舞台『あの大鴉、さえも』を観た人の感想、評価、口コミ
演出だろうけど想像より随分スタイリッシュになっていて吃驚した。過去に授業でやった時は怒鳴りあっていたのに、、、時代の流れかな。と恩師はボヤいてた。『あの大鴉、さえも』
シアターイーストにて『あの大鴉、さえも』観てきました。 テレビで活躍されている女優さんの生の息づかいを間近で見れたことに感動。 なんか、演劇を見たって感じ。 上手く伝えられん。 とにかく、面白かった。
歪んだ壁の模型と照明と影、吸い込まれていくような浮かんでいるようなそんな気分がした、とにかく時空が心地良い形に歪曲していた だからストーリーが読めない 大人が読む絵本
客席に入って美術を見るだけで色んな企みを感じてワクワクした。カンパニーと戯曲の距離感が絶妙で素晴らしい。藤田さんのソロは西口公園でもちょっと 演って欲しいなぁって感じがする。山田さん家の奥さんは青木さん家の奥さんの原型なのかとかも思った。
小野寺さんの、あのセリフ劇に絡んでくるパフォーマンスの演出はやっぱりすごい。
素敵な女優さんたちを堪能した。 シンプルな中にたくさんの舞台マジックがあって、受け取るもので溢れていた。
舞台に人がいて動いて、その同じ空間にいる、観ている、という感覚を久しぶりに味わって、ちょっと安心した。このまま演劇から遠ざかりそうな気もしていたから。
小林聡美さんの第一声が、綺麗に心地良く通り、劇場の空気を創る。 個人的に得意分野ではなかったが、終わってみたら「嫌いじゃないなぁ」という気持ち。 最前列だったので、もう少し遠くから観てみたい。
こんなの初めて観た、初めての感覚 言葉、動き、空間 なんて表現したら良いかわからないけど 目が離せない不思議な時間だった 大ガラス そう硝子
難しい…本当に難しい…… 面白かったけど難しい… パンフレット読んで勉強します ミュージカルも素敵だけどストレートプレイも素敵だなぁ〜
シンプルな空間に登場人物3人。だからこそ、緻密な身体表現がより一層映える。舞台美術、照明も美しかったし、現代アートのような作品だった。
「あの大鴉、さえも」は劇作家の竹内銃一郎がマルセル・デュシャンの作品「彼女の独身者たちによって裸にされた花嫁、さえも(通称大ガラス)」に着想を得て書かれたお芝居。 内容は、それらと同じように現代アート的で抽象的。
もう見ることのない水と油の未来みたいなものを感じられて良かった。素敵。藤田さんのキャラクター、やっぱいいよな。
舞台美術、照明、振り付けなどは素晴らしかった。 なぜこの時代にあの役者でこの演目をやったのかしら。 身体能力と表現が突出した人が演じていたらまた違う印象になったのかな。 女優としての知名度や会話での表現能力と身体での表現力は別物なのね。
演出の小野寺はどんな企画でもある程度のクオリティのものを作れてしまう技量の持ち主だが、彼の持ち味が最も発揮されるのは不条理文学を扱う時だと思う。「異邦人」「変身」も良かったが今回も秀逸。彼にこの戯曲をやらせようと考えた芸劇プロデューサーの慧眼にも拍手。
池袋 芸術劇場で『あの大鴉、さえも』観てきた。小林聡美さん、片桐はいりさん、藤田桃子さんが三人の男に扮する。 いわゆる前衛的な三人芝居で、90年代によく舞台を観た私にはちょっと懐かしい感じだった。一緒に行った友人は、あまり芝居を観ないので、初心者には難しい…って言ってた。
ひとつの動き、ひとつの言葉から、想像の世界がどんどん繋がっては広がる。舞台上の三人が観る者の想像力を刺激し続けるとても面白い作品。シンプルさと光の演出が素晴らしく、なにより出演者自身が魅力的。憧れの人たちを間近で拝見できて、それだけでもう幸せでした。
キングではなくクィーンになりたい。進めばつきはまわると教えてくれた、そんなステキな舞台だった。
突き刺さる言葉。病みつきになる動き。札付きの男たちに常識を削ぎ落とされて、想像力を試されたそんな大鴉たちだった。あのシュールさ、私は好きだ。
この作品を舞台で見るの初めて。まさかこのキャストで見られるなんてー!めっちゃめっちゃワクワクする。東京は昨日初日。11月の大阪公演が待ち遠しすぎる。小林聡美と片桐はいりの掛け合いがリアルで見られるなんて本当ドキドキ。
あの大鴉さえもは百人観たら百通りの解釈がある。私はこう誤読した。見えないガラスは、現代人が執着する地位や財産などの様々な価値。何処かへ運ぶように命令されたけど、結局どこも運べないことは、現代人は様々な価値を欲してるようで、実はなぜ欲しているのかよく分かっていない。覗き窓はその暗喩
思春期のアイドル小林聡美に片桐はいりという異色のキャスト。1981年に岸田戯曲とった竹内銃一郎の名作だがシュールで難解。3人の男が見えない大きなガラスを運び出そうとワサワサするだけの、ゴドーを待ちながらみたいな不条理劇。モダンアートのように鑑賞したわ
飄々とした小林聡美さん、 目が離せない片桐はいりさん。 しなやかな動きと絶妙な間加減。 格好良かったです。
演劇とは?って愚問だ。小林聡美。片桐はいり。藤田桃子。三人集まってナニを見せてくれるかという厳しい期待でチケット取った。ワクワクというよりはそわそわ。中身開けたら良い意味で裏切られ気分はいいけどモヤモヤ。いや気分はとてもいいんだ
あの大鴉、さえも。面白かった。ワークショップで習った内容を生かしている劇だったので、これからの劇部の劇の参考になった。片桐はいりに小林聡美に藤田朋子が最高ヤヴァイ。これだから観劇は大好き。
大好きな小林聡美さんの6年ぶりの舞台「あの大鴉、さえも」を観劇。観終わった今も心臓がバクバク。身体いっぱいでのびのびと豊かに表現していて引き込まれた。何故こんなに心臓がバクバクいってるのか。私の目の前、目線の2m先に聡美さんがいたからだ。力強さと繊細さ両方を兼ね備えた人だった。
●キャスト● 小林聡美 片桐はいり 藤田桃子 ●スタッフ● 作=竹内銃一郎 上演台本=ノゾエ征爾 演出=小野寺修二 ●入場料・公演時間・その他● 一般前売指定席6,000円/65歳以上5,500円/25歳以下3,000円/高校生割引1,000円(税込) 約1時間20分
公演中のミュージカル・舞台・演劇のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター