舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】ナイロン100℃ 『消失』 の評判、評価

2015年12月8日

「大倉さん犬子さん他オリジナルメンバーに八嶋さん♡みなさん上手くて、圧倒された!」

ナイロン100℃『消失』@本多劇場。大声は喜びも怒りも哀しみも。

 

ナイロン100℃「消失」観劇。わーーーーー大好き😭😭😭 喉からなにか出そう

 

ナイロン100℃『消失』初日観了。ケラさんが描く人間の哀しさ可笑しさ、償いと慰み、救いがないけれど赦されるのは観ているこちらも。待ち望まれたという11年ぶりの再演はオールキャスト変わらず、その確かさがすごい引力でもって目が離せない3時間余り。音楽もケラ作品の楽しみ、静寂もまた。

 

ナイロン100℃「消失」最初の場面こそは、ほほえましくも面白おかしいのに、哀愁やら切なさ、恐怖とかいろんな感情の振れ幅が大きくてモヤモヤと胸のうちにくすぶる余韻が重いです。それに、今の時代に対する切実さがあるなと。

 

ナイロン100℃の「消失」を観劇。
3時間オーバーの内容たっぷりのお芝居。ストーリーが好きな展開。SFなカタルシスな感じのお話は好き。
役者さんの熱演。
おこがましいけど「さすが!」です。
コミカルとシリアスが絶妙なバランス。
ナイロン100℃は初めて観劇。
満足なのだ😊

 

NYLON 100℃「消失」初日終了。観終わって、とにかくいろんなものが、11年前に観た時のものと合わさってぐるぐるぐるぐる。

 

ナイロン100℃「消失」初日に見たのですが、頭がおそ松さんになっている私は未来の6つ子の誰かのifの姿に見えてしょうがなかったよ。
過去の様な未来の様な、汚染された戦争後の世界のクリスマスが舞台だったよ〜〜

 

ナイロン100℃「消失」観終わりました。すごく面白かったけどすごく胸にくる話だった。終わっていく物語だった。

 

ナイロン100℃『消失』、初演は観ていなくて、今回初。ナイロンの話になるとしょっちゅう「『消失』は観ましたか?」て聞かれる訳がよくわかりました。
久しぶりに観終わってぼーっとして意味なく下北を歩いてみてます。

 

ナイロン100℃「消失」、観に行ってよかった。
カーテンコールでみのすけさんの少しの笑顔を見たときに泣きそうになったのはなんでだろ。ホッとしたのか。
劇場を出てから帰りの電車でも涙か出そうになるのを我慢する、この気持ちはなんなのかな。
とにかく観に行ってよかった。

 

ナイロン100℃さんの『消失』を見てきました!見終わった後の身体の重さが5倍くらいになってて、椅子から立ち上がるのが大変でした。
見た後はぽっかり穴があいたような気持ちになります。全部失われて、「何のために」っていうセリフが刺さる

 

ナイロン100℃の「消失」を鑑賞。救いのないラストなのに、人が人を思う愛に包まれた作品だった。面白かった!

 

ナイロン100℃「消失」
これが11年前に書かれたとは思えない程、悲しいくらいに今の時代に当てはまるというか何度もドキッとさせられました。
設定年齢も役者さんの実年齢も上がり、DVDで観た初演よりも話し方とか感情の出し方が変わってて、より不気味で切なくて本当に素晴らしかったです。

 

ナイロン100°C【消失】初日観劇。
昨日は朝から忙しすぎて、3時間強観続けられる危惧していたのだが、なにをなにを。最後までグイグイ引き込まれて。そうだよこれぞナイロン100°C、これぞKERAさん。
今年のベスト1をグッドバイにしようと思っていたのだけど、消失に変更。

 

ナイロン100℃『消失』初日見終えました。なかなか考え深いものがありましたが、分からなくもないなぁ。たまに舞台上が絵画のように変化していく時、恐怖感を感じる演出がアートです。

 

本多劇場でナイロン100℃「消失」。SF風味のサイコサスペンス。可愛らしくいじらしい人々が、着々と悲しく陰惨な結末に向かって行く物語り。セリフの一つ一つの精度がすごくて絶妙なツボで笑わせられたり苦しくなったりさせられる。えっ三宅さんはこれ、朝ドラとかけもちなのですか?

 

ナイロン100℃「消失」観劇。私にとっては出演者が全員「2回目以上の拝見」かつ「結構好きな役者さん」。演技はみんなさすがの安定感だし面白い。ラストにかけての緊迫感は凄かった。

 

ナイロン100℃『消失』正直に書くと、つまらなかった。好きじゃない。一緒に観ていた人は楽しんだ様子。役者さんは凄くうまくて、笑いも取れてた、そこでなんとか観れていた。前半は長くて辛かった。後半畳みかけられるが、頭で入り込もうとしたけど、気持ちは全く動かなかった。

 

ナイロン100℃『消失』最後の台詞も最後の演出良かったと思う。みのすけさんや犬山イヌ子さん、特に凄かった。でも中途半端な政治的なメッセージは好きじゃない。『グッバイ』が良かっただけに残念。『社長吸血鬼』も辛かったし、自分にはケラさんが合わないのかもしれない。

 

観てきました!
ナイロン100°C「消失」
DVDで初演を観てから
こうして東京で生で観れるなんて
ホント感激。
懐かしいあの音楽で思わず身体が揺れてたら横の川面も動いてて
だよね!ってなりました。
はぁー観れて良かったぁ。

ナイロン100℃「消失」観劇😳
再演で1回観たことあった筈なのに3時間まるっと楽しませていただきました、、やられた~😳

 

ナイロン100℃「消失」。初日を新しくなった本多劇場で。小学生のとき低学年図書館で読んだ絵本のような小品。ボーっと読んでじんわり効いてくる。結局あの意味は?などと考えたらキリがない。可能ならもう一度本多劇場でみたい。パンフレットはペーパーバックのような装丁、中の写真がまた憎い。

 

お芝居、久々のナイロン100℃『消失』初日。
大倉さん犬子さん他オリジナルメンバーに八嶋さん♡みなさん上手くて、圧倒された!
もっとたたみ込むスピード感も欲しかったかな。
やっしーに「坊ちゃん」キャストスタッフ一同からお花🌸

 

ナイロン100℃舞台消失。
初日観劇。
前回は観れず、台詞覚える程DVDを観た舞台。
生で観る事が叶い感無量(T-T)
素晴らしかった。

 

ナイロン100℃「消失」初日。さすがとしかいえないこれでもかと次々と展開する薄気味悪い、後味悪い物語に圧倒されて、消失の話なのにとてもしあわせだった。満場の拍手とトリプルカーテンコールが全員でそう思ってると思うよ。今年のベストだね〜。もう一度見たいな。

 

ナイロン100℃の「消失」を本多劇場にて観劇。 びっくりするほど泣けなかった。緊張はした。ゾッとすることもした。が、泣けなかった。そういう点では琴線に触れなかったとも言える。確かに琴線には触れたのだが。喉に引っかかるような感じが残る。いったい何だ、これは。

 

ナイロン100℃『消失』。初演時から大好きな作品だったので、今回も勿論大好きなのです、が。やはりこの時代に再演することで、観る側の受け止め方もよりシリアスになっている印象が。初演時はどっとウケた(と記憶する)箇所で息をのんで見守ったり。より心をえぐられる感覚。

 

ナイロン100℃「消失」@本多劇場の初日幕開け。11年前の作品をオリジナルキャストで再演。初演時は観ていないので初見です。シリアス・コメディとKERAさん自身が銘打ってる通り、ナイロンらしい笑いが重ねられながらも、向こう側に透けて見える不穏な空気。

 

ナイロン100℃『消失』初日を観劇。終演後、勢いの衰えない拍手とトリプルカーテンコール。客電がついても席から立ち上がれない方々、涙声で感想を口にする方々、物販に出来る人だかり、etc…。劇団の力、そして演劇の力をしかと目に焼きつけました。圧倒的一作。12/27まで、本多劇場にて!

 

 

ナイロン100℃の「消失」見てきました。
あっという間の3時間。
ありえないことなのにすんなり入ってくる、そんなお芝居。
カテコ前、キャストの皆さんが舞台にたつ姿がはまるで絵画のようで美しく一瞬寒気がしました。
11年前の初演はどんな感じだったのかな。とても気になってます。

 

ナイロン100℃の『消失』観てきました〜‼︎初日観れるなんてもう感激〜‼︎終始ウルウル興奮でした‼︎面白素敵すぎたぁー‼︎

●キャスト●

 

大倉孝二 みのすけ 犬山イヌコ 三宅弘城 松永玲子/八嶋智人

 

●スタッフ●

 

作・演出=ケラリーノ・サンドロヴィッチ

 

●その他●

 

 

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , ,