舞台・ミュージカル

【レビュー】ミュージカル『アンドレ・デジール 最後の作品』の口コミ評判

【レビュー】舞台『アンドレ・デジール 最後の作品』の口コミ評判【2023/9/12(火)~10/1(日)】

5.0
5段階評価中 ★5.0つ(5レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!100%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

【演出】鈴木裕美【音楽】清塚信也【作】高橋亜子

キャスト
ウエンツ瑛士/上川一哉(Wキャスト)、上山竜治/小柳 友(Wキャスト)、
熊谷彩春、綾 凰華、藤浦功一、柴 一平、戸井勝海、水 夏希
SWING 中野太一/傳法谷みずき
入場料・上演時間・その他
9/12(火)~9/23(土)東京・よみうり大手町ホール
9/29(金)~10/1(日)大阪・サンケイホールブリーゼ(大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9

「芸術と愛の交差点:アンドレ・デジールの最後の作品」

20世紀初頭、アンドレ・デジールの死が芸術界に深い傷跡を残しました。しかし、この偉大な画家の遺産は、彼を信奉し続けた二人の人々、エミールとジャンの出会いによって新たな光を放つこととなりました。この記事では、アートと愛が交差する感動的な物語をご紹介します。

エミールとジャン、それぞれがアンドレ・デジールの作品に魅了されていた二人は、まるで運命に導かれるかのように出会いました。この出会いが彼らの人生を永遠に変えることになりました。二人は共に絵を描くようになり、その魂は共鳴し合い、一人では到達できない芸術の高みへと導かれました。アンドレ・デジールの霊感を受けて、新たな作品を生み出す彼らの旅は、まるで魔法のようでした。

しかしながら、彼らの才能と絵画の美しさが、巧妙な贋作ビジネスに巻き込まれる運命をたどりました。アンドレ・デジールが不慮の事故で逝去する前に描いたとされる「最後の作品」。その絵は事故で燃えてしまい、絵画ファンの間で永遠の幻とされていました。しかし、この「最後の作品」を描くようにエミールとジャンに依頼が舞い込みました。

アンドレ・デジールの「最後の作品」を巡り、別の時代に生きるデジールとエミールの人生が交差する瞬間が訪れます。そこで、思いも寄らない愛と真実が浮かび上がります。エミールとジャンの関係は大きく変わり、新たな試練と冒険に立ち向かう覚悟を決めることとなるでしょう。

この物語は、芸術と愛が絡み合い、人生の中で何が本当に大切かを問いかけるものです。エミールとジャンの情熱的な旅路が、読者に感動と共感をもたらすことでしょう。アンドレ・デジールの最後の作品は、彼らにとってだけでなく、芸術と愛に献身的な全ての人々にとっても、永遠の謎と魅力を秘めています。

〜舞台は1960年代パリ。最強タッグ 《高橋亜子、清塚信也、鈴木裕美》が生んだオリジナルミュージカル『アンドレ・デジール 最後の作品』待望の初演!〜


ミュージカル『アンドレ・デジール 最後の作品』を観た人の感想、評価、口コミ

人生は美しい

2023年9月18日

心にしっとりと染み込む美しい作品。人の弱さや愚かさも含めて、人間への愛おしさに溢れた作品。

「2人なら」の楽曲がずっと頭に残って…余韻に浸っています。

どの場面も素晴らしいのですが、特に2幕のあの「2人なら」が神々しいほど美し過ぎて、全ての登場人物の救いの舟になってた。

これを創った人たちは人間を信じてる人たちなんだと思う。

こんなに素敵な作品を創ってくださったクリエイターとキャストに感謝。

たっつー

心に残る作品

2023年9月15日

画家アンドレ・デジールを巡るエミールとジャンの関係が幾重にも折り重なって、美しい音楽やダンスと共に綴られます。共鳴し合ったはずの二人、その行く末に希望はあるのか。「二人なら」の曲で描かれる情景が遥かな広がりを見せて心が打たれます。オリジナルミュージカルでこのような作品が作られたことに感謝でいっぱい。いつまでも余韻が残る作品です。

美里

是非観てほしい

2023年9月15日

日本発のオリジナルミュージカル。日本語で綴られた言葉に美しい曲を乗せて展開していく心揺さぶられる物語。演者も丁寧に誠実にその世界観を届けてくれる完成度の高い作品となった。一度は観て損はない。

(ウエンツx上山ver.観劇)

まりお

幸せな瞬間

2023年9月15日

時には演劇が私を引き裂くこともありますが、それでも演劇の魔法に惹かれてやめられないのです。演劇は私にとって、生涯の愛と共にあるもの。これからもその魔法に囲まれて、幸せな瞬間を楽しんでいきたいなあと思います。

ロボ

初めてのミュージカル作品

2023年9月15日

初めてのミュージカル作品、魔法のようなひとときを楽しませていただきました! 🎭

音楽とともに感情が心に溢れてくる感覚、それはまるで色とりどりの花が咲き誇る庭園にいるようでした。新しい世界に足を踏み入れたようで、私の心はさまざまな色に染まりました。

めっちゃん

レビューを書き込む

@cyuski_BRFFollow
#アンドレデジール 最後の作品 鑑賞 無名画家・スウィングと美術好き男・ジャンの2人で名画を作り上げる、バクマン的ストーリー 2人の物語を通して芸術とは?夢とは?幸福とは?を考えさせられる 清塚さんの曲「二人なら」の破壊力が凄かった! ミュージカル初主演 小柳友さんの存在感も光ってた
@uiui_1102Follow
ペア固定な上に、ダブルキャストなのに衣装とか立ち位置も違うの斬新!✨ あ〜もう1回観たい🥹 #アンドレデジール
@tasuku_kenproFollow
オリジナルミュージカル 「アンドレ・デジール 最後の作品」 観劇。 画家の苦悩を描いた作品ということで、大好きなテーマにワクワク! オリジナルで、この芸術のお話を作るのは難しいチャレンジだったと思うのですが、そこに挑んでいく姿が素敵でした。よみうり大手町ホールにて9月23日まで!!

次のページへ >

今注目の漫画

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪