舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『家庭内失踪』の評判、評価

2016年3月17日

舞台『家庭内失踪』を観た人の感想、評価、口コミ

 

「家庭内失踪」「草枕」の時に感じた事だが、小泉今日子上手くなったよなぁ。初日で台詞は怪しい所があったが佇まいが堂々としていた。ザックリ目の衣装も中年女子っぽくて良かったな。岩松了さんは乾電池時代からどうも合わないと思っていたが、本作はそうでも無く面白く見た。

 

本多劇場で家庭内失踪観てきた。キョンキョン、超色っぽくって、超かわゆかった。久しぶりに面白い舞台だったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

【家庭内失踪】小泉さんが具体的にどこ覚醒したかって、段田安則や浅野和之はいないのに『草枕』と同じような呼吸で舞台に立てているところです。段田さんや、浅野さんは相手を懐深く受けて、立てる演技をするタイプ(ヤス)だけど、風間杜夫(銀ちゃん)って違う。天性の主役の芝居を自然に受けてる。

 

【家庭内失踪】『あーこの人殺したら、あたし、どーなるのかなー……殺したい。殺しちゃおうか。』と声が聞こえて、笑いたくなった。言葉にしない薄っすらとした本気の殺意にときめいた。

 

本多劇場の「家庭内失踪」岩松了らしい面白い芝居。本人がけっこう重要な役で出ている。ちょい役で出ることはよくあるけどこれだけ出るのは珍しい。役者も良い。ただ、過去の岩松作品と比べると大傑作とまではいかない。

 

家庭内失踪、2時間強の台詞劇、役者さんたちはお疲れ様です。相変わらずの岩松了な作品でしたけど、人間のしょーもなさやおかしみがあって、割と観やすく面白かった。

 

家庭内失踪@本多劇場。岩松さん脚本で出演もされるとき、ご自身の配役が、毎度肝入りの鬱陶しさで大好き。あの図々しさや厚かましさは何を参考にしてるんだろう。個人的には"赤いマルボロ"がキーアイテムで、好きなタバコなだけに嬉しくもあり。

 

本多劇場「家庭内失踪」、観劇。昨日始まったばかりのせいか、まだなんかこなれてない感じもしたような。岩松了、独特のおかしみが活かされてないというか。小泉今日子と風間杜夫。

 

2度目の観劇でやっと台詞が頭に入って来た👍面白い!あんなに綺麗で色っぽい人の事を、「いい年をしたオバさん」って言わせるなんて。。。😡(笑) タバコ吸ってる人は基本苦手なんだけど、小泉さんだけは別😊

 

家庭内失踪。岩松了、作演出。正直苦手なんだけど今回は面白い。風間杜夫さんと、キョンキョンの倦怠期の夫婦の生々しさ、岩松さんが狂言回しになってて風間さんは、立ってるだけであの威圧感。風間さんと岩松さんのやりとりは、迫力ある。終演後「若い子には分かんないよね」の声に激しく同意。

 

家庭内失踪@本多劇場。作・演出(出演も)岩松了、主演・風間杜夫と小泉今日子という布陣でだいぶ期待を膨らませていったんだけど、全然楽しめなかった、つまらなかった。どうしたことだ。風間さんと岩松さんの和室のシーンでふわーて気持ちが離れて、そこから持ち直せなかった…何だろうなぁ

 

家庭内失踪、面白かった。風間さんと小泉今日子の夫婦が非常に艶かしく、生々しく。日常の細やかなところまで演出が行き届いていてリアル感に引き込まれて素晴らしい。

 

舞台『家庭内失踪』の初日に行ってきました!舞台転換で舞台が移動式になっていて、完全暗転がなく、暗転があっても薄暗くて役者の動きが見えてた。演技の勉強もしてきたので勉強したことをたくさん真似したいです♪内容は私にはちょっと難しくて理解できないところがあったから本読もう♪

 

 

初日を本多劇場で観劇。中年夫婦、実家へ帰ってきた娘、夫からの使者、妻を見張る男で、互いの腹の探りあいが延々続く会話劇。熱い昭和な焼肉ドラゴンと対極の冷めた平成家族のような舞台。キョンキョンが艶っぽい謎めいた奥さんを好演してました。

 

岩松了『家庭内失踪』を観ながら、なぜか谷崎潤一郎を連想し、すると、小野ゆり子の役は小泉今日子の役に恋してるんじゃないかという妄想に襲われた。それはともかく小泉今日子がソファに腰掛けると相手役との距離感が瞬間的に失われて親密な空気が漂うので、その生っぽさがとんでもないなあと思った。

 

【家庭内失踪】全然初日っぽくなかった。すごく落ち着いた空気の中で密な稽古を静かに続けて、今日が来たというような、初日、おめでとうございました。

 

家庭内失踪、2時間ちょいあったけ気合入れて集中して観た。役者とか美術とか話の外に気が行きそうになるのを制して話に食らいつく気で観た。のに後半「ああ、どっちだ、これどっちだ?!」って判らなくなっていって結局判らず仕舞いだけど観た後に憶測するのが楽しかった。二回観たくなる。

 

【家庭内失踪】あぁそうか。岩松作品って良いか悪いかじゃないんだ。その時の自分に合うか合わないかだ。岩松さんから出てきたものなら、もうどんな作品も岩松さんの匂いがするんだけど、それを生理的に受け入れられるか、られないか。刹那的。

 

【家庭内失踪】低体温で観る感じが合うっていうの?温度は低いのにそこにいる人は一癖、二癖当たり前って感じと、だんだんトリップしてくようにコチラに染みてくる岩松さんの言葉ね。本当改めて本多で見たら、とても合うから、やっぱコクーンじゃねーなー(笑)って。

 

【家庭内失踪】舞台女優として完全覚醒といたしまして、よかです。とてもとても美しゅうなりました。隙がない隙になりました。好きです。声が生きますね。なんだかよくわからない微妙な惹かれ方を強くしてしまう、小泉今日子の声は、また台詞声は非常に魅力的です。

 

【家庭内失踪】あの逆鱗とは全然違うけど、でも同じ、みたいな感じわかります?わかんないですよね。世界がさ、世界のね、混じり方的な、アレが、そうなんですよ。綯交ぜがどこか違うところへ我々を連れて行くのですよ。岩松さんの言葉がいいなぁ。「前って後ろ向きなのね」。

 

『家庭内失踪』を観た。岩松さんの作品を観るとむしょうに人か恋しくなる、と同時に人間関係こわくなります。こわがってばかりで恋しい気持ち一方通行で終わらせてきた自分の幼さも痛感します。大人になれない、もういい大人なのにー

 

岩松さんの「家庭内失踪」観てきました。とんでもなく面白くてもうどうしていいのかわからない気持ちになるのにたくさん笑った記憶が残る不思議な舞台で大好きでした。 タイトルも最高ですよね。

 

 

●キャスト●
小泉今日子 風間杜夫 小野ゆり子 落合モトキ 坂本慶介 岩松了

●スタッフ●

作・演出=岩松了

●入場料・公演時間・その他●

指6,500円、25歳以下4,500円(限定数、ぴあのみ)
約2時間15分

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

 

今注目の漫画

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

みんなの気になるランキング

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪