舞台・ミュージカル

【みんなの口コミレビュー】ミュージカル『生きる』の感想評判評価

2020年10月14日

◉良大くんが出演しているミュージカル「生きる」観劇。
「本物」に触れた。本当に素晴らしい舞台だった。
と、小学生並の感想で申し訳ないのだけれど。
良大くんの歌声も更に磨きがかかっていて、聞き惚れた。
題材的にもやっぱり泣いてしまった。

 

◉ミュージカル「生きる」を観劇。
初演から更にブラッシュアップされての再演。素晴らしかったです。
もう、ブランコ見ただけだけで泣ける(´•ω•̥`)

終演後は鹿賀さん誕生日SPカーテンコール⭐︎
キョトンな鹿賀さんが可愛すぎました(●´ω`●)

 

◉ミュージカル『生きる』
素晴らしすぎて
歌いたくなってしまいました

 

◉ミュージカル『生きる』
こんな貴重な時間を
共有出来たんだと、なんだか色んな意味感無量✨
鹿賀さんも、とても嬉しそうで、
幸せな気持ちになりました💓

心が豊かになる、生の舞台観劇、やっぱり大好きだぁぁ!!!

 

◉ミュージカル『生きる』
光男を演じる村井良大さんを贔屓目抜きに絶賛したい。
あれは昭和の家庭で父ひとり子ひとりで育ってきた息子でした間違いなく。
そして鹿賀さん勘治の息子でした間違いなく。

 

◉ミュージカル『生きる』
初演時、父がホスピスに入っていて、名前が主人公と同じ"カンジ”でした。
私にとっては本当に忘れられない作品です。

これから自分の人生を立ち止まって考えるキッカケになった作品でもあります。
そして、市村正親さん、鹿賀丈史さんが、
本当に舞台上で”生きている“姿に感動です。

 

◉ミュージカル『生きる』
日本全国で、一人でも多くの人が体感して欲しい。
魂に響く作品!今だからこそ!

 

◉ミュージカル「生きる」
勝手に地味だと思っていたがそんなことなかった。
楽曲めちゃくちゃいい。あっという間に時間過ぎる。
久しぶりにググッときました。
一幕最後、wickedの一幕最後ぐらい泣いてしまった。

 

◉ミュージカル『生きる』
何が虚しくて、何が本当に大切なのか。
定義することは難しくても直感的には分かる。

あなたの本当に大切なことって何ですか?と問いかけているんだと思う。
何かできなくちゃいけない、じゃなくて。

まだ言語化できない感想も多いけど、ひとまず今書けるのはそのくらい。

 

 

 

◉ミュージカル『生きる』
初演とはセリフも歌詞も曲アレンジも変わってて、
その違いを探しながら観るのとっても楽しかった!

「人生の主人になれ」と「金の匂い」だったかな?
アレンジが結構分かりやすく変わったの

 

◉ミュージカル『生きる』観劇🎶
今日は、鹿賀さんの70歳のお誕生日という事で、
サプライズのスペシャルカーテンコールでしたよぅ〜🎉🎁🎂
昨日より冷静に観れたのに、昨日より泣けたぁ〜😭

 

◉ミュージカル『生きる』を観て来ました。
新納慎也さんの歌が素晴らしくてオープニングから泣いた💦
May’nちゃんと村井良大さんの夫婦も素敵だったし、
ピーターパンぶりの唯月ふうかちゃんも大人の女性になってたし、
なんと言っても鹿賀丈史さんが素晴らしすぎて😭
古希おめでとうございます🎊

 

◉ミュージカル『生きる』
May'nさんの一枝、いいのよねぇ
ちょっと強気な感じかと思えば仕事ばかりの旦那さんに甘える感じとか、
ぷいっとして一人で出かけるとことかホント好き
立ち姿にクラシカルな雰囲気があってすごくいいのよねぇ
May'nさんのとよも見たいよー

 

◉ミュージカル『生きる』
村井良大において、1幕は嫁とイチャイチャ、
朝のルーティンぐらいしか出番なかったけど、
後半、とくにラスト30分くらいは歌う叫ぶ泣くって怒涛のターン始まって
どんどん彼の独占場になっていってとてもよかったです

 

◉ミュージカル『生きる』
生きるを観ながら初めて鹿賀さんのミュージカルを観た時の事を思い出していた。
包容力の塊のような歌声は健在。この声がミュージカルの沼にいざなってくれた。
人生と共にある観劇の楽しみも新しい友人もこの声が連れて来てくれた。

 

◉ミュージカル『生きる』
歌詞も変わっていたり、寝押ししたズボンはチェックするだけで
自分でハンガーに掛けなかったり、
お着替えシーンも露出が減っていたりと新鮮な気持ちで観られたけど、
いろんな気持ちが渦巻いて冒頭からめっちゃ泣いた。
涙が止まらんかった。

 

◉ミュージカル『生きる』
鹿賀丈史は実在した。わたしは泣いた。

軽率に追いチケしました。全人類観た方がいい。
そして鹿賀さんの70度目の誕生日に
立ち会わせてくださりありがとうございました!
幸せしかない空間でした!

 

 

◉昼から、ミュージカル「生きる」を観覧。
本日、鹿賀丈史さんの誕生日ということで、
カーテンコール時にサプライズがありました。

ミュージカル本編・ハッヒーバースデーサプライズ共に
とても感動しました☺️

 

◉ミュージカル『生きる』
ダイジェスト映像、鹿賀丈史さんが歌う『二度目の誕生日』でめっちゃ泣いた。
やっぱりこの方のお歌・お芝居凄く好きだ。
魂の込め方が凄い。

 

◉ミュージカル『生きる』
カテコ撮影OKのカテコサプライズ直前、
スタッフさんがすすっと客席前方まで来て無言で
"まもなく撮影OK"(文面不正確)って書かれたのを
客席に向けて掲げてくれてたんだよね。

それ見ただけで、もうそのサプライズへの温かさで泣きそうになった。
このときのためだけの対応だもんね。

 

◉ミュージカル『生きる』
鹿賀勘治回。
初日とはWキャスト総とっかえ。

市村勘治が「柔」なら、鹿賀勘治は「剛」。
勤めあげてきた漢が崩れていく哀愁が切ない。

村井光男も男性的な部分が心持ち強くて、
どちらの父上の下でもしっかり「ああこの子はこの父の息子だなあ」と思えるのが凄い✨

 

◉10月12日 初演再演を含め○回目の観劇だが、
いっちばん涙が溢れた。まさかの大泣きに自分でもビックリw。

ミュージカル『生きる』
私の日生劇場は終わり。素敵な締めだったなぁ。
劇場スタッフさん有難うございました。

 

◉ミュージカル『生きる』
全世界公開、拡散希望のサプライズ企画、見事大成功のようでよかった…!
一つ一つの写真から現場の温かい空気が伝わってくるようで感動する。

 

◉ミュージカル「生きる」を見て
私はめちゃくそに沈んだ…
辛くて辛くて死にたいと思ってしまったのですが、生きます。
村井良大の演技めちゃめちゃに完璧で本当に凄いなと改めて感じました

 

 

 

◉ミュージカル『生きる』観劇してきました✨
May'nちゃんの生歌聴くの何気に初だったので嬉しかった✨✨
そして案の定ボロ泣き😭めちゃくちゃよかった!

 

◉ミュージカル「生きる」マチソワを鑑賞。
泣いた!コロナ禍でネガティブになりがちな中、
自分の人生を振り返って、ありがたいと思い、生きていかなきゃと思える。
とても完成度の高い良い舞台。

鹿賀さんも市村さんも、ご自分の人生の長さと厚みを
それぞれの個性で感じさせた。どちらが良いか悪いかはなく、
どちらが好みかはのみ。どちらも観られて贅沢な1日となりました。

 

 

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,