となっていて、この曲に救われる気がしました。

個人的に本年度邦楽No.1の作品です。

また近いうちに2回目鑑賞したいです。

よあん

何回も騙された!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

3人の迫真の演技に圧倒されました。良い意味で予想を何度も裏切られ、騙されて、最後までどうなるのかわからない、面白い作品でした!最初から伏線があったかな?と思うので、また観に行きたいと思います

何回も観たくなる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

観てる時、息を止めてたり、手に力入ってたり

するところがあってすごい没入してた事に気付く。

内容もだけど、映像やあらすじもよく出来てる作品だと思う。

ゆき

本当の正義?とは何かを考える作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

この映画は弁護士を中心とした物語ではないです本当の正義と悪を問う作品です。ミステリー作品で世の中の不条理なこと悲しい出来事そうするしかなかった彼ら。とても切なくなりました。メインキャストの演技の上手さそして杉咲花の怪演見所がたくさんつまってます。

ノリさん

想像つかなかった展開

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

友達に勧められていきました。

どんどん物語に引き込まれて、この先に何があるの?って自分でも考えながら観ていましたが想像を超えた展開に満足です。

法と正義について色々考えるきっかけにもなりました。

最後のエンディング曲も良かったです。

なみ

観る度に興味深い

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

3回観に行きました。

1回目は永瀬廉さん、北村匠海さん、杉咲花さんの演技に圧倒され、2回目でストーリーを堪能し、3回目で細部の演出に感動しました。

今週末また行く予定。これまでの経緯を経て更に奥深く鑑賞してみたい。とても面白い。今年一番の邦画だと思う。

けい

2回観に行ってしまった

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

ミステリーが好きなので、

原作は途中までにして、あえて最後まで読まずに観に行きました。

途中から心臓バクバクしながら、でもテンポ良く進んでいく中、最後の結末には驚かされました。

何というか、、こんな結末予想していなかった!という驚きです。面白かった。転がされてる自分が。

帰って原作を読み終え、また数日後もう一度細かい部分を観たいと足を運びましたが、

今度は役者さんの演技に釘付けでした。

言葉一つ一つが、表情が、素晴らしかったです。

余韻が残るなか、エンディングが心に沁みましたし、

考えさせれました。

ラムネ

映画館で感じて欲しい映画

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

映画館で感じて欲しい映画でした。

演者、音響、カメラワーク、衣裳、

そしてストーリー

味わえる、感じる事が出来る映画です。

ゆっこ

推しをずっと観てられる!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

推しをずっと堪能できます!

休日を楽しませてくれて、本当にありがとうです!!

ながせのれん

余韻が凄い

Rated 5.0 out of 5
2023年11月23日

こんなに何回も観たくなる映画、自分史上初かも。3人それぞれの視点で観たくなるし、「じゃあどうすればこの結末を避けられたのか」がずっと頭ぐるぐるする。とにかく余韻が凄くて、観終わって放心していた。主題歌も映画にピッタリハマっていて泣ける。ただのアイドル映画と思って馬鹿にしてる人たちに、良い意味で価値観覆せる。それぐらい凄い。これは評価されて欲しい。また観にいきます!

へおっち

愛とは正義なのか

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

3人のそれぞれの愛が詰まっていて、重くて苦しくて。でもその中にほんの少しの光もあって。

深く考えさせられる映画でした。広告のキラキラが戦略なのかわからないがあれはもったいない。主人公の凛とした陰のある演技ももよかった。あと、目の奥の哀しげな表現や声もいいね。あとのふたりは言うまでもなく実力派。脇を固める役者もよい。あっというまの90分強。

じじ

正義とは何か、考えさせられました

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

永瀬廉くん、北村匠海くん、杉咲花ちゃんはじめ、ベテラン俳優の皆様の演技がとても素晴らしかったです。伏線回収の連続で、解決したと思っても、まだまだ油断できない…最後の最後まで一睡もできないような、息を呑む展開でした。

つき

重厚な傑作人間ドラマ

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

法廷遊戯、こんなに余韻が残る映画は初めてです。何回見ても飽きません!

メインの三人、清義、美鈴、馨はみんな不器用で一生懸命で大切な人の為なら自己犠牲も厭わない、歪だけどある意味愛のかたまりみたいな人達。

みんな出会い方が違ったら一緒に今も階段を駆け上がっていた未来があったのかもと思うと切なすぎる。

ミステリーだけど重厚な人間ドラマを描いた作品なので、全くスイーツなところはなくアイドル映画ではありません。

最後の接見シーンは必見!

こんな傑作みないのはもったいない!

観て損はないので是非みてほしいです!

モフモフ

考えさせられる

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

ストーリーが進むにつれ、さまざまなものが絡み合い苦しい気持ちにもなりますが、あっという間に終わるのに深く考えさせられ、心に残る映画です。自分にとって、他の人にとっての愛とは正義とは何なのか。登場人物それぞれの視点で何度でも見たくなる映画です。

なゆに

2度目、3度目、4度目面白くなっていく

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

1度目より2度目、3度目と重ねていくと理解が深まりストーリーへ入り込めた。

幾重にも重なった緻密な計画、暴かれた時は予想もしていない展開でびっくり。劇伴も素晴らしくサントラ購入しました。全てにおいて今年1番かも。劇場で見るべき。

もよよ

素晴らしい映画でした

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

97分の映画なんて物足りないんじゃないかと思った私を殴って欲しい

冒頭から引き込まれ中だるみが全くない構成

一瞬の無駄もなく計算し尽くされてる

深川監督って凄いな

廉くんのあまりセリフも多くないのに全てを語れる目の演技

匠海くんの出番は多くないのに圧倒的にある存在感

花ちゃんの大竹しのぶさんを思わせる狂気の演技

他の共演者さんの演技も全てが完璧

絶対見て損はない

何度見ても感情を揺さぶられる映画

また見に行きたい

のんちゃん

実力派俳優しかいません。必見!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

 暗く重たい内容は苦手なのですが、レビューが良かったこと、実力派の好きな俳優陣だったこと、ということで百聞は一見にしかず。観てきました。

 最初から最後まで惹き込まれ、ドキドキして次の展開が読めず、次々と明かされる真実にあっという間の時間でした。最後に流れる「愛し生きること」が染み込み、観終わって6時間以上経過しても未だ余韻から抜け出せません。既にまた観たくてたまらないので近々来館するつもりです。2回目以降も来館したいと思えた作品は初めてです。

 演技派の皆さんなのですが、永瀬廉くんの演技には驚きました。彼も完全に実力派俳優です。目線や間の取り方など、世界観にしっかり引き込んでくれました。今後も期待してます!

ちちち

ほんとに、観なきゃ損!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

廉くん目当てでしたが、メイン3人だけでなく、どの端役の役者さんも、ほんとに素晴らしかった。

内容も、重く、到底受け止める事は出来ないけれど、希望の光も見いだせる最後を、みずみずしく演じられていました。

主題歌もよかったです。

涙が…

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

先ず、永瀬廉くんの声が心地良く、ストーリーに入りやすかった。前半は何で?何で?と言うカンジで観ていましたが、最終的には若手3人のそれぞれの正義が絡み合って泣いてしまいました。エンディングで流れるKing & Princeの愛し生きることの音楽で涙が止めどなく。評判通り素晴らしい映画だと思います。普段、観ない方も是非、劇場でご覧になる事をお勧めします。

ふーちゃん

中毒性のある作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

めちゃくちゃ集中できてアッという間の97分間。

1回目はストーリーについて行くのに必死だったけど、2回目以降は観るたびに考察が止まらなくなり、それを確かめるためにまた観に行くというスパイラルにはまっています。

こんなに余韻の大きい映画は初めてかも。

シロ

また観たい

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

出演者にはあまり興味がなく、ストーリーの方に興味があり観たが、出演者の皆さんの演技も良くて、もう一度観たいと思いました。

観にいこうと思います。

流れた曲が良かったですね。

タイヨウ

哀しいけど、希望もある

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

美玲の生い立ちが悲しすぎて、正義が頑張ってあの環境から抜けだせそうだったのに、結局みんな不幸で、、、苦しく哀しい映画だけど、正義が馨の想いをつなぐ決断をした事が、救いかな。しあわせになる方法はなかったのかな。最後の正義と馨のシーン良かった。

マカロン

びっくりした

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

大森さん目当てで観に行った映画。

言葉が悪いが正直、「どうせ顔が良いだけのジャニーズが下手な演技するんだろ」と思っていた。結論、そんな考えは大間違いであり、とてもおもしろい映画であった。若い主演らの演技が、うまい。

もしも自分と同じように考え、観るのを躊躇っている人がいるなら、この映画は絶対に観るべきであるだろう。また、この映画は、エンドソングまで含めての作品であると感じた。

エビカツ

オヤジだけど

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

嫁に勧められ映画館へ。正直若い女性が多いかと思いきや同年代1人のお客さんが多くて助かった。オヤジだけど最初から最後まで楽しめた。食べるの楽しみにしてたポップコーンが大半残ってしまうくらい息を呑んで観る映画は久しぶりかもしれない。観た内容で嫁とちょこちょこ意見が合わないので再鑑賞決定。

かつ

杉咲さんは凄いけど。

Rated 1.0 out of 5
2023年11月22日

杉咲さんが出ているので見に行きましたがうーん…ストーリー展開も杉咲さん以外の演技も何回も見たいと思うような吸引力は弱い。見る人を選ぶ映画だなと思いました。

ひこたろ

97分が一瞬のミステリー

Rated 5.0 out of 5
2023年11月22日

原作既読で映画を鑑賞しました。

映画ならではのアレンジも効いていて、結末を知っていても97分が一瞬で過ぎました。

メインキャストの3人の演技が光っていました。

永瀬廉さんのアイドルを封印した陰のある儚げな佇まい、杉咲花さんの狂気を帯びた演技、北村匠海さんの全てを見透かした目線、どれも素晴らしかったです。

同世代3人の今後もとても楽しみです。

もも子

何度も観たくなる映画

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

映像、音楽、効果音全てにおいて細部まで拘っているのがわかる。最初から最後まで観るものを飽きさせないストーリー展開が良かった。登場人物それぞれも引き込まれるキャラ設定が出来ていて、次はこの視点でもう一度観たいと思わせてくれる。観終わった後は正義とは何か、罪とそれを裁く司法について深く考えさせられた。これは多くの人に観て欲しいと自信を持って勧められる一作。

とらなな

法廷遊戯は小説と映画を比べてはいけない

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

【小説・映画ネタバレあり】

私は小説を隅々まで読み込んで全て理解してからの映画。

事前の情報で97分とわかっていたので、だいぶ削られてるかなと予想。更に予告映像の時点で原作と異なる点がいくつかあって不安。

結果、予想以上に削られていたし、それによりいくつか設定も変わっていた。それはまあ仕方ない。

1回目を観た時はそれが多すぎてショックで正直がっかり悲しかった。

サクと権田さんは出てこないかなーと予想できたが、まさか『無辜の制裁』の設定がごっそり消えてるとは思わなかった。法廷遊戯のいいところはゲームのルールにより人が死ぬところだと思っていたから。

大好きな『5文字が時間ぴったり』の場面も変更されてて、ここは映画だと30秒くらい?しかなくて、かなり戸惑った。小説だとこの辺りから面白くなるのに、、、

映画で賢二に「なんで殺人未遂の犯人が〜」って言われたとき、セイギが何も言い返さなかったのが気になった。小説のセイギなら論破したはず。人物像も変更されてて困惑。理論的で優等生の法律マニアっぽいほうが好きだったから。

『父親の死のタイミング』についても変更、『墓のUSB』についてはやっぱり十字架の方が良かったのでは?なぜ天秤に変更したのか教えてほしい。映画で天秤はそんなに重要じゃなかった?そもそもスマホ画面が割れたとき天秤あった?見落としたかな?

言いたいことはもっとあるけどキリがないからもう愚痴るのおわり。

変更点が多いにも関わらず大筋のストーリーが変わらないのは逆にすごい。

原作が大好きなのでなんとか頑張って現在4回観た。

いまの正直な気持ちは「映画として観れば素晴らしい作品」です。

原作に忠実なドラマ化希望。

ところで予告で洞窟でうつ伏せで倒れてた人だれだった?

どあ

り法廷遊戯

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

とにかく主要キャストの演技が最高です。

白熱した演技の花咲さんに対して目の動きだけで演技して感情を押し殺す永瀬くんの切ない瞳が忘れられない。

劇場には年配の男性の方も多く居て皆さんエンドロールが終わるまで席をたつこともなかった。

りん

最後にそれぞれのことを思うと泣けてきます。

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

同じ法律家を目指す同級生だった3人ですが、それぞれ抱えている過去が入り混じるミステリー。見終わった後、主題歌「愛し生きること」を聞きながら、3人それぞれの視点で再度物語を考えると泣けてくる、主題歌まで必ず最後まで聞いてほしい作品でした。

みりん

観れば観るほど見方が変わる

Rated 4.0 out of 5
2023年11月21日

同害報復、野蛮と赦し、なぜこのタイミングなのか、冤罪とは、有罪とは、無罪とは

子供ならではの無知故に自分の罪を理解していなかった人間が、真に罪を理解し自覚した時にどんな道を選ぶのか。少しでもそこに救いがあって欲しい。

りく

何度も見たくなる!

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

ネタバレなしでの感想です

3人(薫、美鈴、正義)

を取り巻く世界は悲しいけれど

そこには確かな親愛があると思いました

誰に視点を当てるかでラストの

捉え方が変わってくると思います

2度、3度と視点を変えて見ましたが

ラストシーンの主人公(正義)の笑顔と

主題歌に3度とも救われました。

ミステリーとしての伏線回収も素晴らしかったです

アイドル映画じゃない

本格的なミステリー映画です

まゆみん

よく出来たストーリー

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

子供時代や高校時代の回想シーンの交え方など描き方が素晴らしいです。

親に愛されて育った馨の過去には色があるのに親の愛情を知らずに育った清義と美鈴の過去はセピア色なのも絶妙です。

一回目観た時はあまりにラストが切なくやるせない気持ちで後々まで気持ちを引きずりました。

どうしてもまた観たいという気持ちにかられ、二度目を観ると、主人公の清義の表情の一つひとつの意味が痛切に心に刺さりました。美鈴守る事が使命のように思っていた清義。初めて心が通い合える友人だと思っていた馨。清義の最後の決断があまりに切ない。何度見ても切なくやるせない。ラストシーンの清義と馨の仲の良いシーンがより切なさを強くする。こういう過去がなければ無二の親友になれていただろうに…と。

MAMI

愚かで哀しい愛と執念かな

Rated 4.0 out of 5
2023年11月21日

不穏な気分になるカメラワークだなと思っていて、これは登場人物の視線かと途中で感じた。そんな風にあれこれ気にしながら観ていたが、後半から怒涛の展開でかなり集中した。接見室のとあるシーンでは、杉咲花の演技に鳥肌立つくらいびびってしまった。相対する永瀬廉の清義も、その狂気を受けて熱を抑えて静かに目や噛みしめるアゴ筋?で哀しみをよく表現していたと思う。清義、美鈴、馨の誰の視点で観るかでかなり感想が変わるはず。もう一回観るか。

漬物おじさん

後からジワジワきます

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

考えさせられる映画です。

後から、それも数日後にジワジワと気になり出し、人生初めて映画2回目を観に行こうかなも思いました。1度観れば満足する性格なので、初おかわりになりそうです。面白かったー!と爽快感がある映画ではありませんが、名作とはこういうものかなと思います。

ni

守るということ

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

大切な人を守るため、自らが考える正義を貫いていく3人。自分にとっての正義が他の誰かを傷つける事に気が付かずに。純粋で一途な想いなだけに切なくて胸が締め付けられる。善悪だけでは語る事ができないストーリーだった。

シリアスな場面が多いが永瀬廉の優しい声が和らげてくれる。杉咲花の狂気の演技は圧巻で息ができなかった。北村匠海はスクリーンにいなくても常に気配を感じ物語を支配していた。

次々と真実が明らかになっていくので中弛みすることなくエンディングを迎える。これからどうなるのかと考えを巡らせながら聴く主題歌に希望を感じることができた。

たか

もう一度観たくなる作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

メインが若手の方だとつい構えてしまうのですが、食わず嫌いでいるのもなぁと観てみました。

いわゆる途中でグダグダする「中だるみ」が一切なく、寧ろポンポン話が進みます。が、急ぎ足の詰め込み映画という訳でもない。

いちばん最初のシーンがあんなに重要な伏線だとは。

『全てを知った上で、神の目線からもう一度観てみたい』と考えてしまっているので、恐らくもう一度観に行きます。

若者向け映画とはなから敬遠するのは失礼でした。

正義と良心、道徳について考えさせられます。

若手の台頭も素晴らしいですね。

茂吉

人生に影響を与える映画

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

もっとポップなミステリーかと思いきや全く違いました。苦しくて涙が出る…。しかし重く悲しい結末…というだけで終わらず、とても考えさせられる映画です。もちろんミステリー要素も面白く、法についても興味がわきます。法というと大人向けかと思うかもしれませんが、子供にも子供のうちに1度みせたいと思う作品でした。実際に中1の息子と観ましたきちんと理解できて面白かった、また観たいと言っていました。2人で考察しあって盛り上がりました。こんなに何度も

観たいと思う映画はなかなかないです。本当にオススメです。

なつこさん

一回観てみてください

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

少しずつ色々と繋がっていく物語としてはもちろん、映画館でしか味わえない音だとか映像のこだわりがたくさん詰まってる作品。終わった後にまたすぐに観たくなる不思議な作品でもある。

たまあ

想像以上に引き込まれた

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

二転三転するミステリーと、どの俳優さんも圧巻の演技で引き込まれました。

それぞれの立場で再度見るとまた違った視点からみれてよかった。

みぃ

人の心に潜むもの

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

ただのミステリー映画ではない

自分の中の経験や観る時の心理で違って見える不思議な感覚

観るこちら側が考えさせられる、問いかけけられる感覚

社会と家庭、人間関係に潜む歪んで醜いものを、静かに突き付けられている気がする

護られるべき幼少期、愛されて守られなかった子供達は?

ともかく、観る価値あり

東雲

余韻がすごい

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

2転3転するミステリーとしての面白さに加えて大切な人を守るためにそれぞれがとる行動が重く心に響きます。清義、美鈴、馨それぞれの視点で見ると全く別の感情が湧いてくるので、何回も観たくなる作品です。

重いストーリーですが、主題歌で救われた気持ちになり、どこか清々しささえ感じました。

マキロン

多くの人に見てほしい良作

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

アイドル映画と思い、見る気はなかったのですが、アイドル映画ファンではない人からの評判が良かったので観てきました。冤罪、人の内面、信じること、正義等、もろもろについて考えさせられる良作でした。主演の永瀬廉は元J事務所所属タレントであり、今後の出演には難しいことはあるかもしれませんが、このような重いテーマの作品に出て、実績を積み上げてほしいです。杉咲花は子役からの演技実力を十分に発揮していました。

E

人間ドラマミステリー

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

1回目は展開の面白さを堪能。2回目はちりばめられたヒントを拾い集めるのに必死。

キジネコ

同害報復

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

観終わった後に色んな感情が…。上手く言葉にまとめられません。何度となく何が正解なのか考えてしまいます。結末としてはバットエンドなのかもしれないが、主題歌の歌詞からその後を考えると、セイギはきっといつまでもミレイの幸せを願い、罪と向き合い生きていくのだろうと一筋の光が見えました。馨は死んでしまったが、彼のせめてもの願いは叶ったのかな?同害報復がずっしりときました。

みと

圧巻

Rated 4.0 out of 5
2023年11月21日

先行上映で観ました。

原作は読んでいたのでストーリーはわかっていたのですが映像になると迫力がすごくて圧倒されました。

最後の接見室のシーンは瞬き厳禁です。

帰ってきたつぶあん

深く考えさせられる作品

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

一度観てあまりの緊迫感に見続けたいのに逃げ出したくなる衝動にかられた初めての作品。

主演の永瀬廉もさることながら、杉咲花、北村匠海の脳裏に残る演技。この3人だからこそ完成されたものだとすごく思う。

3人の正義、悲しくて痛くてどうしようもない、、大人って、、と考えさせられて何度も観たくなる。

現に何度も観てますが、観ればみるほど、柄本明さん生瀬勝久さん大森南朋さんの演技も死ぬほど上手い!!

これからおすすめ映画何か聞かれたら絶対に法廷遊戯と答えるくらい好きな作品になりました

yo_ka

最高でした

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

永瀬廉くんだけじゃなく、杉咲花さん、北村匠海さんの演技も素晴らしいです。

物語も二転三転となり最後までどの場面も見逃せません。

色々な方に観ていただきたいです。

のんのんのんのん

最高✨

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

主演の永瀬廉くん、杉咲花ちゃん、北村匠海くん三人の演技がとにかく素晴らしかったです。

二転三転、四転五転とする展開に目が離せず、愛とは、正義とは…いろいろと考えさせられました…そして、エンドロールで流れる主題歌も映画に寄り添って素晴らしかったです。

なつ

今年観た映画で1番面白かった

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

予告を観た時は学生時代のゲームがきっかけの事件が起きたのかなと予想していましたが、全くそんな浅い映画ではなく期待を超えた話の展開と登場人物へ感情が引き込まれていきました。

永瀬廉さん、北村匠海さん、杉咲花さん素晴らしい役者さんだと実感しました。

のん

最高映画

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

物語の起承転結や伏線などが綺麗にまとまっていて映画の構成の完成度が高いので見飽きることもなく見応えがありました。俳優陣のキャスティングも完璧でこの人でなければならないと思わせるような演技力があり物語に説得力が増していました。ポスターから見受けられるキラキラとした若者映画という印象とは良い意味で裏切られます。本当に良い作品です。観るべき!

わず

正義とは

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

考えさせられる映画。

内容が内容だけに、面白いと言ってしまうのは少し躊躇われます。

永瀬さんの役、はっきり言って難役だったと思います。それをさらりとやりのけるお芝居、見事でした。

一緒に見に行った家族は、ずはり、面白かった(笑)と。同様に、永瀬廉はさすがの俳優だと。

あてんきわい

邦画の素晴らしさ

Rated 5.0 out of 5
2023年11月21日

キャスティングが良い。

原作者が弁護士の方なだけあって物語に深みがある。

司法についてとても考えさせられました。

物語のテンポ感も良かった。

りんご

レビューを書き込む

@daitakudish Follow
法廷遊戯完成披露試写会に行ってきました。
廉くん匠海くん仲良しさん😊
ナレーションの廉くんの声が匠海くんと似てた😊
原作もインタビューも読まずに行ったけどわかりやすくテンポもよく面白かったし切なかった。
杉咲花ちゃんすごすぎた!やっぱり好きな女優さん✨
@KwNJEmWCWwI2q2O Follow
法廷遊戯試写会に行ってきました。
原作を読んだ時の感想を全く裏切られることなく、映画の世界に没入させられました。
エンドロールで流れる「愛し生きること」が物語に寄り添い包み込んでいくのを全身で感じて涙が溢れました。
ありがとうございました。
@HinatakaJeF Follow
法廷遊戯試写感想。
これはかなりすごい映画では!?
思惑が複雑に絡み合う法廷ミステリーで、事態の二転三転が単なる驚かしではなく、
その二転三転自体に意味があるっていう…
何を言ってもネタバレになるのでこれ以上は秘密。97分でこの満足度。
永瀬廉と北村匠海と杉咲花の配役も完璧。
@03jjjj03 Follow
【法廷遊戯 試写会 感想】
・光を消して影がある役を演じる永瀬廉はもはや神の域
・高校時代の廉の髪型はあれにする必要はあったのか?よく本人と事務所が許したな
・杉咲花ちゃんの演技すごい
・最後の廉の笑顔ソーニャみがあって良い
・エンドロールで流れる愛し生きることが神
@1_23_7__ Follow
【法廷遊戯 完成披露試写会】
誰かにとっての正義は、 誰かにとってはそうじゃないかもしれない
だけどみんなそこには愛があって、 むしろ愛しかないんだ そんなことを思った素晴らしい映画でした
"愛し生きること"が流れた瞬間このストーリーの重さをすっとすくいあげてくれたように感じて泣いた
@v_kozakura0805 Follow
法廷遊戯 行ってきましたー!
試写観させていただいてから原作読んで、今回の先行ってことでまた違う味がした。
原作とは設定が違うところもあるから同じだけど同じじゃなくて、
結末の捉え方も人それぞれ、その時の精神状態によっても変わるだろうし
何度観てもおもしろい作品だと思う
@greatfuturekp Follow
鑑賞させて頂きました⚖️
始まりから胸騒ぎがするような展開。
そのまま一気に3人の関係が暴かれていきそれぞれの育った環境や培ってきた思考など
人間としての価値観や正義について考えさせられる作品でした。
@kurokiiro3776 Follow
胸が締め付けられた。
他にも思うこと、感情があるのに言い表せない。
映画を観てこんな気持ちになったことない。
ストーリー、演技力に圧倒され、時間忘れて見入った。
主題歌も映画の世界観に合ってた。素晴らしい映画だった。
法廷遊戯
@takuhakusakuri Follow
法廷遊戯観てきた⚖️
最後までどうなるんだろうとドキドキ。面白かった😊
馨くんを思うとせつなくなる…
でもちょっとインテリな役の匠海くん好きだわ🎓
花ちゃんの演技には涙が出た。
@moc3660 Follow
法廷遊戯』観終わったーー。
面白かったーー!! 終わった後に流れる愛し生きることの良さよ……
セイギくんの声であの歌歌われたら堪らん。
@yurui_yuruko_v6 Follow
朝一番で法廷遊戯見た!
2回目は1回目より深く見れた☺️
なんか展開がわかるから余計に感情移入して泣きそうになったり。
そして主題歌でこの物語が完結!涙
本当に良かった!
@ku_48 Follow
『法廷遊戯』初日も観てきました!
2回目で気づくこともあったり、切なくて苦しいけど、
やっぱりラストシーンがすごく良くて…愛し生きることが沁みる…

気軽に感想を書き込んで下さい♪

映画、ドラマ、アニメ愛好者必見!

31日間無料トライアルで、230,000本以上の動画、160誌以上の雑誌が楽しめます!さらに、600円分のポイントもプレゼント🎉
U-NEXTでの魅力は無限大!

1️⃣ 230,000本以上の見放題作品!
2️⃣ 電子書籍も同じアプリで楽しめる!
3️⃣ 毎月1,200円分のポイントがもらえて、最新作を存分に楽しめる!
4️⃣いつでも解約できる!

無料トライアル期間中、最新作のレンタル料金もお得に! さらに、600円分のポイントでDVD・ブルーレイよりも早く最新作を楽しんでみませんか?

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。

最新みんなのレビュー

とにかく切ない

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

サイコパス×怪物…こんなに切ない気持ちになるなんて思わなかった。登場人物それぞれが切なく悲しい…セカオワの曲もとても良かった。そしてなんといっても亀梨和也の顔が良すぎ。

あこ

映画の力を想いさらされた

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

謎解きミステリーと思ったけど、鑑賞して全く違うと気付いた。

今の世の中の不条理をついた社会派の作品だった。児童保護施設の在り方や親に頼れない子供のケアや、法律の抜け穴、マスコミの報道の在り方等、いろんな立場から見られる。

映画では白黒はつけてないから、観る者に多くの問いかけがされる。

辛口の映画として多くの人に観て欲しい。

漆黒の校庭

法廷遊戯

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

何回も見たいと思う映画に出会えました。

永瀬廉くんの演技は最初から最後まで目が離せなくなるくらい素晴らしかった。

マミー

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪