舞台・ミュージカル

稲垣吾郎、“完璧すぎる男”の裏にある孤独とユーモア──次なる挑戦で見せる成熟の演技

稲垣吾郎、“完璧すぎる男”の裏にある孤独とユーモア──次なる挑戦で見せる成熟の演技

成熟した俳優・稲垣吾郎が、再び“人間”を演じる

キャリアを重ねるほど、稲垣吾郎という俳優は不思議な透明感をまとっていく。

常に品格を保ちながらも、その奥にある感情の揺らぎを隠さない。2026年2月、彼はそんな「理想と現実の狭間」をテーマにした舞台『プレゼント・ラフター』に主演する。

10年ぶりにPARCO劇場へ戻る稲垣が挑むのは、人気俳優ギャリーという“完璧すぎる男”の役だ。華やかな成功の裏に潜む孤独と不安を、ウィットに富んだラブコメディとして描く。

ラブコメディの名作で描く、“笑いと切なさ”の同居

『プレゼント・ラフター』は、イギリスの劇作家ノエル・カワードによる傑作コメディ。

1942年の初演以来、幾度も再演され、トニー賞受賞歴も持つ名作だ。

舞台はスター俳優ギャリーの高級アパートメント。海外ツアー出発を控える彼のもとに次々と人々が訪れ、愛や嫉妬が入り混じった騒動が巻き起こる。見た目は軽妙な会話劇だが、そこには「演じ続ける人生」の哀しみが潜んでいる。

稲垣はコメントでこう語る。

「10年ぶりに、新しくなったPARCO劇場に立てることを心待ちにしています。久々に大人のラブコメディを演じることが今から楽しみです。ぜひご期待ください」

彼が演じるギャリーは、まさに“笑いながら心が揺れる”ような存在。稲垣の持つ柔らかなユーモアと繊細な感受性が、この役の深みをいっそう際立たせる。

ノエル・カワード作品×稲垣吾郎──80年愛される名作が日本で甦る

本作の作・演出を務めるノエル・カワードは、俳優・作詞家・映画監督としても知られる英国のマルチアーティスト。

彼の作品は皮肉と上品なユーモアに満ちており、『プレゼント・ラフター』もその代表作とされる。

近年では、英国ロイヤル・ナショナル・シアター版が『ナショナル・シアター・ライブ』として世界上映されるなど、80年を経てもなお人気が続く。

日本版の演出を担うのは小山ゆうな。彼女は「稲垣吾郎さんをはじめ、個性豊かな俳優たちと創作できることが楽しみ」とコメント。さらに「多才で、ファッションリーダーで、天才的センスを持つノエル・カワードのウィットを、日本のお客様にしっかり届けたい」と語り、作品と稲垣の両方に敬意を込めた。

ギャリーという役が映す、稲垣吾郎の“もう一つの顔”

ギャリーは、華やかな世界の中で自分自身を“演じる”男だ。誰からも愛される一方で、老いへの不安や孤独に苦しみ、それを見せまいとさらに完璧を装う。

この「演じながら生きる」というテーマは、長年エンターテインメントの世界に身を置いてきた稲垣吾郎自身にも通じる。彼はアイドル出身の俳優として、多くの作品で静かに人間の内面を掘り下げてきた。その佇まいには、抑えた表情の中に確かな情感が宿る。

稲垣の近年の出演作には、映画『半世界』(2019)、『窓辺にて』(2022)、アニメ映画『海獣の子供』(2019・声の出演)などがある。どの作品でも、彼の“静かで強い存在感”が観客の心に残った。今回のギャリー役は、その延長線上にある“成熟したユーモア”を体現する役どころといえるだろう。

共演とスタッフが生む、信頼のクリエーション

共演には倉科カナ、黒谷友香、桑原裕子、望月歩、白河れい、金子岳憲、中谷優心、浜田信也、広岡由里子といった多彩な俳優陣が名を連ねる。

小山ゆうな演出のもと、世代もバックグラウンドも異なるキャストがひとつの空間に集い、ノエル・カワードの“人間賛歌”を立体的に描き出す。

稲垣吾郎がその中心でどう化学反応を起こすのか──演劇ファンならずとも注目の舞台だ。

【公演情報】

PARCO PRODUCE 2026『プレゼント・ラフター』

作:ノエル・カワード/翻訳:徐賀世子/演出:小山ゆうな

出演:稲垣吾郎、倉科カナ、黒谷友香、桑原裕子、望月歩、金子岳憲、中谷優心、白河れい、浜田信也、広岡由里子

  • 東京公演:2026年2月7日(土)〜2月28日(土)/PARCO劇場(渋谷PARCO 8F)

  • 京都公演:2026年3月4日(水)〜3月8日(日)/京都劇場

  • 広島公演:2026年3月14日(土)〜3月15日(日)/JMSアステールプラザ 大ホール

  • 福岡公演:2026年3月20日(金・祝)〜3月22日(日)/福岡市民ホール 中ホール

  • 仙台公演:2026年3月28日(土)〜3月29日(日)/電力ホール

公式サイト:https://stage.parco.jp/program/presentlaughter/

変化を恐れず、静かに挑み続ける稲垣吾郎

稲垣吾郎、“完璧すぎる男”の裏にある孤独とユーモア──次なる挑戦で見せる成熟の演技

ここ数年の稲垣吾郎は、俳優としてだけでなく、文筆やナレーションなど表現の幅を広げている。どの活動にも共通するのは、「自分らしい表現を探し続ける姿勢」だ。

稲垣吾郎、“完璧すぎる男”の裏にある孤独とユーモア──次なる挑戦で見せる成熟の演技

役者として派手さよりも“余白”で語る稲垣。年齢やキャリアを重ねるほど、その芝居には柔らかいユーモアと確かな深みが増している。

『プレゼント・ラフター』で彼が見せるのは、完璧に見える人間の中に潜む“本音”かもしれない。笑いながらも胸の奥が少し痛くなる、そんな瞬間を稲垣吾郎は丁寧に描いてくれるだろう。

それはきっと、彼自身が歩んできた“静かな挑戦”の延長線上にある演技だ。

子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る

稲垣吾郎、“完璧すぎる男”の裏にある孤独とユーモア──次なる挑戦で見せる成熟の演技

2025/10/21

稲垣吾郎、“完璧すぎる男”の裏にある孤独とユーモア──次なる挑戦で見せる成熟の演技

成熟した俳優・稲垣吾郎が、再び“人間”を演じる キャリアを重ねるほど、稲垣吾郎という俳優は不思議な透明感をまとっていく。 常に品格を保ちながらも、その奥にある感情の揺らぎを隠さない。2026年2月、彼はそんな「理想と現実の狭間」をテーマにした舞台『プレゼント・ラフター』に主演する。 10年ぶりにPARCO劇場へ戻る稲垣が挑むのは、人気俳優ギャリーという“完璧すぎる男”の役だ。華やかな成功の裏に潜む孤独と不安を、ウィットに富んだラブコメディとして描く。 ラブコメディの名作で描く、“笑いと切なさ”の同居 『プ ...

【校則は誰のため?】磯村勇斗が挑む“見えない惑星”『僕達はまだその星の校則を知らない』第1話が突きつけたもの

2025/7/15

【校則は誰のため?】磯村勇斗が挑む“見えない惑星”『僕達はまだその星の校則を知らない』第1話が突きつけたもの

『僕達はまだその星の校則を知らない』──その挑戦的なタイトルを初めて見たとき、多くの人がこう感じたのではないだろうか。「え、どういう意味?」と。だが第1話を観たあとには、むしろこう問い返される。「あなたは、"校則"の意味を本当に理解していますか?」と。 見知らぬ宇宙に迷い込むように始まる第1話 舞台は共学になったばかりの濱ソラリス高校。生徒会長と副会長が学校に来なくなった理由も、校内に漂う閉塞感も、何かがおかしい。そこに突然現れるのが、スクールロイヤー・白鳥健治(磯村勇斗)だ。 彼は、「生徒の味方」なのか ...

2024/2/9

【レビュー】映画『風よ あらしよ 劇場版』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年2月9日公開,127分】     INTRODUCTION(イントロダクション) 関東大震災後の混乱の中、女性解放運動家の伊藤野枝が憲兵に虐殺される事件が発生する。野枝は平塚らいてうの言葉に感銘を受け、結婚をせずに上京。自由を求め、情熱的なバイタリティで「青鞜社」に参加し、結婚制度や社会道徳に異議を唱え続ける。主演をつとめるのは吉高由里子で、平塚らいてうには松下奈緒が扮する。野枝の最初の夫であるダダイストの辻潤を稲垣吾郎、後のパートナーである無政府主義者の大杉栄を永山瑛太が ...

2025/10/27

【Netflix】ドラマ『幽☆遊☆白書』のレビュー・感想・評価・口コミ・評判

【2023年12月14日公開】     INTRODUCTION(イントロダクション) 1990年から4年間、週刊少年ジャンプで連載された伝説の大ヒット漫画「幽☆遊☆白書」。 このNetflixによるドラマシリーズ化が決定し、制作発表から話題になっていたキャストとキャラクターアートが遂に解禁。 主人公・浦飯幽助を北村匠海、蔵馬を志尊淳、飛影を本郷奏多、そして桑原和真を上杉柊平が演じる。1990年代の週刊少年ジャンプの黄金期に連載されたこの作品は、第1話ですでに主人公が死亡するという衝撃 ...

2025/4/16

【最新版】『SMAP(スマップ)主演映画作品』歴代興行収入ランキング!

【最新版】『SMAP(スマップ)主演映画作品』歴代興行収入ランキング! ※最新情報は随時更新します!   『SMAP(スマップ)主演映画作品』歴代興行収入ランキング15位〜11位 15位 劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL 興行収入:18億5000万円 【公開日】 2013/09/14 主演:中居正広(SMAP)   14位 NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 興行収入:19億3000万円 【公開日】 2004/0 ...

2023/11/18

【レビュー】映画『正欲』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年11月10日公開,134分】     INTRODUCTION(イントロダクション) 原作は朝井リョウによる長編小説で、その内容が多くの読者の支持を受け、ベストセラーとなりました。 小説は読者の価値観を揺さぶり、第34回柴田錬三郎賞を受賞し、2023年9月現在発売部数はすでに40万部を突破しています。 この作品は「これまでの価値観を覆う読書体験」として大きな注目を集めています。 映画の主人公である啓喜を演じるのは稲垣吾郎。 彼は唯一無二の存在感を放ちながら、市井の視点から啓 ...

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/10

身体測定の結果で性教育する学校は無料で読めるか徹底調査!教育は大事

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました!結論から言うと、全文を完全無料で読むことができます!通常価格330円として、現在はセール中で165円!さらにク ...

しこにん

2025/11/10

漫画「しこにん」無料で読めるか徹底調査!最安値購入方法も!

忍者が任務でまさかの「快楽修行」!?✨れぱみど先生の『しこにん〜幼馴染のデカちんぽでケツマン調教仕込まれ編〜』は、任務・友情・愛情・快楽が全部入りのBL界話題作。今回はその内容&お得な読み方を徹底調査します! 結論から言うと、無料配信や試し読みは行われていません。ただし、新規登録特典を使えば超お得に読めます! 本作は、忍者・藍が任務のため“色仕掛け”を学ぶうちに、幼馴染・未明の厳しくも愛ある調教に翻弄されていくBLストーリー。濃厚描写と心の動きのギャップがたまらない💥 通常価 ...

人生終了配信

2025/11/10

漫画「人生終了配信」(どろり庵)無料で読めるか徹底調査!決定版!

ネット社会の闇を描く刺激的な一作!どろり庵の新作「人生終了配信」は、“清楚系JKがとある配信チャンネルの餌食になる”という、背筋がゾクゾクする展開が話題です。果たして彼女の運命は――⁉️  「人生終了配信 ~住所や学校から恥ずかしい部分までぜんぶ晒されちゃう清楚系JK~」は、DLsite独占配信作品です。無料では読めませんが、初回登録クーポンを使えばかなりお得に読めます。 通常価格は330円。DLsiteの18%OFFクーポン適用時は271円。さらに初回登録クーポンで30円に! ...

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画 ファーストテイク|無料で読める!hitomiやrawは?クーポン・アプリ・試し読みの全情報!

2025/11/10

漫画「ファーストテイク」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「私、性癖文芸部なんです」…!?清楚系女子大生の爆弾発言から始まる、u2先生による衝撃のラブコメ漫画『ファーストテイク』が、FANZAで配信開始!ただの処女ヒロインと思うなかれ。可愛い顔して、彼女の欲望は止まらない…! ファーストテイク とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ファーストテイク(単話) 作者 u2 掲載レーベル クリベロン 出版社 リイド社 ジャンル ギャグ・コメディ / 処女 / 恋愛 / ラブコメ / 女子大生 / 貧乳 / 童貞 / 羞恥 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪