舞台・ミュージカル

【口コミレビュー】舞台『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』の感想評判評価

2023年3月9日


【2023/03/04(土)~2023/04/12(水)】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【演出】金谷かほり、尾上菊之助【脚本】八津弘幸

キャスト
尾上菊之助、中村獅童、尾上松也、中村梅枝、中村萬太郎、中村米吉、中村橋之助、上村吉太朗、中村芝のぶ、坂東彦三郎、中村錦之助、坂東彌十郎、中村歌六
入場料・上演時間・その他
【入場料金】
11,000円 ~ 32,000円
【発売日】2022/11/19
▶︎前編・後編通し(全席指定・税込)
SS席 18,000円
S席 16,000円
A席 14,000円
B席 11,000円

【上演時間】
約7時間(休65分)

2023年、名作ゲーム
『ファイナルファンタジーⅩ』が歌舞伎化
壮大な感涙のストーリーを劇場で!
2023年春。アジア初の没入型エンタテインメント劇場「IHIステージアラウンド東京」にて、不朽の名作ゲーム『ファイナルファンタジーⅩ』の世界観を“新作歌舞伎”として世界初上演いたします。
この新しいチャレンジは、歌舞伎俳優・尾上菊之助が「ファイナルファンタジー」シリーズ屈指の人気作である『ファイナルファンタジーⅩ』の歌舞伎化を熱望、そして自らが企画・演出を担い、実現する運びとなりました。
尾上菊之助は、これまでも「NINAGAWA十二夜」「マハーバーラタ戦記」「風の谷のナウシカ」など自身の企画、構想などから新しい歌舞伎の舞台を創り出してきました。
本作は、そんな菊之助が更なる高みに挑戦すべく企画した渾身の新作歌舞伎です。
記念すべき世界初上演の出演者は、歌舞伎のみならず、ドラマ『グランメゾン東京』『下町ロケット』などで活躍する尾上菊之助をはじめ、映画やドラマなど出演は多岐にわたり、近年ではバーチャル×歌舞伎という両者の世界観が見事に融合する「超歌舞伎」など新しい形の歌舞伎にも挑戦し続けている中村獅童、歌舞伎界期待の若手俳優で、ドラマ・ミュージカル・バラエティーなど、様々な場でマルチな活躍をみせる尾上松也、端正な美貌と気品ただよう立ち姿で様々な役柄を演じ分け、観るものを魅了し続ける中村錦之助、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で小栗旬演じる北条義時の父・北条時政を熱演中の坂東彌十郎、そして、立役から敵役、老役と幅広い芸域を持ち、2018年には紫綬褒章も受章した中村歌六と魅力溢れる豪華な顔ぶれとなっております。
そして、脚本は連続テレビ小説『おちょやん』(NHK)、『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日)など心温まる人情ドラマから重厚な人間ドラマまで多くの大ヒットドラマを手掛けている八津弘幸。
共同演出は、『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』やB'zのドームツアーなど成功させ、ダイナミックかつ繊細に魅せる演出で注目されている金谷かほりという強力タッグが実現します。
また、上演されるIHIステージアラウンド東京は、周囲を取り囲む360度全てに展開されるステージと、その中心に巨大な円形の観客席を配置され、巨大なお盆に乗った観客席自体が回転しながら、舞台、映像、音楽、照明などが画期的な方法で融合することで、これまでにない感覚や“没入感”を楽しむことができるのも大きな魅力となっております。
プレイヤーたちが酔いしれた『ファイナルファンタジーⅩ』の圧倒的な映像を映し出すにふさわしい臨場感と迫力溢れる劇場で、ゲームの世界観はそのままに、ザナルカンドへの旅を歌舞伎の世界へと昇華させます。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

大いなる脅威『シン』に人々がおびえて暮らす、死の螺旋にとらわれた世界スピラ。
そんなスピラへと迷いこんだ少年ティーダ。そこで可憐で気丈な召喚士ユウナと出会う。
ユウナの目的はただ一つ。『シン』を倒すこと。
そのための『究極召喚を手に入れること』であった。
ユウナの決意に胸をうたれるティーダは同じくユウナを援護する仲間たちと共に旅にでる。
水球競技ブリッツボールでの熱戦や、父の盟友アーロンとの再会により、
一行は「真実」に近づくこととなる。
だがそこに立ちはだかるグアド族の族長・シーモア。
「死の安息こそスピラの願い」というゆがんだ考えを抱いている男である。
その原因ともなった彼の幼き頃の悲哀に満ちた物語とは果たして……。

舞台『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』を観た人の感想、評価、口コミ

 

気軽に投稿して下さい♪

 

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
良かったです🎵
今生きる私にエネルギーをくれました。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
9時間の旅行を楽しんだ気分😊
ゲームしてなくても十分楽しい🎵

あちこちで、ユウナかわいいとの声が😊

キマリがめっちゃかっこいいのに、モフモフでなんかかわいい😍
ワッカのワイルドなおヒゲも素敵😍

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
多少アレンジしてたけどほとんどゲームのセリフで感動した!
出演者たちもみんなカッコ良かった!

老若男女のお客さんだったのでこのゲームやったことがない人も一定数いたけど、
ゲームをやった人は絶対見た方がいい。初めての歌舞伎とても新鮮だった。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
素晴らしかったです。
古典的な歌舞伎もよく鑑賞しますが、
古典的な歌舞伎の良さと新しい試みが融合していて、とても面白かった😊
12時から20時半までの長丁場でしたが、後半が特に良かったです💗

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
観劇してきました

歌舞伎を人生初めて観ましたが、女形マジパネェ

ユウナが美しすぎた
中学生のころのあの感情を思い出しました

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
全編終演👏
前編序盤は少し遠慮した感じの出だしでそれが観劇慣れしたオタ(私)には
退屈にも感じたのですが、世界観が見えてきてからは俄然面白い展開😃
後編では囃子方や見得など歌舞伎っぽさ全開でテンション爆上がり😆
大満喫のステアラの夜でした✨

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
ティーダ役の菊之助はじめ旅する面々は出ずっぱりに近くなかなかハード。
歌舞伎ファンもゲームファンも楽しめるよう随所に工夫が。
異次元の可憐さを見せるユウナ役の米吉長台詞も
淀みなく情感を込めてこなすティーダの幼少期/祈り子の丑之助が、特に印象深い。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
観てきました。
原作ゲームを知らなかったけど楽しめました。
「混血であること/民族的マイノリティであること」についてキャラたちが語るシーンが良い。
歌舞伎役者が空飛んで殺陣して手からビーム出すし、座席も回転するし、アトラクションだった。

原作ファンの方に連れて行って頂いたので、
幕間で原作の詳しい展開やカットされたり足されたりしてる部分も教えてもらえて、かなり楽しかった。
シーモアがわりと好きです。
上演時間約8時間の大作、良い経験でした✌︎
(ライトが強く長く点滅する場面が何回かあるので私みたいに目が弱い方は少し注意)

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
面白かったです。
思っていた以上にゲームキャラに似せていて
歌舞伎というフィルターもあったかもだけど違和感なく観られました。
2公演分のチケットなのでお値段はりますがお値段以上の価値があったと思います。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
お友達に誘われて、いざ観劇。
終始感動しっぱなし、なんだかんだで劇場も初でエンタメ楽しみまくり、あっという間の一日でした〜。
なんでこの頃の作品は名作が多いのだろう。ずっと胸の中で生きている。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
観劇しました。
歌舞伎初めての人もFF知らない人にもしっかり楽しめる内容だと思います!
180度回転する劇場フルに生かした演出も凄かった!

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
歌舞伎だけどFFっていうか、ステアラでやる歌舞伎って感じで新鮮〜
そして、ユウナがめっちゃユウナ!!かわいい!

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
歌舞伎は一度も見た事ないのだが
ユウナの異界送りのシーンを見て感動した!
見に行きたい!!!
だがしかし結構高いのね😅

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
家族描写が父と息子に終始しているように見えるのも事実だけど、
その因果には大きなカラクリがあり、
予想してたエディプスコンプレックス展開を超えていくのも面白い。
ただ、今作に出てくる「父」ってそれぞれ方向性の違う毒親なので、
一回ガッツリ批判するパートがあったら個人的にもっと嬉しかった。

女性キャラが戦闘でも知略でも活躍するし、
権力者にとって都合の悪いマイノリティが物理的にも制度的にも迫害されている様を描いているし、
今回の舞台化にあたって付け足された演出はあれど、
原作ゲーム(2001年発売)には先進性と色褪せない物語の輝きがあり、「名作」と呼ばれていることに納得。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
見に行ったらめちゃめちゃユウナだしめちゃめちゃ異界送りだった😭
鳥肌たったしもう見たくないと思ったのとこでブワッてきた
泣いた
ffⅩ歌舞伎観に行きたくなってしまった…

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
前編&後編通して観てきたぞ!!

最高しか言えない👍
それに後編は泣けてばっかりだ😭
近々またゲームプレイする

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
観てきました!
休憩含めて9時間‼️
なのにまったく飽きずに楽しめました!
とりあえずゲームのFFXをプレイしたくなったので帰ったらDLします🎮

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
行ってきました。
客席が回ったり、映像や舞台も迫力あったし、
俳優さん皆さんのキャラクター感と演技がすごくて、
特に米吉さんがユウナにしか見えなかった😲
前後編で長編だったけど、最後まで楽しめました。

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
いやぁ、本当に最高でした。これから見る人は楽しんで!

 

◉『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』
印象残ってる所全部再現されてた!長かった!
でもすごかった!良かった!また行きたいね!

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , , , , , , ,