映画 興行収入

【毎日更新】映画興行収入・動員数ランキングTOP25!

毎日更新!11月29日更新!

最新の映画興行収入・動員数ランキングTOP25だよ!みんなの注目作品は何位かな?今週の注目の新作映画はこちら!


『MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~』


『ナイトフラワー


『仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ


『佐藤さんと佐藤さん


『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』


『栄光のバックホーム


『兄を持ち運べるサイズに


『WEAPONS/ウェポンズ

映画を観た感想をたくさん投稿して一緒に盛り上げてくれたら嬉しいな!

今週の映画興行収入ランキング25位〜11位!

25位 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇

24位 港のひかり

23位 GENERATIONS LIVE TOUR 2024 ”GENERATIONS 2.0”

22位 てっぺんの向こうにあなたがいる

21位 ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス

20位 プレデター:バッドランド

19位 羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

18位 秒速5センチメートル

17位 j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE【NEW】

16位 兄を持ち運べるサイズに【NEW】

15位 平場の月

14位 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

13位 わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)~ネクストシャイン!~

12位 WEAPONS/ウェポンズ【NEW】

11位 チェンソーマン レゼ篇

今週の映画興行収入ランキングTOP10!

10位 果てしなきスカーレット

 

9位 劇場版 呪術廻戦 「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

 

8位 国宝

 

7位 仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ【NEW】

 

6位 爆弾

 

5位 MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN【NEW】

 

4位 TOKYOタクシー

 

🥇🥈🥉今週の映画興行収入ランキングTOP3!🥇🥈🥉

3位 栄光のバックホーム【NEW】

 

2位 MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~【NEW】

 

1位 ナイトフラワー【NEW】

 

※随時更新中!!

その他映画興行収入ランキング!

ー 最新週間ランキング ー
ー 俳優別興行収入ランキング ー
最新みんなのレビュー

俳優陣の演技の凄み

2025年11月29日

まず、主演の北川景子さんを始め子役の2人が本当の親子のように自然な演技でスッと感情移入できました。渋谷さんもリアルに怖かったです。あと何と言っても森田望智さんがすごかった!佐久間さん演じる海との関係性が初なくも美しくもっと掘り下げて観たかったほどです。

りんりん

少なくても3回は観るべき作品❗

2025年11月28日

日タイ共同制作からどんな内容かとても期待してました。W主演の2人が繰り広げる両片思いのもどかしい行動としぐさがとても素敵でした。1回目はただ泣いてしまい、2回目はちょっとしたしぐさの動きで泣いて、3回目は顔の表情から現れる切なさでまたまた泣いてました。

日本とタイを往復しながら撮影に真剣に向かっていた2人の作品は今も静かに上映され、グッズやノベライズも重版だとか。何か賞を出して欲しい作品だと思います。

りかりんご

ピュアラブに胸キュン

2025年11月24日

何度でも二人に会いに行きたくなる美しい映画です。劇中歌のLOVESONGは映画館でしか味わえない醍醐味、カイのライブは涙なしでは見れません。二人のピュアラブに胸がきゅんきゅんしてそのきゅんきゅんを何度も味わいたくなり足蹴く通ってます。まだまだ上映していただきたいです。ロングランになりますように!

かなこじ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。