PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の感想と評判!

(出典:©︎舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』)
【8/14(月) ~ 2023/8/31(木)その他】

0.0
Rated 0 out of 5
5段階評価中 ★0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【演出】ジョン・ティファニー【脚本】ジャック・ソーン【翻訳】小田島恒志、小田島則子

キャスト
ハリー・ポッター:藤原竜也(6~9月)/石丸幹二(6~7月)/藤木直人(7~9月)/大貫勇輔(8~9月)
入場料・上演時間・その他
SS席 17,000円 19,000円 Sプラス席 16,000円 17,000円 Sプラス席(6歳~15歳) 12,000円 12,000円 S席 15,000円 16,000円 S席(6歳~15歳) 12,000円 12,000円 A席 13,000円 14,000円 B席 11,000円 12,000円 C席 7,000円 7,000円

鮮やかな幕が上がり、世界中の感動が今、東京で華麗に繰り広げられる!熱狂の渦が舞台を包み込む中、遂に待望の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、日本オリジナルキャストで幕を開ける!

これぞまさに魔法の一瞬!原作者J.K.ローリング自ら手掛けたこのオリジナルストーリーは、舞台の魔法と融合し、劇場独特の魅力が広がる。驚きと感動の連続!シリーズ第8弾として初めて舞台に舞い降りたハリー・ポッターの新たな冒険に、胸が高鳴ること必至だ。

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、名だたる都市で喝采を浴びてきた名作。ロンドンからニューヨーク、そして世界中でその成功の歴史が紡がれてきた。その栄光を受け継ぎ、ついに日本が舞台になる。東京公演の開幕は、アジアに新たな星を輝かせ、世界に誇りをもたらす瞬間だ。

60以上の賞に輝くその輝煌なる実績!想像を絶する成功を収めた本作が、今、東京で繰り広げられている。厳しいオーディションを勝ち抜いた日本オリジナルキャストが、世界を魅了した名作を新たな輝きで体現する。

時間を超えた物語が、新たな息吹を纏って蘇る!前編と後編が絶妙なリズムで織りなす、感動の2部作がここに誕生。ブロードウェイで進化した新たなバージョンが、東京でも魅惑の幕を上げる。3時間40分の興奮と感慨が、心を満たす。

そして最大の魅力、それは舞台そのものが『ハリー・ポッター』の魔法を実現する場所であること。原作ファンも初めての方も、心躍るストーリー、不思議な魔法、美しき舞台美術、魅惑の音楽が、あなたをハリー・ポッターの世界へと誘う。未知の扉が開かれ、魔法の扉が開く。新たな冒険の舞台へ、いざなわれよう!

あらすじ<STORY>

ハリー・ポッターは1980年7月31日に生まれました。
幼い頃、闇の魔法使いヴォルデモートが彼の家を襲い、ハリーの両親は命を奪われましたが、
赤ん坊のハリーはヴォルデモートがかけた”死の呪い”を跳ね返し、生き残ったのです。
額に稲妻型の傷跡がついた赤ん坊のハリーは孤児となりました。

ハリーはダーズリー一家(叔母のぺチュニアと叔父のバーノン、いとこのダドリー)にしぶしぶ引き取られます。
一家はハリーを家族の一員としては扱いませんでした。

ハリーが11歳になった誕生日に、ハグリッドが訪ねてきました。そして、ハリーは魔法使いであり、
ホグワーツ魔法魔術学校に入学する資格があることを伝えたのでした。

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

 

レビューを書き込む

@kurulin18 Follow
舞台「ハリーポッター呪い」、ようやく観に行きました✨ 藤原竜也さん演技を生で観られて感無量です、、、 舞台装置もすごくて「はわぁ…」ってなる瞬間がたくさんありました! 可愛いドリンクボトル買っちゃった☺️ 私グリフィンドール、妹ハッフルパフ。
@hamaanu Follow
#ハリーポッター 不死鳥騎士団 観た 先月に #呪いの子 を観劇してから映画を最初からもう一周しよう思い途中経過なる ここまで話を観直して細かい所は完全に忘れていてやっぱ魔法ワールド面白いナーってなった ここまで観たらスタジオツアー東京準備は万端かねぇ来週行くんだけども
@gPVNTRP9GXNYYSP Follow
今日は赤坂ACTシアターへ。 「ハリーポッター呪い」を観てきました。 みゅーじかるじゃない、というは上演直前に友人が教えてくれるまで知りませんでした(・_・;) 赤坂駅に着く、もうハリーポッター世界!
@s_morgenroete Follow
舞台『ハリーポッター呪い』 めっちゃよかった。 日本人役者さんが演じる舞台を楽しめるか不安だったけど、演出凄さも相まって吹き替えみたいな感覚で観ることができた。
@nakassu52 Follow
舞台「ハリーポッター呪い」を観劇してきた~🍆 演出や舞台装置、演技がすごいし面白くて3時間30分が秒で消えたわ。
@14Mhak Follow
甥っ子一緒に「ハリーポッター呪い」観劇!甥っ子は石丸ハリーに続き2回目観劇。サイドだけど前方だったので良く観える喜んでくれました♪藤木ハリーとても素敵☆玲奈ちゃんハーマイオニーはカッコよく内田ドラコは優しさを感じるパパでした。観劇後はハリポタカフェへ。ハリポタ満喫!
@shiitaijyu Follow
舞台ハリーポッター呪いを見て、ちょっと自分中で寂しくなっちゃったんやけど、私中でハリポタ物語は進み続けてて、今や子供頃に読んだハリー物語だけじゃなくて、ニュートがいて、アルバスがいて、ホグワーツっていう小さな魔法使い城から外へ世界が広がってて、イギリス他にも

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

まずまず

Rated 3 out of 5
2023年9月29日

初回視聴率6.1%は、まぁ合格点ってところだね。まだ評価は難しいから次回以降に期待!

もんじ

原作読んだ人どお?

Rated 4 out of 5
2023年9月28日

原作読んでないから、読んだ事ある人の意見も気になるな〜。

個人的には可もなく不可もなくってレベルだった。

ニック

孔明カッコ良過ぎ!

Rated 4 out of 5
2023年9月27日

年齢は若いけど、孔明の美しい感じと知性に溢れる感じが向井理にピッタリあっていた!

一先ず来週もチェックします!

りーど

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪