映画 興行収入 週間映画興行収入ランキング

6/7〜6/9 映画興行収入・動員数ランキングTOP25!2024年

2024年6月10日

最新の映画興行収入・動員数ランキングTOP25だよ!みんなの注目作品は何位かな?

今週の注目の新作映画


『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:


『コードギアス 奪還のロゼ 第2幕


『違国日記


『明日を綴る写真館


『かくしごと


『あんのこと


『ナイトスイム


『ドライブアウェイ・ドールズ


『罪深き少年たち

映画を観た感想をたくさん投稿して一緒に盛り上げてくれたら嬉しいな!

今週の映画興行収入ランキング25位〜11位!

25位 おいしい給食 Road to イカメシ湖の女たち

 

24位 碁盤斬り

 

23位 ライド・オン

【レビュー】映画『ライド・オン』の感想・評価・口コミ・評判

 

22位 猿の惑星/キングダム

 

21位 ボブ・マーリー:ONE LOVE

 

20位 青春18×2 君へと続く道

 

19位 ミッシング

 

18位 明日を綴る写真館【NEW】

 

17位 劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-

 

16位 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

 

15位 推しの子 Mother and Children

 

14位 特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター【NEW】

 

13位 関心領域

【レビュー】映画『関心領域』の感想・評価・口コミ・評判

 

12位 BRING THE SOUL: THE MOVIE

 

11位 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

 

今週の映画興行収入ランキングTOP10!

10位 BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち【NEW】

 

9位 違国日記【NEW】

 

 

8位 劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD【NEW】

 

7位 コードギアス 奪還のロゼ 第2幕【NEW】

 

6位 映画 からかい上手の高木さん【NEW】

 

 

5位 劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

 

 

4位 マッドマックス:フュリオサ

【確定】
動員:8万8000人
興行収入:1億5300万円

累計動員:38万人
累計興収:6億円

 

🥇🥈🥉今週の映画興行収入ランキングTOP3!🥇🥈🥉

3位 帰ってきた あぶない刑事

【確定】
動員:10万4000人
興行収入:1億4800万円

累計動員:79万人
累計興収:10億円

 

2位 劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)

【確定】
動員:11万9000人
興行収入:1億7000万円

累計動員:1025万人
累計興収:146億円

 

1位 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:【NEW】

【確定】
動員:14万人
興行収入:2億1800万円

 

※随時更新中!!

 

その他映画興行収入ランキング!

ー 最新週間ランキング ー
ー 俳優別興行収入ランキング ー
最新みんなのレビュー

俳優陣の演技の凄み

2025年11月29日

まず、主演の北川景子さんを始め子役の2人が本当の親子のように自然な演技でスッと感情移入できました。渋谷さんもリアルに怖かったです。あと何と言っても森田望智さんがすごかった!佐久間さん演じる海との関係性が初なくも美しくもっと掘り下げて観たかったほどです。

りんりん

少なくても3回は観るべき作品❗

2025年11月28日

日タイ共同制作からどんな内容かとても期待してました。W主演の2人が繰り広げる両片思いのもどかしい行動としぐさがとても素敵でした。1回目はただ泣いてしまい、2回目はちょっとしたしぐさの動きで泣いて、3回目は顔の表情から現れる切なさでまたまた泣いてました。

日本とタイを往復しながら撮影に真剣に向かっていた2人の作品は今も静かに上映され、グッズやノベライズも重版だとか。何か賞を出して欲しい作品だと思います。

りかりんご

ピュアラブに胸キュン

2025年11月24日

何度でも二人に会いに行きたくなる美しい映画です。劇中歌のLOVESONGは映画館でしか味わえない醍醐味、カイのライブは涙なしでは見れません。二人のピュアラブに胸がきゅんきゅんしてそのきゅんきゅんを何度も味わいたくなり足蹴く通ってます。まだまだ上映していただきたいです。ロングランになりますように!

かなこじ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。