舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『ここはグリーン・ウッド』の感想評判評価

2019年7月22日

◉ここはグリーン・ウッド観劇してきました!!
一人一人のキャラがしっかりしていて、見ていてとても楽しかったです✨
れおの先輩役とっても似合ってて素敵だった!
学生時代、あんな先輩いたらさらに楽しかっただろうなぁ。
あと、役には関係ないけど、本当にかっこいいし、スタイルいい。ずるい!(笑)

 

 

◉ここはグリーン・ウッド、マチネを観劇して参りました❁*·⑅
学生時代の青春詰め込んだ爽やかで瑞々しい時間でした(●ˊ˘ˋ●)
瞬くん女子の制服姿可愛いっ!
生脚ガン見してました⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝✨
光流せんぱいの金髪プレイボーイで身体能力高くて面倒見よいのにおバカなとことか最高に好みでした。

 

◉舞台 ここはグリーンウッドを観劇。

影山くん目当てで、
原作はタイトルだけ聞いたことあるぐらいだったのですが、面白かった!

笑いも沢山あるし、ホロリとする場面もあって。
わちゃわちゃしてる男子寮を覗き見してるみたいだった(*´-`)

銀河劇場の3階席初めてだったけど、なかなか良く見えるのね👁
皆さんキラキラしてたー✨

そして、お隣の席の方が影山くん好きで、
開演まで沢山話させていただけて幸せだった…💕

 

◉ここはグリーン・ウッド
ながつと峻也くんと裕貴くんしかキャストさん知ってる人いなかったけど、
他のキャストさんもみんなかっこよくて可愛くて楽しかった。
通路横だったからキャストさんみんな真横通ってくれた♡
ながつが脱いだ時身体細すぎて色白くて驚いたし、
1番最後ながつが真横通った時あまりにも綺麗でかっこよくて近くて感動して泣いた。
結論めちゃくちゃいい舞台だった!!

 

◉《ここはグリーン・ウッド》

怜央、、、まずやっぱり黒髪がいい。
脚長すぎ。笑

怜央しか見てなかったわ、笑

横通った時にヤバかったな、、、
最後の客席通るのこっち側通ってよ、
そしたら横で止まったのに、、、

 

◉ここグリ。

初めて舞台を最前列で観たけど
意外と楽しかった

近いと近すぎて見えないところ多いかなって思ってたけど
奥行き使ってない舞台演出なのもあって
死角もほぼなく双眼鏡いらずでした

目の前に長妻くんいるし
横通るし

目の前でドタバタ学園ライフ繰り広げられたら
楽しいしかなかった

初日から少しブラッシュアップもされてて
最終日どうかわってるか楽しみ(・∀・)

 

◉舞台『ここはグリーン・ウッド』を観劇させていただきました💃

原作がある作品なんですが、私は見たことなく観劇したんですが、
キャラクター一人一人の個性が凄く強いんですが、
全然喧嘩してなくて(個性の殴り愛的な意味で)、
仲の良さも自然な感じだったので、
カンパニーさんがほんとに仲が良いのが垣間見えました!

後、歌がほんとに凄い。
特に主演の小西さんが透き通る声で、伸びやかな感じで素敵でした!!
そして、笑いのパートはほんとに全部笑えるので腹筋が試された🙄笑笑
個人的によかったのは、光流役の長妻さんと手塚役の影山さん。
信頼関係が凄い。

もう、何年も一緒にいたような安心感で、2人がセットで出てくるとめちゃくちゃ安心しました(⁎˃ᴗ˂⁎)
そして、瞬役の峻也さん。
いやもう、ミュージカル刀剣乱舞のイメージ強いからどうだろと思っていましたが、ほんと可愛いの権化でした。
最初から最後まで、瞬の愛らしさ全開でした。
他の方々も、役が凄くぴったりでよかった٩( 'ω' )و
(↑何目線なのか)
とにかく、原作を読みたくなる作品でした☆.。.:*・

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , , ,