舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】『名なしの侍』劇団鹿殺し15周年記念 の評判、評価

2016年7月22日

「生バンド演奏最高です!」「照明、音楽、殺陣、全て格好良い!」「鹿殺し最高だなぁ…と改めて実感」「客演の堂島孝平さんの歌、素晴らしい!」

 

d715e6d6bd06fc592121 (©劇団鹿殺し)
公演中【2016年7月16日(土)~7月24日(日)】

 

 

『名なしの侍』を観た人の感想、評価、口コミ

劇団鹿殺しの舞台、怒パンク時代劇「名なしの侍」観劇してきた。 やっぱり、鹿殺しは大好きだわ。音楽の迫力も凄いし、演劇も見せ方が上手くて格好良い。 一日分しかチケット取らなかったの後悔してる。

 

名なしの侍凄かった。 噂以上に面白いし観て良かったなぁ。 玉城くんの死ぬ間際の演技好きだ! あと1回観れるのうれしや。

 

名なしの侍観てきたよ〜〜 もう鳥ちゃんキラキラしててただただ可愛かった😂

 

谷やんはもうほんとあっちこっちに出てるので花組ファンの方々は是非冒頭モブシーンとかでも谷やんを探せ!をして欲しい(*^^*) 劇団鹿殺し「名なしの侍」

 

鹿殺し「名なしの侍」の楽曲、「竹千代を盗め」。一曲の中にいろんな要素、物語性が積み重ねられていてたまらない。泣けて鼓舞る。

 

玉ちゃんがどんどん『壊れて』行くのが辛かった。名なしの侍、の意味が分かってからは余計。殺陣がすっきりしてないのも本当はこういう風に駆り出された農民たちが闘ったんだろうなと思えてよかった。

 

観劇後に女の子たちがこの人本当にカッコよかった!!!!!って名なしの侍のポスターの玉城くんを指差しながら絶賛していたので、ほくほくしました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜だろ!だろ!やみつきになるだろ!!ってその後飲み屋に行くまで友人たちと大絶賛した笑

 

劇団鹿殺し「名なしの侍」観てきた!ずっと前から気になってたから本当行けてよかった(;_;)お芝居×生バンド×吹奏楽の怒パンク時代劇。すんごい迫力だった。最後の方にちょいとウルッとしたけど、笑える要素の方が多かったな(^o^)

 

名なしの侍2回目してきた…1回目衝撃でしかなかった内容が、よりくっきり頭に入ってきた。登場人物それぞれの生き様が、胸に刻まれるよう。どうしようもなく泥臭い、人間臭い時代劇。貫く信念も、名前すらない。それでも生きた、侍たちの魂。虚空に響く歌声。心揺さぶる生演奏。ただただ、美しい。

 

奥君(Bass)&たっちん(Drums)が出演してる、劇団鹿殺し『名なしの侍』を観に行ってきたよ。 迫力あって、面白くって、カッコ良かった! 観に行って良かった~(*´∀`)♪

 

弾丸東京記録。鹿殺し【名なしの侍】について。若い子たちに観てほしいなー、この熱量。こんだけ汗かいて血反吐はくようなエネルギーぶつける舞台、わたしもやりたい。シネマ歌舞伎でも思った。あーーー!!笑

 

実際私のふたつ隣の人が爆音の途中で座席で突っ伏して、そのあと出ていったし。それに併せてボーカルのボリュームも上げてるから、歌詞が潰れちゃった印象。低音部の問題だから座席の位置でだいぶ印象変わるのかなあ?あれは普通の演劇好きの人には相当きついと思うよ。>「名なしの侍」

 

劇団鹿殺しさんの「名なしの侍」観劇! 生演奏、生歌、ダンス、殺陣と盛り沢山で舞台の何処を観ても楽しめました! こんな面白い世界観?演出?があるんだ!?と終始驚きっぱなしでした! まだまだ知らない事ばかり☺️

 

 

劇団鹿殺しの名なしの侍を観てきました〜〜!! 生演奏めっちゃカッコ良い!!! 最強に面白かったもう一回観たい👏🏻 鳥ちゃんの笑顔素敵だったな〜〜😇

 

 

劇団鹿殺しさんの「名なしの侍」を観てきましたほんとにかっけえ、楽器いっぱい出てきてドラムが座席にどんどんくるし絶妙な音楽とのコラボレーションかっこよすぎて鼻血でるかと思った。サンシャイン劇場いいかんじ

 

劇団鹿殺しの「名なしの侍」を見に行きました! パンク時代劇とゆう凄いジャンル(笑) 一人一人個性が凄かったです… 欲をあまり持たない方が良いと、 この劇を見て思いました(笑)

 

劇団鹿殺し「名なしの侍」歌はもちろんだけど堂島くんの演技力すごい!9年ぶりの鹿殺し、今また観れてよかった!終演後の物販の役者さんの笑顔を忘れない。私もあの笑顔で生きていきたい!

 

劇団鹿殺し『名なしの侍』を観劇!冒頭で、バンドチームと音響チームの業に完全にもってかれました。さすがにここまでど迫力な生演奏は“初めて”聴きました。密閉イヤホンで音楽を爆音で聴いてしまう自分にとっては、やっっと欲しい音が聴けました。

 

名なしの侍観てからというもの、鳥越裕貴さんが更に大好きになりました。今日もあの素晴らしい舞台を思い出して胸が熱くなっております…。くそぅ、仕事がなきゃもう一回観に行くのに…

 

劇団鹿殺し「名なしの侍」観劇。知り合いがこの劇団の大ファンで勧められていたが、一歩踏み出せずにいた所、劇団HPで過去作品の動画を無料公開しいて、それらを観たうえで今回初めて劇場での観劇へ。音楽劇は生だと心臓に響くビートとか波動とか迫力が違う。堂島孝平の歌まで混ぜられちゃ反則すぎ

 

名なしの侍6日目観劇です。 日に日に涙が流れ出て行く量が増える。。 数日間は観劇後も純粋に面白かったって気持ちで帰れていたけど 日に日に家に着くまでボーッとしたまま。 舞台からそのまま何か持って帰って来ちゃってる。。 物語の世界や人間への愛が増してる。。

 

「怒パンク」と称しての爆音だったとは思うんだけど。KISSや聖飢魔Ⅱでなんとも思わなかった私がきついと思う程の爆音。鼓膜は大丈夫なんだけど、バスドラとベースの振動を直接胸骨や肺に喰らって感じになって重低音好きの私でもちょっときつかった。 >「名なしの侍」

 

劇団鹿殺しの「名なしの侍」本当に素晴らしかった‼ 時代劇でライヴでコントでパフォーマンスでコンサートでお芝居だった。 明かりが入った瞬間からカーテンコール後誰もいなくなるまで良かった。 安い言葉しか思い浮かばないけど、これを考えて作り上げた丸さんとチョビさんは天才。演者さんも。

 

「名なしの侍」を観劇。名前は知ってたけど鹿殺しさんの作品を見たのは初めて。舞台で生演奏で時代劇でパンクという一見想像のつかない世界という感じでしたが不思議としっくりくる。音楽がとにかくかっこいい!ちょっと音が大きいかな…?とも思いましたがそういうものなのかな。ビリビリきました。

 

堂島孝平さんも出演されている、劇団鹿殺し「名なしの侍」を里穂さんと観劇してきました!!音楽劇、一気に好きになりました 生演奏、殺陣、歌、showでした。お祭りでした。最高でした。素晴らしい時間をありがとうございました。

 

劇団鹿殺しさんの15周年記念公演『名なしの侍』観劇。 「怒パンク時代劇」というだけあって、生バンドの心臓まで響くビートがすごくて、お芝居を観てるのか、ライブを見てるのか!っていう感覚。

 

【名なしの侍】憎しみの連鎖とその虚しさ、そして大きな時代の波に飲み込まれていく人達のお話かなと。歌の印象も強い作品でした。普段舞台に馴染みのない方でも、ストーリー性のあるライブのような感覚で楽しむことのできる作品なのかも思いました。

 

「名なしの侍」 観劇した後、何とも言えない切なさとやりきれない思いでいっぱいになった。 でも次郎の純粋さに救われた。 そして圧倒的な迫力に魅了された。

 

劇団鹿殺し『名なしの侍』鑑賞。 生オケならぬ生バンド演奏の元、テンポいいお芝居。おじさんの脚本家だと笑いのツボが違って笑えなかったりするけど、これは何度も笑いましたよ。あと堂島さんは歌い出して初めて本人と確認したくらい役に溶け込んでいました。 殺陣もバンドもキレキレで最高でした!

 

名なしの侍すっごく楽しかった😌 まだズンズンする~生の演奏ってすごい😳✨ライブも素敵だった✨

 

劇団鹿殺し「名なしの侍」 観て来ました おすぎさんがとてもヒロイン! 可憐なヒロインだけど、 やはり毎シーン笑いが起こる。 さすがすぎました💞💞 一瞬一音一声が変わったら 全て崩れてしまいそうな舞台。 だからこそ生舞台は素敵!!✨

 

 


『名なしの侍』感想 『名なしの侍』口コミ 『名なしの侍』評価 『名なしの侍』評判 『名なしの侍』最新 『名なしの侍』レビュー 『名なしの侍』興行収入 『名なしの侍』動員数 『名なしの侍』ランキング

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , ,