舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『橋からの眺め』の口コミ評判!

【2023年9月2日(土)~9月24日(日)】

4.0
5段階評価中 ★4.0つ(7レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!43%
一見の価値あり!オススメです!29%
普通。時間に余裕があれば。14%
あまりオススメしない。14%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

【作】アーサー・ミラー【翻訳】広田敦郎【演出】ジョー・ヒル=ギビンズ

キャスト
伊藤英明 坂井真紀 福地桃子 松島庄汰 和田正人 高橋克実
入場料・上演時間・その他
会場:東京芸術劇場 プレイハウス
※その後、北九州、広島、京都公演を実施。

『橋からの眺め』は、アメリカの劇作家アーサー・ミラーが手掛けた代表作の社会派ドラマです。物語は、違法移民の従兄弟家族を受け入れた一家に巻き起こる悲劇を描いています。

舞台は1950年代のブルックリン。主人公のエディは、従兄弟のロディルがアメリカに逃れてきたことを知ります。エディの妻ビーと甥のカースティに次第に心を開いたロディルですが、エディは彼に対して複雑な感情を抱えます。従兄弟を受け入れる一方で、彼に対する疑念や嫉妬心が芽生えていくのです。

家族の葛藤や不安、過去の出来事が絡み合いながら、物語は急展開していきます。エディの過剰な愛情と保護欲、そして従兄弟への不信感が、一家を深刻な結末へと導いていく様子が描かれます。

この作品は、家族の絆と不協和音、人間の複雑な感情を鋭く描き出しており、社会的な問題と個人の心の葛藤が見事に組み合わさった傑作です。アーサー・ミラーの鋭い筆致によって、登場人物たちの心の葛藤と葛藤の連鎖がリアルに描かれ、観客に深い感銘を与える作品として高く評価されています。

あらすじ<STORY>

英国内外で活躍する演出家 ジョー・ヒル=ギビンズが日本で初演出する、巨匠アーサー・ミラーの骨太な社会派ドラマ「橋からの眺め」。 主演は、13年ぶりの舞台出演となる伊藤英明! 共演には坂井真紀、福地桃子、松島庄汰、和田正人、高橋克実と豪華キャストが集結します。

舞台『橋からの眺め』を観た人の感想、評価、口コミ

子分肌

2023年11月6日

ナイナイ岡村の茶番に付き合える伊藤英明は嫌いじゃないけど

まだ舞台セリフになっていないのが残念、

どうせなら克実さんにやってほしかった。

最近海外演出家の流行なのか天井のある舞台セットは好!

NTL

高橋克実さんが好きで‥‥

2023年10月15日

なんじゃこれ?久しぶりの空振りでした。錚々たる出演者に期待し過ぎたか‥他の方のレビュー見て内容を把握。けど結局、叔父の姪への愛は単純な嫉妬心ですよね。役者さんて大変なお仕事だなぁと感心させられました。橋からの眺めの題名からはイマイチ、ピンときませんでした。大好きな高橋克実さんがずっと舞台に居られたので、良しとしましよう。

ためまゆ

う~ん💦

2023年9月18日

テーマの深刻化さを強調するあまり

家長エディへの演出がちょっとくどいような気がした。

ひとり一人の演技が気負い過ぎている感じがした。

そんな中で、高橋克実氏の気負いのない全てを覆い包み観客を劇中に誘う役どころは

見事だと思いました。

mokotan

橋からの眺め…是非たくさんの方に観に行って欲しいです。

2023年9月17日

息苦しさが伝わってくる舞台装置…でした。

衣装がちょっぴり残念でしたが、スペースの無い舞台で存在感を消したり、目が離せない存在感を表現したりと役者さんが素晴らしかったので良かったです。台詞がいっぱいなのに、あっという間の上演時間でした。福地さん初舞台良かったです。

伊藤英明さん、今後も舞台出演楽しみにしています。風邪にご注意くださいね。

もっちっち

違った見え方

2023年9月13日

何回見ても、その時によって見え方や感じ方が変わってくる舞台。

何回でも見たい。

むーちゃん

とても良かったのに

2023年9月13日

今日の昼の部を観てきました。まだ数回しか生の演劇を見ていませんが、迫真の演技で引き込まれました。初めての東京芸術劇場プレイハウス、開演前にスタッフの方が「鈴の音やビニールの音も響きますので鳴らさないようにお願いします」とわざわざ客席をまわってくださり、さすが!と安心したのも束の間…隣の夫婦、妻はオペラグラスを覗くたびに膝の上の袋がガサガサ、夫はバッグのマジックテープをビリッ!😱斜め後ろの人は中年と高齢の親子二人連れ?開演まで大声で話し続け、諸注意のアナウンスが私も聞こえにくいしもちろん本人たちは聞いていない。しばらくして「スマホマナーモードにしたほうがいいんじゃない?」いや、さっきアナウンスしてましたから!聞いて欲しい人が聞いていない、自分の発する音がどれだけ大きいかわかっていない、といつも思います。舞台は良かったのに…

あしな

重たいが

2023年9月3日

テーマが移民問題なだけに重いテーマだけど、色々考えさせられるのが良かった!

この感覚むしろ好き。色んな人に観ていただきたい!

もこみ

 

レビューを書き込む

@skr_373Follow
から眺め、観劇! 今わたしにはすごくすごく刺さる内容で苦しくて涙が止まらなかった、、 人気持ちも関係性も変わらないものは変わらないし変わるものは変わるし、立場によって見え方も違うだろうしうまくいかないのがもどかしくて、それぞれ気持ち強さもわかるし伝わってきたから辛かった
@sabrai47Follow
から眺め』 東京芸術劇場プレイハウス アーサー・ミラー作。家父長的な文化・家族など価値観を変えられない父が移民親戚を受け入れ、崩壊していく話。話が重いけども、後半方になっていくにつれて怒りと暴走でギシギシしていく緊張感が劇進行を締めてる。あと、伊藤英明さん肉体美。

次のページへ >

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/11/20

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/11/20

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/11/20

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪