舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】宝塚星組『「桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-」「ロマンス!!(Romance)」』の評判、評価

2016年11月1日

「本気で泣いてしましました。北翔さんの気合に圧倒され、紅さんの最後の演技、ノックアウトです!」「噂に違わずラストでは泣かされました!」「退団前に観れてよかった!もっと観たかったなぁ。」

 

cpl73a0000008do5(©宝塚歌劇団)
公演中【2016年10月21日(金)~11月20日(日)】

宝塚星組 『桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-』とは

幕末の動乱期に雄大な桜島がそびえる薩摩藩の貧しい城下士の家に生まれ、人並みはずれた度胸と剣の腕で、明治維新の立役者の一人ともなった桐野利秋。明治新政府では陸軍少将に任じられながらも、敬愛する西郷隆盛と共に下野し、“避けられぬ宿命”西南戦争へと身を投じて行く。彼が命を賭けて守り抜こうとしたものは果たして何だったのか……。会津藩との戦いの最中に出会った娘との恋や、苦楽を共にしてきた薩摩兵児達との友情、そして対立を交え、“真心”を持ち、己の“義”に真っ直ぐに生きた最後の侍の生き様を描き出します。-宝塚歌劇団-

 

 

宝塚星組 『「桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-」「ロマンス!!(Romance)」』を観た人の感想、評価、口コミ

「桜華に舞え」を初観劇( ¨̮ )方言聞き取れるか不安だったけれど杞憂だった…。話の展開が意外に早くて泣く程にはいかなかったけれど、二回めの観劇でかわるのかな〜。紅ゆずるさんの切ないお芝居がとても素敵だった…。

 

みちふう「桜華に舞え」観劇🙌 本当に忙しくて中々行けなかったから 久々だしみちふうの星組さんは 最初で最後😭😭 入りも風ちゃん可愛かった💕

 

最近、桜華に舞えについてよく考えてるけど、宝塚とかご贔屓とかなくただのお芝居として観た時、私の一番は隼太郎。隼太郎のあの慟哭に桜華の全てが詰まってる、と思ってる。そして、宝塚星組としての桜華に立ち返って観ると、やはり隼太郎の役はさゆみさんで良かったなと思ってる。

 

桜華に舞え。 思い出しただけでも泣ける… つまりはもう一度観たいということ。

 

桜華に舞えの冒頭の麻央くんの犬養毅が出てきた時に何でここで五・一五事件のシーンになるの?と疑問に思ってたんだけど、あの新聞記者でなるほど!と今になって納得した(気付くの遅い)

 

桜華に舞えの曲を無限リピートして聞いてます!プロローグ聞くにつけ、あの時の着物に袴に刀差して踊ってた姿と切れ長な日本物っぽいメイクの流し目がめっちゃ頭に浮かんでときめく(笑)

 

宝塚星組公演『桜華に舞え!』/『ロマンス!!』を観に行きました✨花組エリザ以来のみちこさん、素敵でした💕これがたか最後の姿か、と悲しくなりました。でも、退団公演観れて幸せです。ふーちゃんも可愛いし、歌もうまいし、みちこさんとのカップルは最強でした〜

 

やっぱり桜華に舞えおもしろい。西南戦争について猛勉強して、文字だから鹿児島弁も耳で聞くよりはわかりやすくて、そしたら本当におもしろい。 でもこれ予備知識なしで見たら伝わらないよなぁ。もったいないよなあ。

 

桜華に舞え感想① 全然前評判知らずに観ました。 とりあえずの疑問は、薩摩藩士が物凄く方言なのに、会津藩士は超綺麗な標準語であること。どちらも方言では物語がわかりにくすぎるっていうのは分かりますが、矛盾を感じながら観るのもなかなか気合いが要るものですね。

 

桜華に舞え感想② 史実を理解している前提で話が進むので、漠然と戊辰戦争あったね〜くらいの私は感情移入のポイントを見失いました。同じ知識無しで見た前田慶次はとても楽しめました。違いを考察するに、桜華は登場人物紹介が甘いのが原因の1つかなと思いました。

 

桜華に舞え感想③冒頭の殺陣シーン、とても素晴らしいのに、関係性の説明が不十分なまま、割りと尺があるのが勿体無い。サイトーくんが好きな、ビジョン使用でも良かったのではないでしょうか。

 

桜華に舞えメモ:泣いた。会津が出た時点で泣いた。義を重んじ進む事をやめない会津、ちょっとしか出てこないけどダメだ。泣けてくる

 

今日は桜華に舞え&ロマンス見に行ってきました♪( ´▽`)みっちゃんもうちょっと観たかったなぁ〜 べにさんの涙にもらい泣きでした😂

 

 

桜華に舞え 方言聞き取れないし、歴史の流れはよくわかってないけど、泣けたのよ。こんなこと初めてで戸惑う

 

桜華に舞え2回目だったのですが、前回から気になっていたロマンスではじめの大階段でみっちゃんの上斜め上手側にいるピンクのお衣装の娘役さん!プログラムで確認したら水乃ゆりさんでした😊首が長くて綺麗💕少し音くり寿さんに雰囲気が似てる気が…

 

北翔さんの善なオーラに劇場全体が包まれてヒーリング力すごかった。心のHPが復活した。桜華に舞え

 

星組 桜華に舞え、めちゃくちゃ面白かったです…! みんな国のため、新しい世の中のために志高く頑張ってたんだよな…誰が悪いとかないんだよな…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

星組公演「桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-/ロマンス‼︎」を観劇してきました!💗 トップスター北翔海莉さん、トップ娘役妃海風さんの退団公演ということで、幕開けからボロ泣き。というか演出のサイトー先生が上手すぎ!

 

〜桜華に舞え〜 歴史は詳しくないからちょっとついてくの大変だったww でもなりより退団されるみちふうがみれてよかった! 彼氏連れてったところ楽しんでもらえたようで… 「脚長くて羨ましい」とか言ってて笑ったw

 

星組「桜華に舞え」。事前に西南戦争付近の歴史の裏話的勉強会をしたので、七海ひろきさんの川路とか夏樹れいさんの村田とか、早いうちからけっこうジワッときてまいった。

 

(桜華に舞え)本当に驚くのは、彼らの生き様が役者の姿とぴったり重なって見えること。北翔さん、紅さんという媒体を通して見る彼らの姿は、まるで役者2人がその時代に生を受けた場合の生き様を目撃しているような感覚になる。北翔さんの快活な潔さ、紅さんの愛情深さ。本当に適役だと思います👏

 

星組『桜華に舞え/ロマンス!』 お芝居は号泣だったわ。 が、薩摩言葉がほとんど聞き取れない場面がちらほらと… ショーはオーソドックスに纏まってた。 「扉」から出て来る時の「go!」って掛け声はいいね。

 

桜華に舞え、噂どおり2回目は泣き通し。 結末を知ってから観ると、桐野利秋の不器用な一途さが際立って見える。理想の世界を実現したい、けれど一途に生きようとすればするほど大切な人と対峙しなきゃいけない不条理。 巨大すぎる時代の波のなかで愚直に生きる姿の美しさ。魅力的な主人公でした。

 

星組「桜華に舞え」。3度目の観劇で、ようやく受け身の観劇から能動的な観劇になったように感じました。

 

涙腺がやばかったです… これでみちふうはもう観れないんだなぁ…

 

 


 

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, ,