舞台・ミュージカル

【口コミ・感想】舞台『あの大鴉、さえも』の評判、評価

2016年10月7日

舞台『あの大鴉、さえも』を観た人の感想、評価、口コミ

演出だろうけど想像より随分スタイリッシュになっていて吃驚した。過去に授業でやった時は怒鳴りあっていたのに、、、時代の流れかな。と恩師はボヤいてた。『あの大鴉、さえも』

 

シアターイーストにて『あの大鴉、さえも』観てきました。 テレビで活躍されている女優さんの生の息づかいを間近で見れたことに感動。 なんか、演劇を見たって感じ。 上手く伝えられん。 とにかく、面白かった。

 

歪んだ壁の模型と照明と影、吸い込まれていくような浮かんでいるようなそんな気分がした、とにかく時空が心地良い形に歪曲していた だからストーリーが読めない 大人が読む絵本

 

客席に入って美術を見るだけで色んな企みを感じてワクワクした。カンパニーと戯曲の距離感が絶妙で素晴らしい。藤田さんのソロは西口公園でもちょっと 演って欲しいなぁって感じがする。山田さん家の奥さんは青木さん家の奥さんの原型なのかとかも思った。

 

小野寺さんの、あのセリフ劇に絡んでくるパフォーマンスの演出はやっぱりすごい。

 

素敵な女優さんたちを堪能した。 シンプルな中にたくさんの舞台マジックがあって、受け取るもので溢れていた。

 

舞台に人がいて動いて、その同じ空間にいる、観ている、という感覚を久しぶりに味わって、ちょっと安心した。このまま演劇から遠ざかりそうな気もしていたから。

 

小林聡美さんの第一声が、綺麗に心地良く通り、劇場の空気を創る。 個人的に得意分野ではなかったが、終わってみたら「嫌いじゃないなぁ」という気持ち。 最前列だったので、もう少し遠くから観てみたい。

 

こんなの初めて観た、初めての感覚 言葉、動き、空間 なんて表現したら良いかわからないけど 目が離せない不思議な時間だった 大ガラス そう硝子

 

難しい…本当に難しい…… 面白かったけど難しい… パンフレット読んで勉強します ミュージカルも素敵だけどストレートプレイも素敵だなぁ〜

 

シンプルな空間に登場人物3人。だからこそ、緻密な身体表現がより一層映える。舞台美術、照明も美しかったし、現代アートのような作品だった。

 

「あの大鴉、さえも」は劇作家の竹内銃一郎がマルセル・デュシャンの作品「彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも(通称大ガラス)」に着想を得て書かれたお芝居。 内容は、それらと同じように現代アート的で抽象的。

 

もう見ることのない水と油の未来みたいなものを感じられて良かった。素敵。藤田さんのキャラクター、やっぱいいよな。

 

 

舞台美術、照明、振り付けなどは素晴らしかった。 なぜこの時代にあの役者でこの演目をやったのかしら。 身体能力と表現が突出した人が演じていたらまた違う印象になったのかな。 女優としての知名度や会話での表現能力と身体での表現力は別物なのね。

 

演出の小野寺はどんな企画でもある程度のクオリティのものを作れてしまう技量の持ち主だが、彼の持ち味が最も発揮されるのは不条理文学を扱う時だと思う。「異邦人」「変身」も良かったが今回も秀逸。彼にこの戯曲をやらせようと考えた芸劇プロデューサーの慧眼にも拍手。

 

池袋 芸術劇場で『あの大鴉、さえも』観てきた。小林聡美さん、片桐はいりさん、藤田桃子さんが三人の男に扮する。 いわゆる前衛的な三人芝居で、90年代によく舞台を観た私にはちょっと懐かしい感じだった。一緒に行った友人は、あまり芝居を観ないので、初心者には難しい…って言ってた。

 

ひとつの動き、ひとつの言葉から、想像の世界がどんどん繋がっては広がる。舞台上の三人が観る者の想像力を刺激し続けるとても面白い作品。シンプルさと光の演出が素晴らしく、なにより出演者自身が魅力的。憧れの人たちを間近で拝見できて、それだけでもう幸せでした。

 

キングではなくクィーンになりたい。進めばつきはまわると教えてくれた、そんなステキな舞台だった。

 

突き刺さる言葉。病みつきになる動き。札付きの男たちに常識を削ぎ落とされて、想像力を試されたそんな大鴉たちだった。あのシュールさ、私は好きだ。

 

この作品を舞台で見るの初めて。まさかこのキャストで見られるなんてー!めっちゃめっちゃワクワクする。東京は昨日初日。11月の大阪公演が待ち遠しすぎる。小林聡美と片桐はいりの掛け合いがリアルで見られるなんて本当ドキドキ。

 

あの大鴉さえもは百人観たら百通りの解釈がある。私はこう誤読した。見えないガラスは、現代人が執着する地位や財産などの様々な価値。何処かへ運ぶように命令されたけど、結局どこも運べないことは、現代人は様々な価値を欲してるようで、実はなぜ欲しているのかよく分かっていない。覗き窓はその暗喩

 

思春期のアイドル小林聡美に片桐はいりという異色のキャスト。1981年に岸田戯曲とった竹内銃一郎の名作だがシュールで難解。3人の男が見えない大きなガラスを運び出そうとワサワサするだけの、ゴドーを待ちながらみたいな不条理劇。モダンアートのように鑑賞したわ

 

飄々とした小林聡美さん、 目が離せない片桐はいりさん。 しなやかな動きと絶妙な間加減。 格好良かったです。

 

演劇とは?って愚問だ。小林聡美。片桐はいり。藤田桃子。三人集まってナニを見せてくれるかという厳しい期待でチケット取った。ワクワクというよりはそわそわ。中身開けたら良い意味で裏切られ気分はいいけどモヤモヤ。いや気分はとてもいいんだ

 

あの大鴉、さえも。面白かった。ワークショップで習った内容を生かしている劇だったので、これからの劇部の劇の参考になった。片桐はいりに小林聡美に藤田朋子が最高ヤヴァイ。これだから観劇は大好き。

 

大好きな小林聡美さんの6年ぶりの舞台「あの大鴉、さえも」を観劇。観終わった今も心臓がバクバク。身体いっぱいでのびのびと豊かに表現していて引き込まれた。何故こんなに心臓がバクバクいってるのか。私の目の前、目線の2m先に聡美さんがいたからだ。力強さと繊細さ両方を兼ね備えた人だった。

 

 

●キャスト●
小林聡美 片桐はいり 藤田桃子

●スタッフ●
作=竹内銃一郎
上演台本=ノゾエ征爾
演出=小野寺修二

●入場料・公演時間・その他●
一般前売指定席6,000円/65歳以上5,500円/25歳以下3,000円/高校生割引1,000円(税込)
約1時間20分

公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , ,