舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】ミュージカル『バイオハザード ヴォイス・オブ・ガイア』の評判、評価

2016年10月5日

「物語も原作も全然知らないけどとっても感動しました!」「ゾンビのコンテンポラリーダンス。艦長と軍医のデュオ最高!」「柚希礼音の宝塚仕込みのダンスと歌を堪能できました!」「さすがG2さん!」

 

kv_pc(©梅田芸術劇場)
公演中【2016年9月30日(金)~10月12日(水)】

ミュージカル『バイオハザード ヴォイス・オブ・ガイア』とは

10年に一人の逸材と言われ、宝塚歌劇100周年を飾った元宝塚歌劇団 星組トップスター 柚希礼音。バレエダンスからアクションまで幅広く魅せるダンスの実力と、男性に勝るとも劣らない迫力、さらに宝塚歌劇で培われた美とカッコよさを持ち合わせた類い稀なるスターとして活躍。 いよいよ柚希礼音が主演ミュージカルに出演に選んだのが「バイオハザード」。宝塚歌劇団で培った、アクションとパワーを武器にしつつ、退団後初となる俳優として、新境地での歌と芝居を披露いたします。-梅田芸術劇場-

 

 

ミュージカル『バイオハザード ヴォイス・オブ・ガイア』を観た人の感想、評価、口コミ

ミュージカル バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~ 横田栄司氏は、吉田鋼太郎氏のような存在感。天使VoiceのジルマとDNAが同じとは思えないけど、この親子の並びサイコー。そしてspecial dancerのYOSHIEさん。身体が利くって素晴らしい。

 

ミュージカル『バイオハザード -ヴォイス・オブ・ガイア-』観てきました!世界にはどうしようもないことが山程あるけど、それでも希望を見出していけるのが人間なんだなと。強くてかっこよくて優しくて美しいヒロインが大好物なのだー✨

 

『ミュージカル バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~』略してバイミュ(略さない)。ゾンビ嫌いでゲームも映画も観たことなく、どの辺が原作かオリジナルか分からないけど楽しかった!特に物語が動き出す2幕が良かった。個人的ハイライトは1幕で横田さんのソロナンバーが聴けたことです。

 

平間の壮ちゃんのフツーの男の子役を生で観るの初めてかも(坊主→オカマ→虫)。歌うまくなったっていうか、今回は派手に動きながらじゃないから良かった…!ダンス無いかと思いきや、カテコでブレイクダンスキメてた~☆

 

脚本も演出も音楽も歌もお芝居も良かった…!バイオハザードってこんなに壮大で愛溢れる物語になるんだね…!柚希様、ヅカヲタ同僚から噂は聞いていたけれど流石でした✨

 

とにかくちえさんのゾンビ達と戦っている時の立ち回りが本当にかっこいい!!! そして、ちえさんののびのびとした歌声も本当に素敵です、、

 

「ミュージカル バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~」の初演を観ました。メロディの芯が力強く耳に残る曲ばかりで、演奏家の皆さんも素晴らしかった!

 

ミュージカル「バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~」@赤坂ACTシアター終了☆もー!格好良くて格好良くて格好良すぎた!(o>ω<o)ゾンビにびびるのも忘れてずっとドキドキときめいてた(*´艸`*)チケット取りすぎたかと思ったが無問題(´∀`)

 

ミュージカル「バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~」初演拝見してきました柚希礼音さんの美・背筋を拝みつつ、海宝さんの安定した…いやもはや彼に限界はないと思い知らされるような歌声と、平間さんのさらに厚みを増してきた歌声で脅かされる世界に光が差すような…

 

ミュージカル「バイオハザード」を観て来ました。とにかく最初から最後までかっこいいちえちゃんでしたね。宝塚時代からよくやっていた殺陣はやはり流れるように美しかったですね。話の内容も楽しめたのですが、私はゲームや映画を知らないので…そちらのファンの方にはどう見えるんでしょうか?

 

ミュージカル バイオハザード バイオハザードと言えば怖いというイメージだけどゾンビと言われる人ならざるものをダンスで表現している斬新さ。 恐怖感と言うより、生の迫力を体感。 大胆な舞台美術で閉塞された村や基地などちょっとした事でその空間が見えてくる。 ホラー感薄いのでオススメ。

 

ミュージカル「バイオハザード」素直な感想は単純な言葉だけど、面白かったです。 悲しいシーンは勿論あるけれど希望が溢れる愛に満ちた作品だと思いました。 因みに。私はホラーは大丈夫ですが、お化け屋敷は苦手です。

 

ミュージカル・バイオハザード、ミュージカルだから多少いい加減でもいいんだけど、ゾンビという虚構を成り立たせるためには設定がリアルでないとなァ。 シン・ゴジラとは真逆。

 

 

バイオハザードはちえさんが宝塚卒業されてから初めての日本人のカンパニーでのミュージカルだったわけですけれども、やっぱりあの方は人の中心に立っているのが似合う人でしたわ!!

 

ちえさん主演のバイオハザードを観に行って来ました。 今後エンタテイメント界にはなくてはならない存在だと思ってます。 そして、もっとちえさんが日本のミュージカルに浸透して行くのを観てみたいと思う一人でもあります^ ^ 久々に会うちえさんは、なんだか細くなっていたけど、健康的にだったので良かった^o^

 

赤坂ACTシアター ミュージカル バイオハザード観てきました。 素敵、素敵!楽しかった◎ カーテンコールの多さにビビった笑 やっぱ、宝塚観てみたい!

 

 

バイオハザードのミュージカル、見た。これから上演をご覧になる横田さんファンの人たちは、ソロナンバーだけでなく、ラスト2フレーズくらいの踊りを楽しみにした方がいいと個人的には思います(笑)あれはめったに見られないから。声がもちますように。

 

また、全然違うバイオハザード!! ミュージカルだから、余計に思うのかなー??久々の海宝くんの歌の破壊力は、やはり凄かった!!

 

『バイオハザード~ヴォイスオブガイア』。ゲームや映画を知ってる身には「……(^^;)」とツッコミ所は多々あれど、宝塚・ミュージカル・劇団四季・新劇・舞踏etc.各種ジャンルを凝縮したような舞台だった。楽曲もバラエティーに富んでいてそれぞれのキャストの魅力が伝わってきた(*^^*)

 

多分このバイオハザードは原作を知らない人の方が更に楽しめるんじゃないかと思う!映画の持つイメージはゾンビ怖い銃撃戦:;(´◦ω◦`);:って感じだけど舞台ではミュージカルだし何と言っても歌が最高たくさんの人に観てもらいたい!!!観なきゃ損するで!

 

柚希礼音のミュージカル・バイオハザードを観劇 宝塚仕込みのダンスと歌を堪能できました キャスト陣の歌声も素晴らしかった カーテンコールがお茶目 宝塚は一度も観た事がないけれどバイオハザードのゲームにはハマりました

 

圭吾兄さんが悪役じゃなくて良かったわー(笑) ますますダンディになっていく圭吾兄さん、年を重ねてどんどんいい役者になっていくわー!ミュージカル界でここまで息長くコンスタントに活躍してる役者さんて、なかなかいないんじゃない?って、ファンののろけだけど(笑)

 

ミュージカル「バイオハザード」、なかなか良かった!ゲームが原作だしゾンビものだし、どうなんだろ。。。と内心疑問だったんだけど、さすがのG2さんですねー。きっちり違和感なく仕上げてる!どころか、某輸入大型ミュージカルよりよっぽど完成度高いわ。

 

ゾンビも好きでゾンビになったわけじゃないし、でも生存本能でエサを求めてしまう、だからハザード(危険物)となってしまう。でももしかしたら人間もやってることウイルスと同じかもよ?クジラとかのハザードになってんよ?!ってメッセージを感じました。

 

 


次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪