舞台・ミュージカル 音楽

新妻聖子・笹本玲奈・堀内敬子を超える若手はなぜ現れない?素人目にも分かるほどすごかった。元バンドマンが感じた日本ミュージカル界の「静かな停滞」

2025年10月16日

新妻聖子・笹本玲奈・堀内敬子を超える若手はなぜ現れない?
素人目にも分かるほどすごかった。元バンドマンが感じた日本ミュージカル界の「静かな停滞」

始まりは堀内敬子

まず初めに、私自身は舞台やミュージカルについては素人であり、俄か程度の人間だと思ってご理解下さい。

---

私がミュージカルというものに本格的に関心を持ったのは、10年前くらい前のことだ。

もともと音楽は好きで、中学からベースを始め、大学で上京してからも30を過ぎるまでバンドを続けていた。売れなかったけれど、プロになりたい気持ちは本気だった。当時から聞く耳や、魅力ある人は大体わかった。だからこそ自分の才能の無さも痛いほど分かった。でも音楽を楽しむ姿勢が高かったのも自負していた。

そんな私は、堀内敬子が役者として好きだった。
特に細かい理由はなく、演技や容姿など、直感的に好きだった。

20代終盤の頃だったか、当時、WEBメディアを個人的にやっているときに、映画のメディアの延長で少し気になる舞台やミュージカルのサイトもやっていた。

舞台やミュージカルでは芸能人も出演する事とが多く、気になった俳優さんや女優さんが、元は舞台やミュージカル出身者の事もあり驚くこともしばしばあった。

堀内敬子さんもその一人で、ドラマなどはよく見ていたのだけれど、舞台やミュージカルの姿は拝見したことがなく、ふと気になりはじめてYoutubeで動画を見漁って、堀内さんの魅力を再認識していました。

衝撃を受けた新妻聖子

そんな中見つけた一つの動画。ミュージカル『Bitter days,Sweet nights』の稽古風景動画。

その中で堀内さんと一緒に歌っていたのが新妻聖子さんだった。
新妻さんの歌唱力や表現力に圧倒され、衝撃を受けたのを今でも覚えている。
この二人の共演が最高で何度も繰り返し聞いたのを覚えている。そして我慢できなくなってDVDを探して購入した。
2025年現在でもたまに聴くほど好きだ。

ミュージカル界の凄さを再認識した笹本玲奈

堀内敬子さんに続き、新妻さんの動画の漁っている中で、次に飛び出してきたのが笹本玲奈

舞台「プライド」で新妻さんと並んだ瞬間、私は驚愕した。どちらも異なるタイプの表現者なのに、舞台の“温度”が揃っている。技術でも演出でもなく、声の奥にある人格と物語が響き合っている。「これがミュージカルの世界なのか」と、正直、ショックを受けた。

音楽と芝居が融合するとは、こういうことか。自分はずっとロックをやってきたけれど、“声”でここまで感情を描ける人たちが日本にいたのかと、心の奥から震えた。

音楽をやってきた「素人の耳」でも分かること

私は専門家ではない。けれど、音楽をやってきた人間として、「良い音」と「生きた音」は違うということを知っている。ミュージカル女優という肩書を超えて、彼女たちの歌は“魂の音”を持っていた。

このお三方は、興味を持った時期の物凄い短期間に出会った。
こんな短期間にこれだけの凄い人達が居るなんて、ミュージカルはどんだけバケモノが存在しているんだ!?と怖くなったほど。
テレビに垂れ流される消費されるだけのアイドル音楽なんかとは全く違う、芸術としての音楽であり歌声
もっと早く知るべきだったと物凄く後悔した。

しかし─その後に現れなかった衝撃

あの3人を知ってから、私はミュージカルという世界を少しずつ掘り下げていった。動画を漁り、舞台のダイジェストを観て、名前を検索しては、若手の歌唱や演技にも触れた。

しかし、生活に忙殺され、深く浸れなかった日々を送っていました。

たまに御三方の活動は気になり、調べたり、見たりはしていました。

そして、最近になって少し時間をかけて最近のミュージカルを見ていたら、
気づいてしまった──数年経っても、あの衝撃に並ぶ存在に出会えない。

最初は自分のせいだと思った。

年齢を重ねて感受性が鈍ったのか、知らないだけで才能ある若手はいるのかもしれない。だが、いくら動画を見ても、情報を追っても、“心が震える”瞬間が訪れなかった。

もちろん、うまい人はたくさんいる。でも全く心が震えないし、踊らない。

そう思った時、何故か怖くなってしまった。なぜ貴方が怖くなるの?と思うかもしれない。私もそう思う。でも怖くなった。もう現れないのかと。

私は、今のミュージカル界から「生音の揺らぎ」が消えつつある気がして、ぞっとした。誰もが正しい歌を歌っているのに、なぜか血が通っていない。その違和感が、いつしか恐怖に変わった。

これは、私の耳が老けたのではない。本当に、表現の温度が下がっているのではないか──。

なぜ若手が育たないのか

冷静に考え、調べた。

この「停滞」には構造的な理由があるようだ。そこから調べてみた。
個々の俳優の問題ではなく、業界そのものの設計が変わってしまったのだ。

キャスティングの“安全運転化”
リスクを取る余裕がなくなり、主役級は実績あるベテランか、集客力のある芸能人で埋まる。かつての笹本玲奈が19歳で『ミス・サイゴン』を任されたような“賭け”は、ほとんど見られなくなった。

育成機関の空洞化
四季や東宝がかつて果たした“職人の学校”としての役割が薄れ、短期育成所ばかりが増えた。俳優たちは育つ前に現場に出て、消耗してしまう。

人気と実力の乖離
SNSでのフォロワー数がキャスティングの基準となり、声で勝負する人が埋もれる。

観客の安全志向
未知の才能に賭けるより、知っている名前に安心する。その心理が、“挑戦する舞台”を減らしている。

若手が育たないのではなく、「育つ土壌」が消えている。それが、日本ミュージカル界の“静かな停滞”だと思う。

黄金世代の条件

新妻聖子・笹本玲奈・堀内敬子を超える若手はなぜ現れない?
素人目にも分かるほどすごかった。元バンドマンが感じた日本ミュージカル界の「静かな停滞」

新妻聖子、笹本玲奈、堀内敬子。この三人が若い頃から突出していたのは、単に才能の問題ではない。彼女たちは「舞台で生きるしかない人たち」だった。

新妻聖子は“歌うために生きる人”。笹本玲奈は環境に甘えず、誰よりも舞台に対してストイックだった。堀内敬子は演技を“生き方”として身につけた。三人に共通するのは「覚悟の早さ」だ。

当時は若手を信じる文化があった。20代前半が主役を任され、失敗すら成長の糧として受け入れられていた。観客もまた、知名度より“体験”を信じていた。レビューやSNSより、自分の感覚が基準だった。

新妻、笹本、堀内の三人が輝いたのは、そんな時代の“温度”が彼女たちを育てたからだ。私が動画越しに感じた“生の圧力”は、まさにその残響だったのかもしれない。

声が“消えかけている”という恐怖

今の若手俳優を見ていると、誰もが上手い。ピッチも安定し、滑舌も良く、発声の基礎も整っている。けれど、足りない。それが率直な感想だ。

新妻聖子・笹本玲奈・堀内敬子を超える若手はなぜ現れない?
素人目にも分かるほどすごかった。元バンドマンが感じた日本ミュージカル界の「静かな停滞」

ミュージカルとは、音楽と演劇の“衝突”の芸術だ。新妻聖子の歌が強烈なのは、歌で感情を押し出すのではなく、感情があふれて歌になるからだ。笹本玲奈の凄みは、妥協なき実力、安定感、容姿がいいのも事実。堀内敬子の声は、温かみや人間味に溢れ、技術だけでは表せない魅力。それぞれが、楽譜に書けない音、生き方そのものの音だ。語彙力がなくて本当に申し訳ない。

最近の歌には、その“生音”が聞こえない。綺麗に歌い上げているのに、どこか安全。芝居の熱が音楽に移らない。どんなに技術が高くても、「声が生きていない」。

私は、これが一番怖い。声が消えるというのは、表現が死ぬということだ。録音では成立しても、舞台では致命的だ。

それは訓練の問題ではなく、文化の温度の問題だ。

育てる側も、観る側も、どこかで“熱”を忘れてしまった。だから私は、ミュージカルを見たいと思いながらも、チケット購入の指が止まる。「この作品に、あの“生きた声”があるだろうか」と考えてしまう。

新妻聖子・笹本玲奈・堀内敬子を超える若手はなぜ現れない?
素人目にも分かるほどすごかった。元バンドマンが感じた日本ミュージカル界の「静かな停滞」

今、期待される若手女優たち──“次の声”は確かに芽吹いている

ここまで、私は「若手が育っていない」と書いてきた。けれど、希望がまったくないわけではない。
むしろ、いまの舞台には静かに実力を積み重ねている人たちがいる。

たとえば、屋比久知奈(やびくちな)
『モアナと伝説の海』の日本語吹き替えで知られるが、彼女の舞台での歌はまっすぐで、清潔で、嘘がない。技巧を競うのではなく、音を“信じている”タイプの歌い手だ。
彼女の声にはまだ若さの粗さもあるが、その“生っぽさ”がむしろ救いに感じる瞬間がある。

昆夏美(こんなつみ)も、間違いなく現代の実力者の一人だ。
『レ・ミゼラブル』や『ミス・サイゴン』など、大作の現場で圧倒的な安定感を見せる。
彼女の魅力は、完成度の高さよりも“確信に満ちた声”だと思う。
一音ごとに覚悟がある。彼女の歌を聴いていると、「舞台で生きる覚悟」という言葉が頭に浮かぶ。

そして、ここ数年で存在感を増しているのが咲妃みゆ(さきひみゆ)
宝塚出身でありながら、舞台に出るたびに“声の透明度”が増している。
彼女の声には、新妻聖子のような祈りと、笹本玲奈のような知性、そして堀内敬子のような温かさが、ほんの少しずつ宿り始めているように感じる。

もう一人挙げるなら、高畑充希
彼女はテレビや映画の印象が強いが、歌と演技の往復ができる稀有な存在だ。
舞台に立つときの“息のコントロール”が見事で、セリフが音楽になる瞬間がある。
もし彼女が今後、さらに舞台に軸を置くなら、新しい世代の象徴になる可能性がある。

こうして見てみると、確かに「次の時代の種」はある。
ただ、それが花開くかどうかは、やはり私たち観客次第だと思う。
本気で声を聞き、本気で拍手をする人がどれだけいるか。
舞台というのは、観る側の温度で生きも死にもする。

そのほかには、

  • 上白石萌音:ランキングで若手実力派の上位常連。 
  • 梅田彩佳:元アイドル出身で舞台経験を重ねている。 
  • 生田絵梨花:歌・演技両面で才能のある人。 
  • 木下晴香:ランキングに名前が出ることがある。
  • 唯月ふうか:若手実力派ランキングに顔を出すことがある。

しかしながら、冷静に見つめるとまだ本物ではないのも確か。これから注目して見守って行きたい。

観客の責任

ミュージカルという芸術は、観客がいて初めて「生きる」。私たちはいつの間にか“安全な感動”を選ぶようになってしまった。だが、本当に心を動かされた瞬間は、予測できなかった出会いではなかったか。

新妻聖子や笹本玲奈、堀内敬子を初めて見たとき、私は時間の感覚を失った。知らなかった名前が、たった一曲で一生残る印象を刻んだ。それが「舞台の奇跡」だった。

私たちが「新しい才能」を信じて舞台を観に行くこと。それこそが、次の世代を育てる“文化的投資”になる。観客がリスクを取らなければ、制作も挑戦できない。私たち自身が熱を取り戻す必要がある。

そのほかの懸念点

私は素人なので本当に申し訳ないのですが、最近の日本ミュージカルは海外作品に依存しているように見えます。
日本独自のヒット作がなかなか生まれないのは、構造的な課題なのかもしれません。
そしてもう一つ、男性俳優についても課題を感じています。歌唱力で心を震わせる俳優がいない。
これは私の耳が鈍いだけかもしれませんが、そう感じてしまうのです。
ぜひこの点についても、専門家や業界の方々の意見を聞いてみたいです。どうしたらいいのかも分からない。

私の小さな願い

私は音楽をやってきた。売れなかったし、夢は叶わなかった。でも今でも覚えている。ライブハウスのステージで、観客と自分の心拍が同期する瞬間があった。あれは、どんな数字にも代えがたい「生きている実感」だった。

だからこそ、私はミュージカルの舞台で、それと同じ震えを感じた。新妻聖子の声、笹本玲奈の芝居、堀内敬子の息づかい。彼女たちは生きるために表現していた。それは音楽をやめた自分にとって、救いだった。

けれど、その火が少しずつ小さくなっている気がする。誰もが整っているが、命を削って歌う人が減っている。それでも私は、まだ信じたい。声には魂が宿る。たった一人の声が何百人もの心を動かす。その力を、私は彼女たちの世代に教わった。

これからも、私は舞台やミュージカルを見守って行きたいと思う。

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
私は素人ですので、もしこの想いに少しでも共感してくださった方、ぜひコメントやSNSであなたの考えや、おすすめを教えてください。
新しい声を、一緒に探していきたいです。

みんなのコメント🎵

気軽に投稿して下さい♪

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/10

身体測定の結果で性教育する学校は無料で読めるか徹底調査!教育は大事

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました!結論から言うと、全文を完全無料で読むことができます!通常価格330円として、現在はセール中で165円!さらにク ...

しこにん

2025/11/21

漫画「しこにん」無料で読めるか徹底調査!最安値購入方法も!

忍者が任務でまさかの「快楽修行」!?✨れぱみど先生の『しこにん〜幼馴染のデカちんぽでケツマン調教仕込まれ編〜』は、任務・友情・愛情・快楽が全部入りのBL界話題作。今回はその内容&お得な読み方を徹底調査します! 結論から言うと、無料配信や試し読みは行われていません。ただし、新規登録特典を使えば超お得に読めます! 本作は、忍者・藍が任務のため“色仕掛け”を学ぶうちに、幼馴染・未明の厳しくも愛ある調教に翻弄されていくBLストーリー。濃厚描写と心の動きのギャップがたまらない💥 通常価 ...

漫画「子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/21

漫画「子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る」無料で読めるか徹底調査!最安値や電子書籍配信情報!

結婚10年目の“平和すぎる夫婦生活”に、突如スイッチON!💥優しすぎる夫がまさかの野獣モードに覚醒!?じんわり甘くて、ちょっぴり危険な夜を描く話題作が登場です❤️ 「無料で読める?」結論から言うと、DLsiteで試し読み無料&新規登録で実質690円で読めます!本作『子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る』は、穏やかな夫が突如豹変し、妻を情熱的に求めるギャップ萌え満点の大人向け作品。87ページのボリュームで、心も体も満たされる一冊です。通常価格は990円。新規登 ...

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/21

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画 ファーストテイク|無料で読める!hitomiやrawは?クーポン・アプリ・試し読みの全情報!

2025/11/10

漫画「ファーストテイク」無料で読める!徹底調査!

「私、性癖文芸部なんです」…!?清楚系女子大生の爆弾発言から始まる、u2先生による衝撃のラブコメ漫画『ファーストテイク』が、FANZAで配信開始!ただの処女ヒロインと思うなかれ。可愛い顔して、彼女の欲望は止まらない…! ファーストテイク とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ファーストテイク(単話) 作者 u2 掲載レーベル クリベロン 出版社 リイド社 ジャンル ギャグ・コメディ / 処女 / 恋愛 / ラブコメ / 女子大生 / 貧乳 / 童貞 / 羞恥 ...

みんなの気になるランキング

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/11/20

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/11/20

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/11/20

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

安心して読める!無料&合法なエロ漫画サイトおすすめ10選【2025年最新版】違法サイトはもう不要!
安心して読める!無料&合法なエロ漫画サイトおすすめ10選【2025年最新版】違法サイトはもう不要!

みんながチェックしてる漫画

崩壊モラリティ

2025年11月27日

漫画「崩壊モラリティ〜変態的露出衣装の異世界転生だけど執事への恋を貫きます〜」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

異世界に転生したら、まさかの局部丸出しドレス必須社会!?💦「崩壊モラリティ」は、そんな混沌ワールドで執事への恋を貫く乙女の奮闘劇。笑いとトキメキ、そして“フェチの深淵”がここに! まず結論から!『崩壊モラリティ〜変態的露出衣装の異世界転生だけど執事への恋を貫きます〜』は、無料では読めません。ただしDLsiteの初回登録クーポン(300円OFF)を使えば、お得に楽しめます✨ 物語は、前世の記憶を持つヒロイン・エマが、露出が正義の異世界で執事アルバートへの恋を貫く姿を描くフェチ特 ...

成り代わりモブは逃げられない2

2025年11月27日

漫画「成り代わりモブは逃げられない2」を無料で読むには?最安値や電子書籍配信情報!

BL好きの皆さん、またもや“あの執着攻め”が帰ってきました📖✨今回は、ラノベの世界に転生してしまった“モブ”視点の異世界転生BL『成り代わりモブは逃げられない2』!愛と支配が交錯するこの第2巻、前作よりもさらに濃厚でドラマチックな展開が待っています❤️ まず気になるのは「無料で読めるの?」という点ですよね。結論から言えば、DLsite公式での完全無料配信はありません。しかし、初回登録でもらえる300円OFFクーポンを使えば、かなりお得に読めます&# ...

漫画「子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025年11月27日

漫画「子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る」無料で読めるか徹底調査!最安値や電子書籍配信情報!

結婚10年目の“平和すぎる夫婦生活”に、突如スイッチON!💥優しすぎる夫がまさかの野獣モードに覚醒!?じんわり甘くて、ちょっぴり危険な夜を描く話題作が登場です❤️ 「無料で読める?」結論から言うと、DLsiteで試し読み無料&新規登録で実質690円で読めます!本作『子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る』は、穏やかな夫が突如豹変し、妻を情熱的に求めるギャップ萌え満点の大人向け作品。87ページのボリュームで、心も体も満たされる一冊です。通常価格は990円。新規登 ...

新刊が×××なのは売り子のせいです

2025年11月27日

漫画「新刊が×××なのは売り子のせいです」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「あれ…?この漫画、なぜか妙に心がざわつく…!」そんな時は、もう沼に片足突っ込んでる証拠。『新刊が×××なのは売り子のせいです』は、乙女心と創作心をまるごとえぐってくる、“自分ごと”に刺さりまくる名作です📚 結論から言うと、『新刊が×××なのは売り子のせいです』は無料で読むことはできませんが…!DLsiteでは初回登録で使える300円クーポンがあり、かなりお得に読めちゃいます✨ 作品の内容はというと、同人作家×売り子という“イベント会場あるある”な組み合わせが、まさかの方向に ...

梱包男子 闇オークションの裏側_img_main

2025年11月27日

漫画「梱包男子 闇オークションの裏側」無料で読めるか徹底調査!配信内容まとめ!

「商品にされるのは…俺!?」そんな叫びが聞こえてきそうな、異色フェチ系漫画『梱包男子 闇オークションの裏側』が登場!ヤバすぎる設定に震える覚悟で覗いてみてくださいね。 『梱包男子 闇オークションの裏側』は、無料で全部読むことはできませんが、【DLsite】での購入が圧倒的にお得です! この作品は、闇オークションで落札された男たちが“商品”として拘束・調教されるという異常設定が魅力のフェチ漫画。妄想と現実の狭間を攻めるスリリングな演出が光ります。 現在の配信状況は、通常価格:550円(税込)で、今ならセール ...

漫画「幼なじみのツムグ君は。2」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025年11月27日

漫画「幼なじみのツムグ君は。2」無料で読める!徹底調査!

「冷たい態度」からのギャップ、みんな大好物ですよね?もりふじ先生の最新作『幼なじみのツムグ君は。2』は、長年の想いが成就した瞬間から始まる、甘々ラブストーリーの爆発期を描いた続編です。 幼なじみのツムグ君は。2 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 幼なじみのツムグ君は。2 サークル ふじみなねこ 作者 もりふじ 発売予定日 2025年8月下旬 ページ数 本文55p 年齢制限 R18 形式 マンガ(JPEG / PDF同梱) ジャンル オールハッピー、学生、学 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪