映画 興行収入 週間映画興行収入ランキング

9/5〜9/7 映画興行収入・動員数ランキングTOP25!2025年

2025年9月8日

最新の映画興行収入・動員数ランキングTOP25だよ!みんなの注目作品は何位かな?

今週の注目の新作映画


『ヒックとドラゴン』


『遠い山なみの光』


『カラダ探し THE LAST NIGHT


『シャッフル・フライデー


『アオショー!


『あなたが眠る間

映画を観た感想をたくさん投稿して一緒に盛り上げてくれたら嬉しいな!

今週の映画興行収入ランキング25位〜11位!

25位 ATEEZ WORLD TOUR [TOWARDS THE LIGHT : WILL TO POWER] IN CINEMAS

 

24位 九龍ジェネリックロマンス

 

23位 星つなぎのエリオ

 

22位 (狼蘇山三部作)狼煙が呼ぶ/破壊の日/全員切腹

 

21位 も~っとつながる!KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ

 

20位 映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち

 

19位 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇

 

18位 大長編 タローマン 万博大爆発

 

17位 シャッフル・フライデー【NEW】

 

16位 不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-

 

15位 隣のステラ

 

14位 バレリーナ:The World of John Wick

 

13位 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-

 

12位 雪風 YUKIKAZE

 

11位 近畿地方のある場所について

 

今週の映画興行収入ランキングTOP10!

10位 ベスト・キッド:レジェンズ

 

9位 映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ

 

8位 遠い山なみの光【NEW】

 

7位 ジュラシック・ワールド/復活の大地

 

6位 ヒックとドラゴン【NEW】

 

5位 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』

 

4位 カラダ探し THE LAST NIGHT【NEW】

【確定】
動員:11万7000人
興行収入:1億4800万円

 

🥇🥈🥉今週の映画興行収入ランキングTOP3!🥇🥈🥉

3位 国宝

【確定】
動員:27万5000人
興行収入:4億600万円

累計動員:946万人
累計興収:133億3000万円

 

2位 8番出口

【確定】
動員:46万6000人
興行収入:6億6700万円

累計動員:148万人
累計興収:20億円

 

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

【確定】
動員:50万1000人
興行収入:8億400万円

累計動員:2200万7405人
累計興収:314億2591万6900円

 

※随時更新中!!

 

その他映画興行収入ランキング!

ー 最新週間ランキング ー
ー 俳優別興行収入ランキング ー
最新みんなのレビュー

少なくても3回は観るべき作品❗

2025年11月28日

日タイ共同制作からどんな内容かとても期待してました。W主演の2人が繰り広げる両片思いのもどかしい行動としぐさがとても素敵でした。1回目はただ泣いてしまい、2回目はちょっとしたしぐさの動きで泣いて、3回目は顔の表情から現れる切なさでまたまた泣いてました。

日本とタイを往復しながら撮影に真剣に向かっていた2人の作品は今も静かに上映され、グッズやノベライズも重版だとか。何か賞を出して欲しい作品だと思います。

りかりんご

ピュアラブに胸キュン

2025年11月24日

何度でも二人に会いに行きたくなる美しい映画です。劇中歌のLOVESONGは映画館でしか味わえない醍醐味、カイのライブは涙なしでは見れません。二人のピュアラブに胸がきゅんきゅんしてそのきゅんきゅんを何度も味わいたくなり足蹴く通ってます。まだまだ上映していただきたいです。ロングランになりますように!

かなこじ

ピュアな両片想い

2025年11月22日

複数回観ていますが毎回ライブシーンに涙します。向井康二くん森崎ウィンくんのもどかしくもかわいい演技に目が釘付けでエンドロールのオモタケさんの主題歌Gravityにもグッときます。多くの方に見ていただきたいステキな映画です。

ここ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。