映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』の感想・評価・口コミ・評判

2023年10月20日

@moviekoalaFollow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』鑑賞
『金がほしい』という一点の欲のみで人を殺しまくる『グッドフェローズ』×『冷たい熱帯魚』の200分超えの人間ドラマ…長いよ!!
セリフのテンポがゆったりのと音楽が妙に心地よくて100分ぐらい余裕で寝た…やはり実録系は苦手だった…
@bafkmFollow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
面白い。石油で裕福なインディアンを殺して儲けるインディアンビジネスの盛んな町。
だが、それを善も悪も等しく包み込む様に、叙事詩的に淡々と町の年代史を描いていく。
「沈黙」でやった手法を発展させたスコセッシ監督でないと撮れない見事な三時間半だった。
@ClownZombieTakuFollow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
原作はノンフィクション。
お金持ちのインディアンから全てを奪っていく白人達、その犯罪の全容は?
実際に起きた事件、その内容は壮絶。 私は3時間26分あっという間だった。
ただ始終息苦しい。 緊迫感をここまで継続できるのは凄い。
@sebone_returnsFollow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
今から約100年前に起きたオセージ族連続怪死事件。
石油利権と人種差別を背景に優しい顔をして近づき、騙し、口を封じる。
複雑な人間関係と多面的な人物造形に唸る一作。
206分見応え充分… ただケツは痛い
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 スコセッシによる
「本当の悪人は当たり前のような顔をしてやってくる」的演出が逆に怖い。
地元の有力者でありながら「オセージ族を緩やかに死に向かわせよう」という思想を同時に持ち合わせ、
裏から世界を牛耳るデニーロの怪人ぶりは見事としかいいようがない
@Yuki_KanaoFollow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
サスペンス要素が過剰な訳ではないので、流石に3時間26分は長く感じたけど退屈はしなかった。
人間模様というか欲に塗れた行末というか、どう破滅するのかを見届けたい傍観者の欲求は、
正にオチの読み聞かせの場面に通じるんだろうな。面白かった。
@teru_0302Follow
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
3時間23分超大作。1分も無駄がなく飽きることはない。
断然IMAX、あるいは音響に徹底的にこだわる劇場で見てほしい。
エンドロールの最後の最後の一音まで味わわないともったいない。
フィルムに残らされる無言の抵抗。

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

色んな感覚で観れるホラー映画

2025年9月8日

前作からの明日香と高広の気持ちが一途で素敵💗✨前作と違う感覚で鑑賞しましたが又続編あって欲しい!前作キャストが大人になって関わって又友情を感じて欲しい!色んな人間の感情を謎解いて行くホラー映画いいですね!

くう

恐い…だけじゃない

2025年9月5日

ホラー映画を初めて観る私

とてもドキドキしながら観始めたのですが、主人公ヤヒロの怖がる姿に一緒になって『ヒッ』となったり・笑ったり・ホロリとしたり

感情が忙しかったです。

途中一ヶ所『ん?!』と思ってた所を最後伏線回収してもらえたのが良かった。

副音声上映も観ましたがとても楽しめます!

笑いを堪えるのに必死でした(笑)

ホラー映画苦手な人にオススメです!

そらら

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,