【2023年10月20日公開,133分】
4.0
5段階評価中 ★4.0つ(1レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!100%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%
レビューを書き込む
50年後の世界を舞台に、AIと人類が繰り広げる壮大な戦いを描くSFアクション。『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のギャレス・エドワーズがメガホンをとり、『TENET テネット』のジョン・デヴィッド・ワシントンが主演を務める。物語の鍵を握る超進化型AIの少女アルフィーをマデリン・ユナ・ヴォイルズ、謎のヒューマノイドを渡辺謙が演じる。
【監督・脚本】ギャレス・エドワーズ【脚本】クリス・ワイツ
【キャスト】
ジョシュア |
ジョン・デヴィッド・ワシントン |
ハルン |
渡辺謙 |
マヤ |
ジェンマ・チャン |
ハウエル |
アリソン・ジャネイ |
アルフィー |
マデリン・ユナ・ヴォイルズ |
シミュランツ |
アマル・チャーダ=パテル |
あらすじ<STORY>
遠くない近未来、人を守るはずのAIが核を爆発させた—— 人類とAIの戦争が激化する世界で、元特殊部隊の〈ジョシュア〉は人類を滅ぼす兵器を創り出した“クリエイター”の潜伏先を見つけ、暗殺に向かう。だがそこにいたのは、兵器と呼ばれたAIの少女〈アルフィー〉だった。 そして彼は“ある理由”から、少女を守りぬくと誓う。やがてふたりが辿りつく、衝撃の真実とは…
映画『ザ・クリエイター/創造者』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
独特の世界観と映像美!
2023年10月20日
思っていた以上に面白い!
映像美はもちろんのこと、内容も独特の世界観に引き込まれる。
渡辺謙の使い方もGOOD!
ケンワタナベ
レビューを書き込む
@nezimaki49081 |
Follow |
 |
『ザ・クリエイター/創造者』
文句なしの大傑作!!!
『ローグワン』のギャレス・エドワーズ監督が、「人間vsAI」という古典的なテーマを鮮やかに刷新してしまった。
フランチャイズ作品が跋扈する中、完全オリジナル(そして続編もなし!)のSF映画が誕生したことを心から祝福したい。
渡辺謙も良き! |
@xx3sss |
Follow |
 |
ザ・クリエイター創造者 試写
空に浮かぶ巨大な飛行船が地面に影を作り、次の瞬間 人も機械も全て消え、焼け野原となった。
そう遠くない未来、AIと人類の戦争。
技術が発展したその先に待つ絶望と希望。
機械でできた身体の真ん中にぽっかりと穴が空いた時、それでも彼らには心が、友情や愛があった |
@bokute0705 |
Follow |
 |
『ザ・クリエイター/創造者』観賞。
前提として、西側諸国vsニューアジアの単純な対立構造で近未来世界を語ろうとする姿勢は気に入らない。
あとこのプロットの理屈がよくわからない。
故に物語面での満足度は低いが、本作の最大の魅力は映像美でありローグワン的な絶景とメカの融合は素晴らしかった。 |
@monkey1119 |
Follow |
 |
ザ・クリエイター創造者 観賞。
AI対人類という幾度も擦られまくった題材故、なんというか全てが惜しい。
アルフィーの使い方にしろ話の展開にしろメッセージ性にしろ、
あと一歩、あと一歩自分の想像の先を見せて欲しかった。
しかし徹底的にアメリカをクソみてえに描く戦争映画及び戦闘描写は興奮。 |
@Stan_n_movie |
Follow |
 |
『ザ・クリエイター/創造者』 試写会にて鑑賞。
世界観の作り込みがすごい。 ストーリーに引き込まれ、登場人物に感情移入させられた。
映像も素晴らしく、ハンス・ジマーの音楽と完璧にマッチしている。
そして俳優陣の演技やギャレス監督の細部へのこだわりも見事。美しいSF映画。 |
@Kuusan13579 |
Follow |
 |
「ザ・クリエイター/創造者」
創り出された人類を滅ぼす兵器は幼い子供型AI。破壊対象から守る対象へ、、
SFが得意ではない方もいますが、わりとシンプルストーリーかと。
世界観、兵器や容姿、映像、音楽と映画に入り込みました。
人間の非情とAIの優しい心の対比が良かった。前作に続き監督天才だ。 |
@mortal007 |
Follow |
 |
ザ・クリエイター創造者見た。
ローグワンでやり残した事を発散したギャレス節全開のド直球なSF戦争映画。
大量殺戮兵器のノマドやデカ戦車、
特攻くんとイカすメカデザインとIMAXが活かされる広角で魅せる絵が多くセンスは流石。
ギャレスの愛が重い異常な位の日本語推し。 |
@S_hand_S |
Follow |
 |
『ザ・クリエイター創造者 』の何が良いって、人間側が優勢に描かれてることなんですよね。
なぜか人間対AI映画ってAI側が優勢なこと多いじゃないですか。
そこがこの映画のアツいし、なぜかリアルに感じる設定なんですよ。好きな映画! |
@takepoon64 |
Follow |
 |
🎞️ ザ・クリエイター / 創造者 🎞️
さすがの迫力と映像美🤩
ちょいと泣けちゃうところもあったり
使われてる曲が自分ツボのロックだったり
日本贔屓モロだったりでいろいろ楽しめた😆
この手の映画は映画館で観るべきですよね |
気軽に感想を書き込んで下さい♪