PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年10月20日公開,206分】

0.0
Rated 0.0 out of 5
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

1920年代のアメリカ・オクラホマ州で実際に起きた、石油をめぐるアメリカ先住民をねらった連続殺人事件を描く西部劇。『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のマーティン・スコセッシが監督、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のレオナルド・ディカプリオが主演を務める。共演は『マイ・インターン』のロバート・デ・ニーロ、『ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択』のリリー・グラッドストーンら。

 

【監督・脚本】マーティン・スコセッシ【脚本】エリック・ロス

【キャスト】

レオナルド・ディカプリオ
ロバート・デ・ニーロ
ジェシー・プレモンス
リリー・グラッドストーン
タントゥー・カーディナル
カーラ・ジェイド・マイヤーズ
ジャネー・コリンズ
ジリアン・ディオン
ウィリアム・ベルー
ルイス・キャンセルミ
タタンカ・ミーンズ
マイケル・アボット・Jr
パット・ヒーリー
スコット・シェパード
ジェイソン・イズベル
スタージル・シンプソン

あらすじ<STORY>

20世紀初頭のアメリカ・オクラホマ州。先住民族のオーセージ族は、石油を掘り当てて莫大な富を得るが、その財産を狙う白人たちが彼らに近づく。白人たちはオーセージ族を言葉巧みに操っては財産を次々と取り上げ、やがて命までも奪っていく。悪事が加速していく中、オクラホマを訪れたアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)は、オーセージ族の女性モーリー・カイル(リリー・グラッドストーン)と出会って恋に落ちる。

映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@fumi_cinema Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
冒頭から心掴まれ3時間半を感じない完璧な映画。
撮影演出デザイン全てが快楽でこんな映画的な映画久々だ。
ディカプリオ演じる白人男性視点だからこそ気がつく潜在意識とラストの不快感に私自身が驚愕した。
これこそスコセッシ監督からの提示なのだろう。大傑作
@Lycaonyanagida Follow
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン🦉』
油田がある先住民居住地を舞台に異民族間の人間関係を描いた実話ですが、
オイルマネーに目が眩んで善悪の見境が無くなる白人たちの様子が丁寧に描かれてましたね😨。
見終われば単純な内容で、上映時間を短くできる様な気がしました🤔。
@kyofu_movie Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」(2023年)
愚鈍と情けなさを体現したディカプリオの人間味溢れる熱演。
その冷酷さが観客を戦慄させるデ・ニーロの老獪なる怪演。
熱量にまみれた映像の濁流で魅せるスコセッシの天才的演出。
映画界のレジェンドたる3人の力量が、期待以上のパワーで交錯する傑作!
@moviekoala Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』鑑賞
『金がほしい』という一点の欲のみで人を殺しまくる『グッドフェローズ』×『冷たい熱帯魚』の200分超えの人間ドラマ…長いよ!!
セリフのテンポがゆったりのと音楽が妙に心地よくて100分ぐらい余裕で寝た…やはり実録系は苦手だった…
@bafkm Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
面白い。石油で裕福なインディアンを殺して儲けるインディアンビジネスの盛んな町。
だが、それを善も悪も等しく包み込む様に、叙事詩的に淡々と町の年代史を描いていく。
「沈黙」でやった手法を発展させたスコセッシ監督でないと撮れない見事な三時間半だった。
@ClownZombieTaku Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
原作はノンフィクション。
お金持ちのインディアンから全てを奪っていく白人達、その犯罪の全容は?
実際に起きた事件、その内容は壮絶。 私は3時間26分あっという間だった。
ただ始終息苦しい。 緊迫感をここまで継続できるのは凄い。
@sebone_returns Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
今から約100年前に起きたオセージ族連続怪死事件。
石油利権と人種差別を背景に優しい顔をして近づき、騙し、口を封じる。
複雑な人間関係と多面的な人物造形に唸る一作。
206分見応え充分… ただケツは痛い
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 スコセッシによる
「本当の悪人は当たり前のような顔をしてやってくる」的演出が逆に怖い。
地元の有力者でありながら「オセージ族を緩やかに死に向かわせよう」という思想を同時に持ち合わせ、
裏から世界を牛耳るデニーロの怪人ぶりは見事としかいいようがない
@Yuki_Kanao Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
サスペンス要素が過剰な訳ではないので、流石に3時間26分は長く感じたけど退屈はしなかった。
人間模様というか欲に塗れた行末というか、どう破滅するのかを見届けたい傍観者の欲求は、
正にオチの読み聞かせの場面に通じるんだろうな。面白かった。
@teru_0302 Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
3時間23分超大作。1分も無駄がなく飽きることはない。
断然IMAX、あるいは音響に徹底的にこだわる劇場で見てほしい。
エンドロールの最後の最後の一音まで味わわないともったいない。
フィルムに残らされる無言の抵抗。

気軽に感想を書き込んで下さい♪

映画、ドラマ、アニメ愛好者必見!

31日間無料トライアルで、230,000本以上の動画、160誌以上の雑誌が楽しめます!さらに、600円分のポイントもプレゼント🎉
U-NEXTでの魅力は無限大!

1️⃣ 230,000本以上の見放題作品!
2️⃣ 電子書籍も同じアプリで楽しめる!
3️⃣ 毎月1,200円分のポイントがもらえて、最新作を存分に楽しめる!
4️⃣いつでも解約できる!

無料トライアル期間中、最新作のレンタル料金もお得に! さらに、600円分のポイントでDVD・ブルーレイよりも早く最新作を楽しんでみませんか?

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。

最新みんなのレビュー

映画の力を想いさらされた

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

謎解きミステリーと思ったけど、鑑賞して全く違うと気付いた。

今の世の中の不条理をついた社会派の作品だった。児童保護施設の在り方や親に頼れない子供のケアや、法律の抜け穴、マスコミの報道の在り方等、いろんな立場から見られる。

映画では白黒はつけてないから、観る者に多くの問いかけがされる。

辛口の映画として多くの人に観て欲しい。

漆黒の校庭

法廷遊戯

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

何回も見たいと思う映画に出会えました。

永瀬廉くんの演技は最初から最後まで目が離せなくなるくらい素晴らしかった。

マミー

深かった

Rated 5.0 out of 5
2023年12月5日

見応えありました。難しい内容でしたが弁護士さんの執筆だけありますね。

若手俳優の脇を固めるベテラン達の演技もよく主演俳優さんはじめ若手の演技が真に迫ってました。

ピコ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪