舞台・ミュージカル

【レビュー】『死刑執行中脱獄進行中』 の口コミ評判!

2015年11月22日

「死刑執行中脱獄進行中の舞台は芝居というより舞踏という感じで、森山未來の身体的なポテンシャルに感服させられた。すごくスリリング。しかし、荒木原作という興味でのみ観てるひとは対応に困ったのでないかw」


「死刑執行中脱獄進行中」はすでに完成度の高い荒木先生の原作が芸術レベルに引き上げられた感があって、すごく哲学的で、、なんかとても人間って美しいなぁと思った…。

 
【舞台 死刑執行中脱獄進行中】原作知らないで観るよか前情報あった方が楽しめました、個人的には。

 
舞台「死刑執行中脱獄進行中」、誰かが言ってたけど、たしかに劇ではなく舞台表現だったので、ストーリーを知りたいなら原作を先に読んでおいたほうがよさそう。現代アートのような表現で、いちいち意味を求めていたらついていけないw 感覚で楽しむものだと思ったよ

 
昨日観劇した死刑執行中脱獄進行中がストーリーの流れとしては凄く面白かったんだけど内容が全く分からなかったから原作読みます……

 
【観劇】死刑執行中脱獄進行中
荒木比呂彦ファンのサブカル系カップルには良くも悪くも期待外れだったろうが、コンテ王子(←勝手に呼んでる)がベタな2.5を演じるはずもなく 、エキサイティングでアーティスティックで挑戦的で、未來様の作品にしては至極「動」的で、人間の身体は無限だブラボー

 
「死刑執行中脱獄進行中」を観てきた。ただただ森山さんの身体能力に圧倒される時間でした。話は踊りってのもあり抽象的な部分が多々あったものの、最後は砂の女みたいなことかなあとか考えていた。オケ(SE)+生バンは嬉しかったな。

 
"舞台化"と謳うことでいらぬ誤解を生んでしまったように思う。公演自体がどうだったかよりも多くの原作ファンは原作のエッセンスをふりかけたダンス公演に対し、困惑したのでは。とても勿体無い。そういう意味でも正しくプロモーションされるべきかと。
舞台「死刑執行中脱獄進行中」

 
死刑執行中脱獄進行中、面白かった!原作読んだことないんで、読んでる人と話ししてみたくなるなー。舞台セット?も衣裳も照明も、こーやって使うんだね!っていう気持ち良さがあって、荒木飛呂彦的世界を舞台にするとこうなるのか!と納得。もちろん未來くん、ダンサーさんみなさん素敵でした。

 
死刑執行中脱獄進行中観てきたー!ずっとミュージカルばっかり見てきたからこういうモダンな舞台ってほんと久しぶりだったけどすごい良かった(ฅ•.•ฅ)家帰って原作読み直す(ฅ•.•ฅ)

 
舞台「死刑執行中脱獄進行中」@銀河劇場。実際は「森山未來×富士山アネット ダンス公演(着想:死刑執行中脱獄進行中、ドルチ〜ダイ・ハード・ザ・キャット)」だった。ダンス公演として群舞が面白い。ただ原作の大きな魅力であるミステリー要素を欠き、セリフも象徴的にしか使われなかったのが残念

 
「死刑執行中脱獄進行中」観た!
素晴らしく美しい舞台で、なんて言うか…
束の間、辛い現実から救い出してもらえた、みたいな清々しい気分になりました!
あー、本当に、観に行けて良かった!

 
『死刑執行中脱獄進行中』観たよ。セリフからは荒木っぽさはなくなってるのに、全員の所作が完全にジョジョですよ。スタンドですよ。
荒木作品全般は"意味がわからなさそうで最後に全てが解ける"のに対し、舞台版は"解りそうなのに解らない"。これは、観た人と語りたくなる作品ですなー

 
スポンサーリンク


 
「死刑執行中脱獄進行中」観てきました。妖しげな空間、靱やかな身体。静寂の中聞こえる息遣い。夢か現か、劇というより芸術でした。

 
死刑執行中脱獄進行中・感想③森山未來が主演の時点で予想はしていたけどアートとして完成してる。オタクに媚びていなくてよい。(コミック系はどうしてもそっちに媚びる演出がされることもあるから)でも逆に言えばコミック・つまりジョジョ好きで見に来た人は1万でこれは納得しないだろうね。

 
死刑執行中脱獄進行中・感想②演者の動きは部分的に荒木飛呂彦諸作品のカットを彷彿とさせる。つまりはアニメのジョジョ2部のオープニング、ジョジョとシーザーのあのヌルヌルとしたアニメーションである。

 
死刑執行中脱獄進行中、舞台見終わりました。
私は好きです!!
ただ、あまりこういうものに触れていない人で、尚且つ原作を知らない人からすると「なんだったのだ?」となってしまいがちかもしれません。

 
死刑執行中脱獄進行中・感想①ほぼコンテンポラリーダンス。ストーリーは触れられるけど断片的、原作知らないと難。あの部屋の正体は主人公の内面・精神世界でその葛藤があの舞踏となっている…などと妄想。何れにしても原作未読な私は字幕のない洋画を見ているようなもんだ。

 
森山未來くん主演の舞台「死刑執行中脱獄進行中」観賞。ストレートプレイと思いきや、全編が生バンドとアンサンブルと絡み合うダンスマイムと呼ぶべき構成で、まさに未来くんの身体性とダンスセンス全開。 彼にしか務まらない舞台だと感じた。

 
舞台「死刑執行中脱獄進行中」観てきました~!荒木先生のお花綺麗だった!!舞台はすごかった……観る前まではネタバレ言わないようにと思っていたんだけど、ネタバレしようもないくらいもう、世界観が凄かった…(夏木マリさんのお花も発見🌼)

 
本日舞台の「死刑執行中脱獄進行中」を観劇。
そうあの荒木飛呂彦先生の傑作作品のひとつの舞台なので心弾ませて観に行きましたよ…
感想は、
お金返してください!こう言う芝居なら必ず注意書きとして“この舞台は物語とは一切関係無く演者が悦に浸りながら踊る舞台です”と書いといてください…
死刑執行中脱獄進行中みてきた。奇妙な世界観の表現は素晴らしかったし森山未來の身体能力とか目を見張る物がある。

 
死刑執行中脱獄進行中観てきた! ただただ圧巻! そして劇場の男子率が高くて別の意味で圧巻w

 
死刑執行中脱獄進行中…初観覧。ストーリーはこの原作+ドルチ。事前予習に原作読んでてよかった。摩訶不思議な世界観…その世界に引き込まれる主人公…森山未來さんに魅入る&他演者の表現の凄さ

 
『死刑執行中脱獄進行中』、観て参りました!!!((o(*゚▽゚*)o))✨
読んでいた時の何ともいえぬ恐怖空間が踊りで、動きで再現されつつ、原作とはまた違った実際の人間だからこそのシュール・ホラーでした。次はどうくるのか?とドキドキしっ放しの1時間半でした…!

 
死刑執行中脱獄進行中いってきたー。斬新すぎてディープ荒木ファンでも無理でしたぁン!ただ、初音さんの生しまパン観れました!プロジェクションマッピングじゃないよ!本物だよ‼

 
舞台「死刑執行中脱獄進行中」観てきた。演出が高尚すぎて、これが荒木飛呂彦世界"ワールド"か・・・!ってなった。

スポンサーリンク

●キャスト●

森山未來
初音映莉子
いいむろなおき、江戸川萬時、大宮大奨、笹本龍史、宮河愛一郎、森川弘和

演奏:蔡 忠浩、吉田省念、田中佑司

●スタッフ●

原作:荒木飛呂彦/短編集「死刑執行中脱獄進行中」(集英社)
構成・演出・振付:長谷川寧(冨士山アネット)
共同振付:森山未來
音楽監督:蔡 忠浩(bonobos)
衣裳:山本亜須香(FUGAHUM)
美術:杉山 至
照明:奥田賢太(colore)
音響:天野高志
演出助手:河内 崇、矢本翼子
振付助手:高谷 楓、傳川光留
舞台監督:谷澤拓巳、高橋大輔

●入場料、公演時間、その他●

S席8,800円/A席5,000円(全席指定・税込)
約1時間30分

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

みんなの気になるランキング

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,